>>251
まず、前提に齟齬がある。
この>>1の話題に出てるのは、利子付きの学資ローンを「奨学金」として借りて看護専門学校に進学した人間で、
条件付き返済不要の貸与奨学金の存在すら見落としている、かなりの情報弱者。
こういう人は公開情報さえ見落としてる。

君の話に出てくる人物は、少なくとも一種奨学金の存在を知っているが、とり方がわからない、という話で、かつ大学以上に好成績で進学してる人間だよね。
これは先輩後輩とかの地縁でやりとりされる上方だが、非公開情報であり、それが手に入らないという情報格差の話で、全くベルの話だよ。