>>1
●車輪チームのみんなへ。
1つの建物にどれくらいのドアがあるか考えてみよう。それも世界にある建物の数だ。議論は終わりだ。

↑全てのオフィスにイスがあるだろう。いったいいくつのイスがあるんだよ。そして建物全体で何個になると思う?

↑車輪を忘れすぎていないか。世界には車がいくらでもあるし、何十億という自転車があるし、ゴルフカート、スクーター、ローラーブレード……などなど。

●オフィスのイスだけじゃない。全てのマウスにも滑車がついている。個人的にはドアチームだが、車輪にもリスペクト。

↑お前は数時間前まで車輪チームだっただろ。

●ちなみにレゴ社は1日87万個の車輪を生産している。ドアの数は全くそれに近くもない。ホットウィール(アメリカの玩具メーカー)は年間5億個の生産だ。ホットウィール(ミニカー)のドアは開かないので、それはドアとは言えない。

●わが家にたくさんドアはあるけど、車輪は少ないよ。

↑(笑)
マジで考えさせられた。平均的な家は2台の車を持って、すると8個の車輪だよな。寝室が3つあるような平均的な家は玄関と裏戸、各部屋にドアがあって2つのバスルーム(トイレ)、各部屋にクローゼットがあってドアは11個。

↑自転車のある家庭も多いだろ。ドアだと思うがすれすれの勝負だと思う。

●病院はベッドと装備だけで少なくとも8〜12の車輪がついている。さらにナースステーションには12-15のオフィスチェアがある。1つのイスに5〜6個の車輪がついているよ。

↑全てのベッドに車輪がついているし、テーブルも点滴テーブルも全て車輪付き。
●アメリカみたいにみんな大きい家に住んでいるわけじゃない。小さな家だと2つしかドアがなかったりする。