🐙🐙久しぶりにデパス(ベンゾジアゼピン)キメたらくにゃくにゃになった…タコさんみたい(^q^) [844739654]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
笑いがとまらなん
ろれつがまわらにゃい
>>16 詳しく
ストゼロよりこっちをはやらせろよな
デパスすとっく切れそう
>>17 仏教って宗教なんだけど科学でもあって
宇宙の論理が説かれている
要するに物理学は後追いなんだ
俺も欲しいんだけど最短で手に入れるにはどうすればいいの?
>>30 それ1年より持たせる自身あるは
エチゾラムを飲むと不安や落ち込んだ気持ちが消えて多幸感に包まれる
酒が飲めない俺にとっては現実逃避できる貴重な薬だ
>>32 心療内科いったら貰えるよ
個人のヤブっぽいところ
>>39
>>39 要らないね
二日酔いもないしな
>>41 ろれつまわなんなくてワロタ
お前らも早くこいよ
こっちの世界へ
酒のほうが身体に悪いし害だと思う
酒やめてデパス推奨しろよ
期限が5年前のエチラームって飲んだらやばい?
効くことは効くだろうけどお腹壊しそう
即効性あるやつでオススメの花粉症の薬ない?
くしゃみ鼻水と頭痛で辛いんだわ
>>37 現世の因果が来世に現れる
今の行いで未来が決まる
>>49 2級くらい?
>>42 社交不安障害にデパスっていうのが効果あると聞いたのですが試してみたいです
こんな感じでいいのかな?マジで行くわ
エチゾラムで多幸感なんてでねーわ
イライラした時にはぁーすっきり!ってするだけ
パワハラ上司が居た時は毎日飲んでたなあ
危ない所で押したら居なくなってそれから飲まなくても良くなったけど
一時期デパス2000錠くらい溜め込んでたわ
ハルシオンも1000錠くらいあった
>>57 眠れないのも追加しとけばオッケ
リボトリール処方されるかもなw
デパスはベンゾジアゼピン系というよりはチエノジアゼピン系
>>49 ヒルナミンがつええ
25mgも飲んだら漏らしちゃう
>>49 ヤブだな
真面目な話病院変えたほうがいいだろ・・・・
個人輸入駄目になってから飲んでないけどたまに欲しいんだよな
でも心療内科行っても前ほど処方してもらえないとも聞いたし確実に処方してもらえる方法あるのかね?
ベンゾ系飲み続けると頭がおかしくなってくのが分かって怖い
>>67 セロクエルとか25mgしか飲んだことねぇよ…
>>61 ヤブっぽいところ数件回るつもりで行ってみるわw
輸入できなくなるくらいのタイミングで医者も出してくれなくなったからいっぱい輸入した
仕事のストレスが半端なかった頃
デパスワンシート、ハルシオン5錠、レンドルミン2錠まとめて一気飲みしてストレス解消してた
>>50 倍量のルパフィンだな
耳鼻科ですんなりくれそうな薬だとテザレックスかザイザル
こういう薬が余って売ってる人いるじゃん
売るなら大阪の西成くらいかな
関東で売れるところあるの?
これ多分個人差結構あるよな。
俺は全くデパスはなんもわからんって感じで、ロピプノールってのがすごい効いた。
ケンモメンなら自立支援医療月の上限額2500円だろうから貰い放題だろうな
>>50 俺はデザレックス飲んでる
一時期自主回収してたときはビラノア飲んでた
あとアラミスト点鼻薬(120噴霧より56噴霧 x2 の方が薬価安いらしい)とアレジオン点眼薬あれば完璧
キツいときはディレグラもいいぞ!
