X



YKKAP「アルミサッシを値上げせざるを得ないかもしれない」 [715577739]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1 (2段)
垢版 |
2022/03/14(月) 22:29:53.91?2BP(2000)


YKKがロシア国内でのファスナー生産と販売停止を発表「物流等で様々な困難」3月中の早いタイミングで(富山テレビ) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/56664d209cc89c9e4b5739bcfbfd70becd0ce295

ロシアのウクライナ侵攻を受け、YKKはロシア国内でのファスナーの生産と販売を停止すると発表しました。

YKKは14日、ファスナーを生産するロシア国内の工場1カ所と、販売拠点の3カ所を今月中の出来るだけ早いタイミングで停止すると発表しました。

理由としてYKKは、「ロシアのウクライナ侵攻により、物流や決裁など事業活動を継続する上で様々な困難が生じている」としていて、再開の時期は、「然るべきタイミングが来れば検討する」ということです。

また、建材のYKKAPは、ロシアのウクライナ侵攻を機にアルミや原油の価格が一段と高騰しているとして、「製品価格のさらなる値上げも、今後、検討せざるを得ない」としています。
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
2022/03/14(月) 22:30:29.00
いい加減樹脂サッシにしろよ
2022/03/14(月) 22:30:51.38
>>2
樹脂も売ってるぞ
2022/03/14(月) 22:30:54.29
アルミサッシやめて断熱性高い窓にするチャンス
2022/03/14(月) 22:30:57.15
アルミサッシ作ろのやめろ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/03/14(月) 22:31:10.87
あっ(察し)
7クリおね ◆7RN7e0pW1w
垢版 |
2022/03/14(月) 22:31:25.33
そういうの(アルミサッシ)、もういいから……^ ^;
2022/03/14(月) 22:31:33.46
おうどんどん上げろ
樹脂サッシは値上げするなよ
2022/03/14(月) 22:32:05.91
自転車もカーボンのほうが安くなるんじゃないかって
2022/03/14(月) 22:32:17.77
アルミホイルも値上げか
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/03/14(月) 22:32:22.89
樹脂厨
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/03/14(月) 22:32:43.54
なんでワッチョイ消すの?
2022/03/14(月) 22:33:17.95
物価が安定しないからな
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/03/14(月) 22:33:21.44
なんでジャップはアルミにこだわるの?
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/03/14(月) 22:34:19.65
>>14
安いから
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/03/14(月) 22:34:36.25
ならば樹脂サッシで!
2022/03/14(月) 22:34:43.86
>>12
ワッチョイ出すのにもアルミが使われるからな
2022/03/14(月) 22:34:50.53
>>14
金属劣化するけど錆びないのがデカイ
2022/03/14(月) 22:35:07.79
>>9
うそだろ
2022/03/14(月) 22:35:21.84
つうかさ、アルミやめたら?
寒いわ暑いわじゃん
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/03/14(月) 22:35:52.28
何か響きだけで覚えてる企業名
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/03/14(月) 22:36:09.81
一時期LIXILに持ってかれてたな
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/03/14(月) 22:36:10.63
サルミアッキ噛まないし…
2022/03/14(月) 22:36:19.41
嫌儲の樹脂サッシ信仰はカルトじみてるよな
2022/03/14(月) 22:36:34.60
嫌儲の樹脂サッシ信仰は異常
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/03/14(月) 22:36:35.03
廃業しろ
樹脂作れ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/03/14(月) 22:37:32.30
YKKは樹脂で頑張るって言ってただろ
2022/03/14(月) 22:37:32.79
プラマードだろ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/03/14(月) 22:37:39.83
マジかよファスナー最低だな
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/03/14(月) 22:37:59.92
朗報
2022/03/14(月) 22:38:28.64
玄関以外の開けられるとこを無くせばいい
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/03/14(月) 22:38:38.15
>>9
そうなると三脚とかも逆転あるかもな
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/03/14(月) 22:38:59.78
覇王翔吼拳?
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/03/14(月) 22:39:51.77
>>18
プラスチックも錆びないだろ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/03/14(月) 22:39:56.49
ファスナーとか簡単に作れそうなのにこんなにシェア取れてるのってなんで?
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/03/14(月) 22:40:16.39
>>28
もう10年近く前に主流はAPW330に切り替わったぞ
プラマード3はAPWに設定のない窓種を補完する位置付けになった
プラマードUならまた別の内窓商品
2022/03/14(月) 22:40:31.33
樹脂サッシでは100年持つ家はつくれない
2022/03/14(月) 22:40:35.86
今日もケンモは賢者ぶってアルミサッシ叩き
2022/03/14(月) 22:40:44.79
時代は樹脂
夏は暑い冬は寒いアルミサッシなんて呼んでいない
2022/03/14(月) 22:40:56.66
障子戸一本でいく
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/03/14(月) 22:41:09.94
樹脂サッシって紫外線とかで5年もしたら割れそうなイメージあんだけど
2022/03/14(月) 22:41:16.73
樹脂サッシって加水分解しないの
2022/03/14(月) 22:42:05.19
実家リフォームして全窓樹脂サッシにした。誰か褒めてくれ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/03/14(月) 22:42:33.93
もっと型式認定品増やしてくれよ
サッシ回りの規定厳しくなりすぎなんじゃ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/03/14(月) 22:42:55.55
ア(サッシ)
2022/03/14(月) 22:43:07.81
>>43
効果は実感できる程度なの?
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/03/14(月) 22:43:13.90
アルミサッシ禁止にしろ
熱逃がしに行ってるレベルだろ
2022/03/14(月) 22:43:29.64
縁側にガラス戸でいこう
2022/03/14(月) 22:43:44.72
アアルミサッシ家しか買えないケンモメン
2022/03/14(月) 22:44:14.24
安倍晋三冊子
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/03/14(月) 22:44:23.27
アルミサッシなんてもう作るなよ
2022/03/14(月) 22:45:00.03
>>42
ちゃんとしたメーカーのものは大丈夫
数十年レベルで普通に使える
ただそういうのじゃない安い劣悪なものがあるのかもしれん
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/03/14(月) 22:46:02.30
人類の敵
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/03/14(月) 22:46:14.81
クソみたいに小さいヒートシンクですらはっきり温度上昇防げるのにあんなバカみたいなでかさのアルミを窓に置いたらどうなるか
バカでもわかる話
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/03/14(月) 22:46:15.66
>>38
元サッシ屋だが10年以上前から樹脂化は住宅のトレンドだし
今新築で樹脂選ばないやつは情弱どころか池沼だぞ
2022/03/14(月) 22:46:18.86
アルミサッシに樹脂サッシ追加するタイプは使いにくい二重カギ問題そろそろなんとかしないのかよ
2022/03/14(月) 22:46:36.22
でも樹脂サッシ高いじゃん
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/03/14(月) 22:46:39.96
日本の国家犯罪

