「まちカドまぞく」2期、本PVを見る限り悪くなさそう。誰も悪くなさそう [399583221]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
「まちカドまぞく 2丁目」本PVにシャミ子やリコ&白澤店長、主題歌試聴動画も公開
伊藤いづも原作によるTVアニメ「まちカドまぞく 2丁目」の本PVと主題歌試聴動画が公開された。
PVには、シャミ子らおなじみのキャラクターをはじめ、喫茶・あすらのリコと白澤店長ら新キャラクターも登場。試聴動画では、オープニングテーマ「ときめきランデヴー」、エンディングテーマ「宵加減テトラゴン」の2曲を楽しめる。
併せてCDジャケットイラストも公開された。
「まちカドまぞく 2丁目」は、TBSほかにて4月7日より放送。またニコニコ動画にて先行配信されることも決定した。そのほかの配信サイトの情報は随時公開予定だ。
https://natalie.mu/comic/news/469259 https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2022/0227/machikado2_key_rgb_logo_copy.jpg リコ(CV:伊藤彩沙)
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2022/0227/riko.jpg 白澤店長(CV:松山鷹志)
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2022/0227/tencho.jpg
TVアニメ「まちカドまぞく 2丁目」
吉田優子:小原好美
千代田桃:鬼頭明里
リリス:高橋ミナミ
陽夏木ミカン:高柳知葉
佐田杏里:千本木彩花
小倉しおん:諏訪彩花
吉田良子:大和田仁美
吉田清子:大原さやか
リコ:伊藤彩沙
白澤店長:松山鷹志
原作:伊藤いづも「まちカドまぞく」(「まんがタイムきららキャラット」連載中:芳文社刊)
監督:桜井弘明
シリーズ構成:大知慶一郎
キャラクターデザイン:大塚舞
美術監督:河合伸治
色彩設計:日野亜朱佳
撮影監督:東郷義宏
編集:後藤正浩
音響監督:岩浪美和
音楽:櫻井美希
アニメーション制作:J.C.STAFF
TBS:2022年4月7日(木)より25:28〜
BS11:2022年4月8日(金)より23:30〜
EDも悪くない
【まちカドまぞく 2丁目】OPテーマ「ときめきランデヴー」&EDテーマ「宵加減テトラゴン」【試聴】
youtu.be/eoBiUWr1kPc
似たようなのやってたよな。
もうアニメなんてどれも一緒に思えるわ
原作読んだけどなんかあんまり面白くなかったわ
アニメスタッフが優秀なんだろうな
前回のアニメ化の時に原作者に負担がかかりまくったんだっけ?
いまは療養中だし前回みたいなことにはならないかな
>>16 連載の方はここ半年くらい休載ばっかだよ
なんだかんだでアニメ関係の仕事はあるだろうから
そっちを優先してるんだろうな
ホロライブ信者が煽りに来そう
これ潰せばきららも全滅くさいしな
>>20 全然フィールドが違うじゃん
そういう連中はもうアニメ興味ないだろ 勝手にやってりゃいい
鬼頭明里@kitoakari_1016
先行上映会ありがとうございました!!
待ちに待った2丁目をいち早く皆さんに見ていただけて最高の時間を過ごせました
アニメの放送も引き続きよろしくお願いします!!目指せ3丁目
衣装もみんなキャライメージ
https://pbs.twimg.com/media/FNpg79YaMAovwOx.jpg https://pbs.twimg.com/media/FNpg79dagAAcWsD.jpg https://pbs.twimg.com/media/FNpg79aacAQaaG2.jpg 橋ミナミ@miiiiiina_cat
たのしすぎた先行上映会
みんなただいまぁー!そしておかえりー!早く沢山の人へ届いて欲しいぞ 放送お楽しみに!
ごせん像貯金箱がでます! 貯まるぞ…夢と希望が… みんなゲットしてね!
https://pbs.twimg.com/media/FNpbV9jacAUH2z8.jpg 高柳知葉@tomoyo_t_1014
#まちカドまぞく の現場、本当に楽しくてずっとにこにこしちゃうんだなあ
今日はあかりと楽屋一緒だったよ光の集い
https://pbs.twimg.com/media/FNpihQHaIAASJlD.jpg 嫌われてるの?
再放送でハマったから当時のスレ知らないわ
シャミコが悪いも知らなかった
とらドラやさくら荘みたいなクオリティの高いアニメ作ってた頃のJ.C.STAFFはどこ行ったんだろな
最近は作画最低絵が動かないアニメばっかりじゃん
このアニメなんで家族同士敬語なの?血の繋がりないの?
