>>110
それ全然違うぞ
痛みに感じるのはそういう受容体の作用による錯覚にすぎない
その閾値に個人差があるだけ
だから自然界でも辛いものでも平気で餌にしてる生物とかもいるわけ
うどんとかの唐辛子は辛い美味しさわかっても、痛くはないでしょ?
辛味耐性があると多少の激辛でもその感覚で痛みに錯覚することがないから
味覚が麻痺せずに細かい味わいまでわかる
よくいう、辛くて味がないっていうのはその閾値が低くて味がわからなくなってるだけなんだよね