アルミサッシ
花粉症
2022/03/14(月) 22:46:51.70
>>24
世界各国で標準じゃね
カナダでホームステイしてたとこも全部樹脂サッシが当たり前だったし
2022/03/14(月) 22:47:28.56
安倍晋三と杉とアルミサッシがこの国を堕落させた
2022/03/14(月) 22:48:08.07
でも実家のYKKアルミサッシは40年経つけど問題無く使えてるのは凄いと思った
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/03/14(月) 22:48:49.59
複合サッシじゃだめっすか?
2022/03/14(月) 22:49:25.01
ブラントの安心感とかファスナーにYKKって刻印ある時くらいしか感じなくなったな
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/03/14(月) 22:50:07.05
これを機に完全樹脂サッシが広まるのか
リクシルのほうは母体のひとつがなにせアルミ専業会社(新日軽)なせいで樹脂を使いたがらないって分析を嫌儲で見たけど大丈夫かな
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/03/14(月) 22:50:34.21
>>57
多少値段上がっても快適性には変えられないだろ
断熱材入ってるかすらあやしいボロ屋、アパート住んでるなら樹脂もアルミも関係ないけど
一般的な新築なら樹脂一択
樹脂+ペアガラスでも世界的には最低水準
アルミなんて小屋用でしか使わないとパッシブハウスの研修で聞いたな
2022/03/14(月) 22:50:59.08
LIXILの樹脂パーツはすぐに黄ばむから白は選ぶな
クレセントやら補助ロックやらのプラパーツが築1年で黄色くなって泣きたい
2022/03/14(月) 22:51:59.34
>>46
結露ゼロ。エアコンつけっぱなしでも電気代1万円
2022/03/14(月) 22:52:06.33
アルミを禁止にしろよ…
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/03/14(月) 22:52:15.47
樹脂のサッシとか紫外線で30年後パキパキになってそうなんだが
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/03/14(月) 22:52:19.52
断熱を強化すればするほど冷暖房に使うエネルギーが少なくなる
資源的とか価格的な比較は自称専門家が出してくれるんじゃないw
2022/03/14(月) 22:52:20.30
日本の住宅の技術は世界最低レベル
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/03/14(月) 22:52:21.91
>>37
窓交換できねー外開きに拘るのもうやめてくれ
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/03/14(月) 22:52:23.22
>>64
それ嘘だぞ
LIXILは樹脂サッシを30年くらい前から扱ってる
5年くらい前にもエルスターって新しい樹脂サッシ出してるわ
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/03/14(月) 22:52:29.33
アルミパン今のうちに1つ買っておくべきか
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/03/14(月) 22:52:39.00
俺んちのペアガラス入りアルミサッシ高く買ってくれないかな
近いうちに樹脂の内窓入れる予定
2022/03/14(月) 22:53:18.41
YKKのせいで日本は窓性能後進国になった
2022/03/14(月) 22:53:43.24
そのまま消滅していいぞ
全部樹脂にしろ
2022/03/14(月) 22:53:51.40
未だにアルミ樹脂複合サッシとかで茶を濁しやがって
2022/03/14(月) 22:54:37.82
最近の新築って樹脂なんだってな
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/03/14(月) 22:54:42.78
嫌儲に一人だけ建築に詳しい人いたよね
あと日本はかっこつけで窓が無駄にでかいんだろw
2022/03/14(月) 22:55:18.94
>>79
建売は未だにアルミペア

ゴミです
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/03/14(月) 22:56:05.13
国外に売ってるサッシ売ってくれや。
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/03/14(月) 22:56:36.97
一生チャック作ってろ
2022/03/14(月) 22:56:43.96
マンションはなぜアルミペアなのか。高級マンションでもそう。壁の断熱が良い(上下隣に住戸がある)からか?
2022/03/14(月) 22:56:54.72
よっしゃ木製サッシくるか
2022/03/14(月) 22:57:00.34
>>65
そんな住宅いくらでたつのよ
個人的には窓がいかなる時も結露しなきゃアルミでもいい
2022/03/14(月) 22:57:33.02
あと大手ビルダーの鉄骨造もやめろ
積水ハウスとかそんなところ
気密が取れてない
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/03/14(月) 22:57:39.64
アルミで結露しないわけないだろ
2022/03/14(月) 22:57:42.34
アルミサッシ値上げ

樹脂サッシ チャンスか
2022/03/14(月) 22:58:09.77
建具の見積もりコンマ2掛けで査定してすまんなw
2022/03/14(月) 22:58:11.51
>>86
常識的な温度と湿度で運営すると冬にアルミサッシで結露ゼロは不可能
2022/03/14(月) 22:58:18.34
>>84
最近は樹脂が多いぞ
でも結露はする
2022/03/14(月) 22:58:21.67
アルミサッシを絶対に流行らせるな
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/03/14(月) 22:58:25.39
まじかよサルミアッキで我慢するわ
2022/03/14(月) 22:59:53.75
>>86
価格差はあまりなくなってきたよ。注文住宅なら窓減らして減額+窓のグレードアップの組み合わせでお値段据え置きの冬もポカポカな住宅が作れるぞ。間違っても勝手口とか作るなよ
2022/03/14(月) 23:00:14.87
樹脂は樹脂で供給がヤバい
2022/03/14(月) 23:01:47.04
>>91
うちのアパート結露しないけどなんでだろ
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/03/14(月) 23:01:50.97
樹脂サッシにさえすれば世界がうまく回ると思ってるおめでたいやつおるな
2022/03/14(月) 23:02:17.12
縁側作りたいです
樹脂サッシで可能ですか?
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/03/14(月) 23:02:34.74
>>64
新日軽はエクステリアでは?
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/03/14(月) 23:03:58.07
>>78
それには業界の事情がある
地場サッシ屋の都合
現場でバラして硝子交換するなら樹脂窓だとハードル上がるんだよ
アルミ、アルミ樹脂複合なら最悪プラスドライバー一本でバラせる


>>86
今時の高気密住宅でアルミサッシ使って結露しないとかある?
上でも書いたけど、まともに断熱されていない、機密も悪い、
外気温と室内の温度が変わらない、まともに暖房が効かないないようなボロ屋でもない限り、
普通に生活してるだけでもアルミじゃ結露すると思うけど
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/03/14(月) 23:04:02.82
世界がうまく回るとはどういう意味だ?
そんな話誰がしてるんだ?
2022/03/14(月) 23:04:34.45
アルミサッシは法規制しろよマジで
どこの利権なのこれ??
2022/03/14(月) 23:04:43.70
樹脂サッシが過半数取れれば
世界は平和になる
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/03/14(月) 23:05:55.72
>>24
低能ジャップ以外の国は樹脂だからな
ゴミ断熱で住み続けるジャップ哀れ
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/03/14(月) 23:05:56.44
便乗値上げしてんじゃねーよ🖕
2022/03/14(月) 23:06:55.74
日本じゃ数十万する最高性能のサッシがドイツあたりではそこらのホームセンターに数百ユーロで並んでる
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/03/14(月) 23:07:25.61
新築これから建てるけど樹脂サッシにちゃんとしたわ
でも重いし枠太いしアルミ樹脂複合とか選ぶ人いるのわかる気がする
2022/03/14(月) 23:07:37.76
日本だけいつまでも昭和
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/03/14(月) 23:08:34.96
>>100
以前はトステムと提携していてもともとは新日軽ブランドでサッシも出してた
トステムがLIXILになる時.10年近く前?実質的に吸収されて、エクステリアやらビルサッシの部門で名前だけ残ったはず
今は知らんが
2022/03/14(月) 23:08:43.17
最近嫌儲で新築立てる富豪よく見るけど流行ってんの?
許せないんだが
2022/03/14(月) 23:08:58.95
アルミってめっちゃ熱伝導率いいんだよな
ヒートシンクに使われてるくらいだから


すまん、なんで断熱性必要な場所に採用した?、😅
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/03/14(月) 23:09:11.57
半分くらいは共産貴族なのでしょうがない
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/03/14(月) 23:10:03.45
ちなみにアルミは人類が使える元素でめちゃくちゃ多くて
加工しやすいから
2022/03/14(月) 23:10:06.03
アルミサッシには四季がある
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/03/14(月) 23:10:15.49
アルミ利権あるだろこれ
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/03/14(月) 23:11:07.88
岸田はアルミサッシに制限かけろや
何が国民に我慢だよ
2022/03/14(月) 23:11:20.77
消滅していいぞ
2022/03/14(月) 23:11:31.57
アルミサッシと日本家屋の伝統を守れ
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/03/14(月) 23:12:10.82
これを機にアルミサッシは廃止してくれ
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/03/14(月) 23:12:13.55
エネルギー問題もあるんだからアルミサッシやめた方がエコやろ
無理なら原発稼働して電気代、燃料費さげろや
2022/03/14(月) 23:12:55.55
アルミサッシにも安倍晋三関わってんだろ
もういいよこいつ
2022/03/14(月) 23:13:03.06
断熱材入ってない家てなんだよ
2022/03/14(月) 23:13:09.69
日本の家屋をクソ寒くした元凶
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/03/14(月) 23:13:22.03
>>112
加工性が高くて、軽くて、嵩張らないし、
サッシにすると組立も現地で出来るので、サッシ屋の食い扶持にもなる
しかも数十年は使える

断熱性以外は素晴らしいんだよ
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/03/14(月) 23:15:32.82
>>121
国も「アルミやめろ!せめてリフォームするなら断熱性少しでも高いのにしろ!」って言ってただろ?
住宅エコポイントで窓の断熱リフォームとかめちゃくちゃ流行ったぞ
民主党政権の時代にやって自民が継承した
2022/03/14(月) 23:18:42.99
>>121
国から断熱性高いものに変えたら
結構な額の補助金出るんだよ
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/03/14(月) 23:19:05.46
ほんとに樹脂サッシにデメリットはないのか?
値段以外の樹脂サッシのデメリットは??
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/03/14(月) 23:19:11.93
ほんとに樹脂サッシにデメリットはないのか?
値段以外の樹脂サッシのデメリットは??
2022/03/14(月) 23:19:15.04
>>128
重い
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/03/14(月) 23:20:54.99
引き戸も悪いんだけどね。断熱性低下の半分くらいは引き戸による密閉意識の低さ
冬どっかの部屋で換気扇つけて負圧にすると隙間風が入ってくるからわかるぞ
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/03/14(月) 23:21:46.01
いい加減アルミサッシやめろよ
2022/03/14(月) 23:21:52.54
>>128
断熱性以外はアルミが上
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/03/14(月) 23:22:05.54
樹脂のほうが高いってイメージわかない
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/03/14(月) 23:23:08.84
いくらアルミの利点挙げても家にとったら
トータルで大幅マイナスなんだからw
2022/03/14(月) 23:23:31.47
サッシ屋だけど毎年上がっとるがな
特にここ10年で以前は45000円だったものが70000円くらいにまで急激に上がってる
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/03/14(月) 23:26:39.54
樹脂作れゴミ
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/03/14(月) 23:28:49.37
>>85
ハウジングメーカー巡りでスウェーデンハウス見に行ったけど木製サッシ中々良かったぞ
バカ高かったけど
2022/03/14(月) 23:28:59.89
これから家建てる人らは大変だな
2022/03/14(月) 23:31:04.34
apw330と430だっけ?あれお試ししてみたけど全然違うのな
窓際は寒くて当然だと思ってたがアルミがゴミカスなだけだった
2022/03/14(月) 23:33:11.50
アルミサッシに環境税を課せ
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/03/14(月) 23:34:07.44
>>133
断熱性以外の要素とは?
2022/03/14(月) 23:34:33.62
アルミサッシから安いっていうメリットが消えたらもうだれも買わねえだろ
心置きなく樹脂サッシ選べるわ
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/03/14(月) 23:34:53.05
もうマイホームなんて無理 材料上がりまくり
ジャップランド、住むところもないw
2022/03/14(月) 23:36:01.17
ロシア関係なくLME上がってるからな
アルミ業界はNSPで価格決まるからしゃーない
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/03/14(月) 23:38:26.55
>>143
その「アルミは安い」ってのも目先の値段だけの話でランニングコストはマジでゴミ
冷暖房に金は掛かるし、
結露したアルミサッシの周り解体すると窓台、土台が腐ってグズグズになってたりする
アルミサッシそのものは長持ちだけど、長期的に見れば家を腐らせるわ
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/03/14(月) 23:39:37.03
アルミサッシを禁止にするだけで電力問題やco2排出問題やら簡単に解決すると思う
2022/03/14(月) 23:40:18.12
>>142
価格や耐久性や重量
2022/03/14(月) 23:42:04.56
>>97
室温低くて乾燥してるから
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/03/14(月) 23:43:19.42
>>1
ジャップブランドのクソ窓のせいで夏暑くて冬寒い貧困家屋が完成してるんだよなあ
YKKAPとかほんとクソだわ
2022/03/14(月) 23:44:26.02
この機にアルミサッシやめろよ
2022/03/14(月) 23:45:23.50
賃貸物件とビルはまだアルミサッシで作ってるから建材高騰で大家にダメージかな
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/03/14(月) 23:49:33.12
海外では樹脂が主流だけど、アルミサッシが全くない、と言うわけではないからな
家畜小屋だとか物置に使用する分には問題ない
ただし、人が居住する住宅に於いては一定以上の性能を持つ窓でないと使用できず、
その基準値が最低限、樹脂+複層硝子でないとクリア出来ない

未だにアルミサッシの家住んでる奴は欧米先進国や中国韓国から見ると豚小屋に住んでる貧民だよ
2022/03/14(月) 23:51:27.86
アルミサッシ禁止しろ、YKK アルミサッシで検索したらサルミアッキが出てくるくらい禁止しろ
2022/03/14(月) 23:58:16.36
>>35
簡単に作れそうで、開け閉めで滑らかに動き、耐久性も兼ね備えたのを、そこそこ安価に作るのって、大変だよ。
2022/03/15(火) 00:05:05.20
アルミサッシ批判厨がうるさいけど
内窓つけりゃもれなく樹脂サッシで空気層出来て最強になること知らんよな
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/03/15(火) 00:06:12.51
サッシ屋は重たいし給料安いし転職するかなあ
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/03/15(火) 00:07:31.05
樹脂サッシになるならアルミは無くていい
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/03/15(火) 00:08:09.84
>>156
クソ不便だろ
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/03/15(火) 00:12:24.59
じゃあ日本以外は馬鹿なんでしょうね
日本すごーい
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/03/15(火) 00:12:33.28
二重ガラスとか普通になってるけど結局アルミサッシじゃ意味ないよな
2022/03/15(火) 00:15:22.71
普及させれば樹脂はやすくなるんじゃないの
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/03/15(火) 00:19:02.56
樹脂樹脂ってプラスチックじゃないの?
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/03/15(火) 00:20:20.68
阿部野橋魔法商店街
2022/03/15(火) 00:20:37.36
>>95
あーでかいトリプルガラスつけた勝手口設置しちゃったわーしちゃったわー
2022/03/15(火) 00:24:33.92
>>70
突き詰めると局所暖房か厚着して電気毛布に包まるのに
樹脂サッシ+全部屋暖房ではイニシャルランニングコストを足しても敵わないんだなこれが、、
楽に暮らせるし衣類や布団のコストを下げられるし多少はそこで挽回できる
多少は。

だからコスパでは敵わない快適装備だよぶっちゃけ
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/03/15(火) 00:32:48.95
日本の住宅の窓がアルミじゃなく樹脂や二重窓なら環境にどれだけよくなってたことか
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/03/15(火) 01:27:00.95
黒部ダムの恩恵でアルミ作ってんのに何言ってんの?
2022/03/15(火) 01:34:31.25
ネットじゃこんなアルミサッシアンチ多いのに中々樹脂に切り替わらないのは何故なのか
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/03/15(火) 01:56:05.45
察し
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/03/15(火) 02:04:06.04
>>34
紫外線であっという間にボロボロになる
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/03/15(火) 02:04:22.38
国が補助金出して樹脂と二重ガラスに置き換えてくれんかね
2022/03/15(火) 04:26:55.28
反SDGsの代表にされる日も近そうだな
2022/03/15(火) 05:10:09.92
>>35
中国人に聞けよ
YKK使ってるかで製品品質評価されるんだぞ
すごいブランドなんだよ
ファスナー界のシャネルグッチ
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/03/15(火) 06:10:37.56
こいつらいつも値上げしてんな
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/03/15(火) 06:21:22.39
というかもう滅んでくれないか
日本の気候に合ってないんだよアルミサッシは
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/03/15(火) 06:30:16.35
ペラペラの癖に値上げとか舐めてんな
2022/03/15(火) 06:32:46.97
ドラえもんから搾り取れよ
2022/03/15(火) 06:33:57.37
樹脂+アルミサッシみたいにハイブリッドなのはないんか
2022/03/15(火) 06:36:13.91
アルミサッシは結露の原因で、冬は寒く、夏は暑い、先進国で日本だけが使い続けてる
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/03/15(火) 06:42:46.12
>>125
歩く濡れスポンジの人間が中に居なければ結露せんからな
倉庫や納屋には未だに良い素材
2022/03/15(火) 06:45:07.18
湿度高い日本で樹脂だと劣化しやすいんじゃね
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/03/15(火) 06:45:13.83
@kittaku
現場でとったYKKのサッシ型材。
よくよく見ると、YKKAPという断面となっている。
https://pbs.twimg.com/media/FGKKzxyVEAAvyJl.jpg
2022/03/15(火) 07:11:36.92
>>179
あるけどいまいち

木サッシが意匠性も含めて一番いい
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/03/15(火) 07:14:26.37
許さん!
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/03/15(火) 07:40:26.85
複合サッシを樹脂扱いするハウスメーカー消えろよ
レールはアルミだから普通に結露しとるんじゃボケェ
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/03/15(火) 07:42:35.08
>>183
コスト上がってそう
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/03/15(火) 07:43:38.17
>>183
ええんか……?
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/03/15(火) 07:44:14.06
散々アルミサッシでジャップの家を凍えさせといてこの言いよう
この会社って安倍晋三並の『悪』だろ
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/03/15(火) 07:46:58.90
>>153
世界遺産で見たけど、家畜を石造りの地下で育ててる欧州とかよくある
室温が一定になるんだと
もちろんアルミサッシじゃない
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/03/15(火) 07:47:48.29
>>183
死ね
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/03/15(火) 07:51:18.34
>>179
日本のアルミ樹脂複合は
アルミサッシを多少マシにした程度のゴミ

ドイツなど先進国にはアルミクラッドの
本当にいいとこ取りハイブリッドサッシがあるがお高い
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/03/15(火) 08:01:18.08
スチール窓やステンレス窓はどうなの?
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/03/15(火) 08:08:46.23
低レベルな住宅に住ませてエネルギーを買わせるのもアメリカの対ジャップ政策なんやろなぁ
2022/03/15(火) 08:33:21.15
家が冷える
いい加減にしてアルミサッシは辞めろ
2022/03/15(火) 09:31:38.29
全く関係ないけどYRP野比が浮かぶ
2022/03/15(火) 09:57:23.33
複合サッシでもサーモスXはいいんじゃないの?
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/03/15(火) 10:07:42.33
温熱の一線級が監修して
アルミ縛りの中どれだけ良いもの作れるかで出来たものだから複合の中ではいいよ
宗教的縛りがあってどうしてもアルミにしなきゃならないならともかく
ないのにわざわざ選ぶ意味が分からない
2022/03/15(火) 10:12:12.46
きょうびアルミサッシなんかどこも採用してないっつーの
10年遅れてんだよお前ら
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/03/15(火) 12:09:35.23
20年後、カビが生えて黒ずんだ室内
住人はサッシに蝕まれ病弱に
だがアルミサッシは新品の輝きを保っている
100年後朽ち果てて倒れた家屋から発掘された
アルミサッシは光り輝いていた
やっぱり凄いアルミサッシ凄い日本凄い俺凄い

これが日本のアルミサッシ業界の望む住宅の姿
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/03/15(火) 12:13:50.03
まあ耐久性が高いといっても
築30年40年のアルミサッシ
熱膨張で取り合わせガバガバになりパーツは劣化して
ガタガタでどうしようもなくなってるけどね
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/03/15(火) 12:23:39.43
>>2
今は樹脂の方に力入れてね?
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/03/15(火) 12:24:42.75
>>86
1000万で建つぞ
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/03/15(火) 15:54:14.21
木製窓憧れるけど
うち防火区域だった
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/03/15(火) 15:55:52.25
いやこれを機にアルミサッシはいい加減にやめろよ
全部樹脂サッシにしろ
少しは断熱考えて環境に配慮しろ
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/03/15(火) 20:44:50.26
УККАР社
2022/03/15(火) 20:49:06.25
そもそもなくせ
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/03/16(水) 00:03:24.13
三協アルミ
LIXIL
あるから別にOK
2022/03/16(水) 00:06:54.38
>>86
絶対に結露しないというのは無理じゃないか
うちは樹脂でも結露してる
2022/03/16(水) 02:01:20.46
>>9
すげえな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況