リコ界隈いらねえ
あいつら丸々なかったことにしろよ
リコくんはいいけどごせんぞに肉体与えたのはクソだと思う
キャラがかわいいだけで別に面白くはないからな
良くも悪くもなりようがない
小原は何をやってもシャミ子の癖に若干声忘れてるじゃねーか
シャミ子の声とワードセンスが絶妙なんだよな
滅茶苦茶印象に残る
来期、まちカド以外糞しかないから一人勝ちしそうにゃw
>>48 ほんとこれなんだよなぁ
ぽっとでキャラ同士の恋愛とか本当にいらないんだわ
ただもし省いたとしてもシリアス展開しか残らなくて
マジで2期に勝機ない
>>59 二期の範囲じゃそこまで行かないだろ
それにあれは恋愛というより作品内において魔族がどういうものかを説明する話だから必要
魔法少女の子
なんであんなボソボソ喋ることにしたんやろ
あれだけがキライ
原作はすっかりひだまりコースになってしまった
アニメ化なんてするべきではなかった
>>48 元々アニメ1期のラストまでの構想しか考えてなかったらしく
人気出て急遽話を引き伸ばす為に新キャラ大量に投下したみたいだけど
全員尽く不快だしメイン回が死ぬほどつまらないんだよな
1期のキャラたちで続けて桃の過去編やって6巻のラスボス倒して終わりでいいだろこれ
>>67 え、ラスボスとか居るの?
日常系じゃないんか
>>70 ぶっちゃけ今一番続きが気になる
けっこうだーくな展開してるから
>>67 あのキャラはラスボスってわけでもないでしょ
非常にめんどくさい相手だけど
1期最終話あたりで急に話動かしてきて詳しくは2期で!みたいになってかなり時間経ったから再放送しろや
あの作風でどうやったらシリアスになるんだ
どっちにしろそれを聞いて興味無くなったわ
ウム 今季 見るもの少ないなか再放送が良い穴埋めになってくれてるわ
最近 素直に笑えるギャグコメディてこれくらい このすばも好きだが それらとはまたスタイルの違う小気味好いテンポのツッコミ漫才を見てるようなところがいい 声優には興味ないがセリフまわしとキャラがよく合ってると思う
1カットに複数入れてくるネタとか飽きさせない作りが好きだわ 前期はOpもEdもらしくて好きだったな
ラスボスてなんだい 同じ作品の話しなのか
それに貧乏ネタがシリアスとか言ってたら横山たかし・ひろしの漫才なんか涙なくしては見れんわな
そう言えば ボソボソ喋る のバックストーリーがあったんだな ギャグネタの方に気がいって忘れてたわ
この手のアニメは嫌いじゃないはずなのに、どうも好きになれなかったアニメだ
主人公が理不尽な不幸な目に合う作品とか別に珍しくもないし、これまではそかまで気になるわけではなかったが
シャミ子が小遣いないのに周りが無駄金を使わせる流れとか、特に悪いわけでもないのに不幸な目に合う流れとか
どうも好きになれなかった
原作者さん体調大変そうだけど何とか連載まとめて欲しいな
>>88 シャミ子が段々力をつけていってそういう不幸体質も克服されていくよ
まちカドまぞく唯一の汚点 鬼頭明里 ※3年ぶり2度目
>>41 今行ってきたのですが見当たらなかったのだ😠
シャミ子は不幸続きでもいい 昔からあるギャグのスタイルでどこまでもラッキーなドゥルーピーととことんアンラッキーで痛い目に遭うスパイクみたいなもんだな 切れ間のないギャグが自然にニンマリできるセンスなのが良いわ
見当たらなかったってなんだよ
ガセ情報だったのかよ
誰得シリウスぶっこんでくるらしい噂聞いてるから0話切りしとく
知ってて見るのだりーし
人気あったみたいだけど1期も2期も地上波関東ローカルやし
TBSが悪いんかな
>>101 まあ2期ってそういうものだしな
色々もめ事があったとはいえ、けものフレンズも失速どころか急降下してたし
ゾンビのやつも2期は特に話題にもならなかったと思うし
個人的にはゆるキャンとかはめふらの2期も期待してたけどイマイチだった感がある
1期が想定外に人気になったようなアニメの2期はみんなに望まれて作られる事になったはずなのに
放送してみると思ったほど盛り上がらないね
防振りとかも2期あるはずだがちょっと心配
原作的には面白くなってきてるところだけど、シャミ子が悪いんだよキャッキャってネットではしゃいでた奴らは誰得シリアス展開とか言って荒らしそうな感じはある
こういうクラシカルと言えるようなオーソドックスなスタイルのギャグコメディは最近少なくて貴重 すぐ死ぬ も昔ながらのスタイルだったが あれは面白い つまらない のムラがあり過ぎた
シリアスが〜 とか言ってるのはカワイイ 楽しい世界にだけ浸っていたいキッズだろ 名作京アニドラゴンの笑いのなかのペーソスとか拒否反応を示すんだろな
新キャラが関西弁で維新を想起させるからなあ
受けないと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています