MS Accessはたぶん、Apple環境には今でもあるノンプログラミング業務支援アプリみたいなポジションのアプリをマイクロソフトも将来的に提供するフリをする為に
わざわざ買収して日干しにしているんだろう

1997年以降放置されているとの説はたぶんその頃
インターネット対応で戦略大変更があって
SQLサーバーとInterDevでその手のやつを作れる建前になって
でもマイクロソフトの開発環境なんて素人にも使えるレベルにこなれる事は絶対にないから
結局SI屋任せで企業向け対応、MSはクラウドサーバ屋
みたいな路線変更があって、全部放置されているのかと