動悸は落ち着くけど気持ちよくはならんわ
飲みすぎるとフラフラするか寝るだけ
>>69 週末だけだから大丈夫
酒飲むよりよっぽどマシ
1錠やで コスパもいい
マイスリーくれよ
マイスリー以外まともになれる薬ないんだよ
ちょっとだけ、前向きになれる
デパスだとか他のベンゾはダルくなる眠くなるだけで、逆にイライラする
ハイプロンはマイスリー系統だけど悪魔の薬にだからやめたわ
>>76 ダメダメ耳鼻科だとアレグラとかいうゴミ処方するから気をつけろ
アレグラならOTCで買えるっつの
ベンゾやめてからも記憶力・注意力下がりっぱなしでポンコツ化しちまった
>>79 眠剤とこの手の安定剤じゃ強さが全然違うだろ
>>87 マイスリーはやめとけ
記憶なくなって気づいたら車に乗って電柱にぶつかってた
>>77 今はみんなSNSで売って小遣い稼ぎしてるゾ
ツイとかな
昔は精神薬スレ立ちまくってたけどあいつらどこいったん
アザラシも嬉々として語ってたやん
1ヶ月程度の連用で耐性ついたのか全然効かなくなってクソワロタwww
>>98 ここ
(ヽ´ん`)発達障害・うつ・障害手帳持ちの嫌儲民が今日やった・やってる事を書き込む雑談スレ [749028487]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1646905083/ >>80 オピオイドは幸せになる
ケンモメンヘラ部ではそれは許されない
>>51 ブッダもマリファナキメてたよな
お経がラップ調なのもうなずける
オオサカ堂で似たようなの輸入できないの
ヒントだけくれ
>>57 頓服使用ならベンゾもありだが毎日続けるつもりならSSRIにしろ
デパス輸入禁止になったもんな
買いだめしたのなくなったら終わりや
>>68 普通に内科で眠れませんで相当のモノはくれるよ
SSRIはセルトラリン飲んでまつ
後は統合失調症の薬でスルピリド処方されてるヨ
>>62 化学構造的に厳密に言うならそうだが薬理作用はベンゾとなんら変わらん
もっと化学構造の異なる「非」ベンゾジアゼピン系もそうだ
最近ねれんわまじで
あと旅行先で寝れなくなるのだけなんとかしたい
輸入禁止なったのなんて何年も前だしその時買ったやつなんてもう効果ないだろ
キレ味の良い(依存形成しやすい)ベンゾの中でデパスだけ規制漏れのまま年単位で放置したあげく問題化してからあわてて規制を掛けたアホ役人
>>122 逮捕されるリスク犯してまで入手するもんじゃないわね
>>49 お前ら「ヒルナミン」はマジで効くぞ
頭くるくるパーになれる
なんでみんなそんなすぐグースカ寝れるんだよ
脳みそおかしいだろ
生きるのってなんでこんな辛いんやろうな
みんなよく生きてるわ
デパス+ストゼロ2本で15時間ぶっ通しで寝てしまった
アルコールと比べるとちょっとマシくらいの依存とダメージっぽいな
Twitterで仲良くなったキャバ嬢がデパス好きでネットでも買ってるみたいな事も言ってたな
3シートとか飲んで電話かけてくるのは正直迷惑
入院で酒飲めないからマイスリーいっぱい持っていったら夜中病院抜け出してた
事故にでもあってたら管理問題とかなるしほんと怖い薬だわ
オオサカ堂でバスピンとトフィカーム買ってみたんだけどこれ効く?この時期自律神経狂うからなんとかしたくて
>>104 おまえすごいな
それは「偈」(げ)っていうんだよwwww
自己肯定感ってどうやったら持てるんだろ
何やってもダメだ
小さな成功から始めたら?
明日は8時に起きる。とかさ
OSHOの本嫁
世界の認識の仕方が変わり、一発で治る(なんで苦しんでたのか気づく)
ロラゼパムってどうなの?依存性ある?
処方されて飲んでるけど眠くなるくらいしかならんくてきいてるんかわからん
>>137 バスピンは服用から効果が出始めるまで時間がかかる(ウィキペによれば4週間掛かることもあるとか)ことに注意
ベンゾのような危なっかしさはほぼ無いとされ、効いてくれれば良い薬なのだが……
>>142 効果時間が短めで、また作用もわりと強めなので依存はつきやすい部類
>>40 あれは多幸感というより安心感だろ
大麻吸ったら分かりやすく幸せな気持ちになれるけど
あんな感じにはならない
>>50 断食
夜飯食べずに3日過ごしてみ
まじで効く
>>59 危ないところで押したら上司はどうなったの?
>>143 遅レスだがありがとう
そんなかかるんか…困るなあ
サインバルタ効かないくせに断薬の離脱症状エグくて死ぬかと思った
二度と抗うつ薬は飲まねえ
そのまま毎日決めまくって肝臓とか腎臓壊して死んだら楽になるぞ
結局ドリエル飲んで4時間ギリ寝れた
連日これはきつい
毎月90錠もらうからストック2千錠くらいあるわ…飲みきれんけど処方断ったらもう2度ともらえないような気がして断れない
パニック持ちで通院はしてなくて前にもらって
残った3年前のデパスをとんぷくに飲んでるって
会社の健康アドバイザーみたいな人に説明したら
古いのは良くないのでかかりつけの普通の内科医に
説明して貰えば?って言われたんだが、もらえるか?
なんか怪しまれそうで言えない
>>49 睡眠を維持するだけならヒルナミンよりレボトミンだろ
>>159 デパスは乱用薬としてよく知られているので、まともな医者なら前回の処方記録(お薬手帳)がなければ訝しがられるのは必至
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています