無限の金といい女を得られたら人生は満足するのだろうか? [819197118]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
仮面ライダーが家で5ch見て寝てたら子供は仮面ライダーに憧れないぞ
>>199 おまえ。。。それはそのとおりだよ。ハゲのくせに衝くとこ衝くねえ、ハゲのくせに。
>>200 悪の組織と頭脳戦してる仮面ライダーとか見たことないぞ
ショッカーと将棋でもするんか
>>201 ハゲてないけど
おまえはニートだけどな
>>202 そうな
第三次世界大戦開戦扇動とは、レスバになるよ。
>>203 うそつくとこがまたこの、統一教会じゃないんだよね。
あっ眠い。さすが嫌儲キチガイ筆頭コテヘアプア
おもしろかったぜ。おやすみ。
そうしたら今度は無限の称賛と無限の寿命が欲しくなるよ
そして欲に制限がないのは人類共通だけど
きっと幸せに死ぬためには、幸せに生まれてきた経験が必要なんだと思う 愛だよ愛
・39歳 高卒フリーター 実家暮らし 地方都市在住
・スーパー勤務 月収176000円
・身長182cm 体重73kg 高橋由伸似イケメン
・彼女いない歴=年齢 童貞
・男友達 2人 (ほとんど遊ばない)
・貯金 20万円
・免許取消処分中 (残り7ヶ月)
・愛車 ラクティス (維持費0)
・趣味 乃木坂46 インターネット プロ野球 音楽鑑賞 ホラー映画
俺はこれからどうすれば大金といい女を手に出来る?
そうはならないのはプーチンを見ればわかるだろ?
必要なのは髪の毛
それが一番重要
今夜のをれの指摘でをれが自分でなっとくしたのはだな
おまえらがだいすきな、有能/無能
これ、1bit脳だよなってこと。
おまえら1bit脳なんじゃん。恥ずかしい存在だなおまえらは。
庶民の範囲で満足出来るなら
悪く考えるならいいように使われて終わり
何かの研究を誰からも邪魔されずにできる状態が一番幸せだわ
ずっとやりたいことやって探究心を満たし続けたい
孤独でも苦にならない人が最強だと思う
他人の変化により心身がブレないから強い
>>220 稼いでる人は得意な分野でのみ勝負するらしい
どの時代でも稼げるのは人の心を読む能力やね
生まれながらにこの能力に長けてる人は最強
一般人がトップ経営者の真似事やっても勝てない
あと決して辛くない仕事をそつなくこなしたい
金・人間関係(女)・仕事だよ
金あっても政治家目指してめんどくさいことするからなー、人間は良くわからん
>>32 人生は点と点が繋がった断続的な状態変化ではなく、登ったり下ったりの波の連続であって、他人を自分の立場から眺めたときはその時点での相手の立場や属性、資産状況といった外見的な要素でしか幸福度や満足度を推し量れず、心理面や実際に満たされていると本人が感じているかまではわからない
当人にとってもある時点の幸福というのはその瞬間までの人生の経緯や経験、積み上げてきたものによって作られるものであって、過去と現在によって構成され、それから先未来にどう感じるか、幸福でい続けられるかまでをコントロールするのは難しい
よく見る例えでスローライフをやっている漁師に若い時から資産を築き上げてきたビジネスマンが人生の楽しさについて問う話で、そのビジネスマンも位置財産築いた後は早期リタイアで穏やかなスローライフを得るのが目標という内容
懸命に目の前の課題をこなし成果を積み上げていく姿は周囲から羨望の眼差しを受けるが、それがワークエンゲージメントにつながるか、ワーカホリックになるか、あるいは資産を得ても満たされた状態と感じるか、さらなる渇望を感じるか、やるべきことを見失って虚無感を感じるか
自分がやりたいこと、なりたい姿にどれだけ近いか、その立場から更に前向きな立場になれるか
あるいは自分が苦痛であると感じることから離れられるかどうか
永遠に同じ状態を保つことは人間には難しい
より良い状態でありたいと思い続けられ、それが満たされていくことが一番満足できる人生ではないかと
金貯める過程とゲットしたときの達成感がピークやろ
満足したら虚しくなる
金あっても女を思うがままにするのは難しいのだろうな
視野が狭くてバカで無知で自分を疑わない方が幸せかもって最近思い始めてる。
>>93 日本中の美女をオナニーのオカズにしたいが、
叶わぬ夢だろうな…
>>145 神になりたいなどと
大それた野心は持たぬが
VRエロゲのプレイヤー兼
ゲームマスターにはなりたい。
仮想空間上であらゆる
シチュエーションを設定し再現し
楽しむ。
理想の女と一緒に居られるならそれだけでいい
金が無い状態を容認してくれるのかが問題だが
持ってるお金と世間からの目とのギャップで苦しむだろうな
結局自分も人間社会のたった1つの駒でしかないから
自力で探してきたやれる女は非処女でも何でも多少の満足感ある
やればやるほど楽な女が好みになってくるし
女は面倒くさいからな
>>114 なるほどね腑に落ちる
欲は無限だもんなぁ
人間は業が深いわ
生きることに意味は無い
せいぜい好きな事やればいい
今金あっても大したことできないし女は量の問題じゃないし
色々飽和したから破壊の流れなんだろうけど
>>220 社員登用して結婚でもすればいい
大金は次世代に期待
ナンパが100%成功する力欲しいよー中学生に戻して妄想に浸らせてよ^ - ^
>>145 どうだろう?
何でも思い通りにできるようになったら逆にメンタルやられそうな気がする
チート使ったらその途端ゲームがつまらなくなるように
金がなくて自分の能力を10000%に限界突破したほうが満足できそう
多くを手に入れても悩みは尽きないんだろうなと考えると
逆に悩みのない人生を送ってる人は例え人生どこのステージにいても悩みなんて持たないんだろうなと思う
富や名誉よりそういう精神性が欲しい
マイクラをマイクロソフトに売却して多額の金を得たやつがtwitterで毎日、孤独だ死にたいって呟いているのを見たときは幸せってなんだろうと思ったわ
最初は満足する
だけどいつかはそれに飽きてくるだろうな
そしたら山登りとか始めるようになるかもしれない
労働から解放される
贅沢にあきる
もてることに対する執着が消える
欲や煩悩が満たされてあらゆることが虚しくなる
悟りを開き現世への執着心が消える
輪廻転生の循環から離脱する
もう生まれてこないことを悟る
しないと思うね
マイクラやってて一番楽しいのは始めた直後の原始時代から中盤あたりまで
豊かになりすぎると飽きちゃう
リアルでも同じような気がする
無限の金で出来ることがどれくらいか想像しがたい
たとえばその金を全人類に分配するシステムを作れば世界から貧困を撲滅できるんだろうか
無限とかいう言葉を安易に使うべきじゃない気がする
大成功する
現世への執着心や欲がより強まる
四苦八苦に苦しむ
特に病と老いに苦しむ
神様、創造主なる技術者に会いに行く
永遠の命をくれと訴える
映画プロメテウス
休日にヨットに乗ることがライフスタイルではなく、どうやってヨットを買うのかがその人のライフスタイルを決定する
金持ちの人の話聞いたけどここまで行くと男に走るらしい
>>283 無限の金を手に入れても欲は消えない
無限の金では貧困は解決せずインフレが起こる
通過供給が10倍になると給料、家賃やパンの価格も10倍になる。貧乏な人は年金や貯金の価値が10分の1になり庶民の老人がみんなホームレスになる
人間は馬鹿だから、インフレが発生する前に豊かさを感じるが、ゆとりができたら、そのゆとりがなくなるまで贅沢して、子孫を増やす。またリソースが足りなくなり戦争を始める
君の無限の金で貧困をなくしたいなんざ出すぎた夢
イケメンじゃないと落ち着かないだろ
どうせ金に釣られてんだろって思って自殺するかもしれん
>>286 あいつアホすぎん?
ワンパンで殺されてたけど
なんで創造主が永遠の命をくれると思うんだろう
通過供給量が倍になるとインフレが起きる
金持ちは相変わらず金持ちのまま
貧乏人は相変わらずパチンコ、競馬、酒、女遊びに興じる
最低賃金を2倍にする
経営者は人件費が2倍になるから耐えきれず労働者を半分に減らす。組合が強い会社は給料の支払いに耐えきれず不渡を出し倒産する
パヨクが無限のお金や最低賃金で貧困を解決を目指すと皮肉なことに格差がますます広がる
貧乏人なお金がないから貧乏なのではなく生き方そのものが貧乏
次の欲望に走るだけ
名誉か権力かあるいは肉体の美か
>>2 >不細工特有の金と女理論だな
>なんか蔑視で別名つけるのが良いと思う
>不細工がどんだけ頑張っても社会は発展しませんよってことで
現実の成功者も金と女!だらけなんだけどw
世の中の平均は案外バカバカしいほど単純なもんだよ
>>292 キリスト教がベースだからさ
クリスチャンは毎週教会に通い、主が人間を愛していると教わるし、全知全能の存在だと習うからね
>>283 仏陀が解いたように、贅沢をするとそれが日常になる
もっと贅沢したくなる
牛丼や卵なんて貴族しか食べられないような贅沢飯なのに手が届く価格に落ちてくると皆が牛丼や卵を馬鹿にし始める
四苦八苦の一つ 求不得苦
手に入らないものはより魅力がまし、手に入れてたものは魅力を感じなくなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています