X



織田信長が本能寺の変回避してたら日本どうなってたの? [301957954]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/03/15(火) 03:58:36.02ID:XpalLgTa0●?2BP(2000)

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000195.000071793.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロリ Sp91-wwmL)
垢版 |
2022/03/15(火) 04:00:05.72ID:+nCY7SwFp?2BP(0)

東南アジアに侵攻してたらしいな
そういう場合の日本も興味深いっちゃ興味深い気もする
2022/03/15(火) 04:00:48.30ID:4ZdmSCt+0
いくつかの塊に分かれた今一発展しない国になってそう
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8510-hMcI)
垢版 |
2022/03/15(火) 04:04:01.42ID:HUvvozeV0
織田晋三が首相になってる
2022/03/15(火) 04:04:24.78ID:rcjpnDMF0
変わらないんじゃない
あんなので死ぬやつはべつなとこで殺されてるでしょ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 51ff-pPbi)
垢版 |
2022/03/15(火) 04:05:49.39ID:svjHxuNr0
信忠とか三法師次第じゃね
ノブも死んだとき49歳だから本能寺後そんな長生きしたとは思えんし
2022/03/15(火) 04:07:24.87ID:Qn72ksV50
天皇いなくなったかも
2022/03/15(火) 04:07:26.82ID:pJQOm4i20
国際化するのが早いぶんだけヨーロッパの植民地になるのが早まるだろ
2022/03/15(火) 04:10:55.52ID:DxTv+I+l0
キリスト教が日本の国教になってた
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3d96-tdbL)
垢版 |
2022/03/15(火) 04:15:55.95ID:Jg8xy2wI0
そもそもそいつが実在したのかすら怪しいよなジャップの歴史って
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a956-8qwV)
垢版 |
2022/03/15(火) 04:20:53.83ID:hK14TI810
信長も秀吉と同じく朝鮮に出兵しただろうし歴史は変わらないんじゃね?
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 692f-9pEf)
垢版 |
2022/03/15(火) 04:21:21.29ID:eQ0/B/9D0
鎖国とかいう頭のおかしい朱子学政策がなくなった
まあ家康も鎖国しろなんて全く言ってないが結果的に同罪
お上に諂い相互監視村八分のクズ国民性もこいつのせい
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 82a2-oFph)
垢版 |
2022/03/15(火) 04:24:48.31ID:bEPeJGzL0
徳川みたいにキチガイじみた徹底した支配をしないなら、何度か戦乱を繰り返しつつ近現代へだろうな
その時、今みたいに「日本」という概念で統一できてるかは運しだい
近代の国民国家ブームに乗れなければ、現代でも弱小国なのは現実歴史の通り
九州あたりに欧米に支援されたキリスト教国が出来て内戦とかもあるかもなぁ
江戸200年が無ければ日本人の性格自体、今と全然違ったとも思う
あれは人工進化実験だわ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6263-gWun)
垢版 |
2022/03/15(火) 04:25:21.55ID:W9yg5n9s0
いつの間にか秀吉の傀儡になって情けない最期を遂げる、ついでにコーエーの能力値もガタ落ちして人気も消える
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 46ce-XDG1)
垢版 |
2022/03/15(火) 04:25:36.15ID:ubQZUTTX0
安倍晋三が生きてたらどうなってたの?みたいな話だろ
2022/03/15(火) 04:26:59.23ID:yDb3XqJ80
ストーカーのキモいブサイクって直接話もできない仲も良くないのに
他人の会話に聞き耳立てて仲良くなった気になっているのキモいよな
漫画やアニメでボクチンは美人ちゃんを守っているんだと言っている部分がボクチンは美人ちゃんと仲良く会話してたとか言い出しちゃうアレだ
完璧に脳障害のアレだ
本人は健気な恋愛するボクチンだけどただただ気持ち悪いだけだと言うのがわからない
同じ話題を仲間内でして美人ちゃんが入ってくるようにしよう
ボクチンも好かれているように見える行動してしてとかお前なんかに好意持っとらんわ気持ち悪いブサイク
死に損ないが早く死ねや
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMd2-yjy/)
垢版 |
2022/03/15(火) 04:27:54.99ID:WjxL7WwKM
朝鮮半島侵略
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 020d-hPFz)
垢版 |
2022/03/15(火) 04:28:18.77ID:nyC94m5Z0
結局1600年くらいに家康が実権にぎりそう
2022/03/15(火) 04:28:22.04ID:H/OnSock0
日本人みんなポルトガル語だかスペイン語だかペラペラになってたかもな
2022/03/15(火) 04:31:59.64ID:cbuqmEnU0
新番組「信長ナンナン?」が始まる
2022/03/15(火) 04:33:32.69ID:paQs7qm0M
本能寺の変から8年で統一だけど内部抗争がなければ2,3年は早くなってるのかな
2022/03/15(火) 04:37:16.39ID:FavLW+J/0
まず信長が滅ぼす気満々だった毛利と上杉が滅びる。この時点でもう長州藩は生まれないから今とは全然違う日本になってたことは確定
関東九州奥州はもう信長に従属してたから信長が秀吉みたいに全国統一しようとしたかは謎
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b9af-hMcI)
垢版 |
2022/03/15(火) 04:37:19.35ID:TNKeB5AT0
徳川家康だから250年続く治世を築いただけで、
織田信長が天下統一しても長くは続かなかった可能性が高い
ただでさえ部下に裏切られまくってたからな
間の豊臣秀吉がどうなったかが多少変わる程度で、
結局最後は徳川家康に収まったかもしれない
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 692f-9pEf)
垢版 |
2022/03/15(火) 04:40:58.15ID:eQ0/B/9D0
江戸時代に文化が花開いたんだーとかよく言うが大嘘
戦国時代にも文化は十分生まれている
ただ西洋に遅れて上級搾取の構造が出来ただけ
2022/03/15(火) 04:42:34.83ID:njm6PX2n0
変な和洋ミックスファッションが流行る
2022/03/15(火) 04:43:50.99ID:FavLW+J/0
信長が裏切られたのは足利義昭の存在がデカい。皆義昭の当家再興の要請に従ったわけだから
応仁以降の畿内は足利将軍が時の有力大名に京都から追放され、諸大名の力を借りて京都を奪還するということを繰り返していたので、またしばらくしたら義昭が諸大名を糾合して巻き返してくるんだろうと思っていた人も多かった
2022/03/15(火) 04:53:55.61ID:WkKQVrf8d
別の重臣を粛清しようとして反撃されて終了だろ
2022/03/15(火) 05:18:32.10ID:LXvfvjEk0
家康の関東左遷がなかったから東京がここまで発展してなかったろうね
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2eb7-rAFW)
垢版 |
2022/03/15(火) 05:21:09.84ID:mgi/RCZw0
ノブは言われてるほど海外出兵はしないと思うよ
南蛮と交易してキリスト教を布教してたのではないか
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4da9-q0rI)
垢版 |
2022/03/15(火) 05:27:40.82ID:mGsofY6N0
滋賀が栄えてた
2022/03/15(火) 05:48:59.56ID:FavLW+J/0
>>29
信長は自身は武士の嗜みとして禅宗だったらしいが、支配者としてはあらゆる宗教に対して公平だっただけで別にキリスト教を贔屓してたわけじゃないよ
信長の時代にはまだ畿内ではキリスト教勢力がそうでもなかったというのもある
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a969-SkP8)
垢版 |
2022/03/15(火) 05:51:04.02ID:6krSxjoz0
本能寺の乱程度で終わっていれば
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8db7-hMcI)
垢版 |
2022/03/15(火) 05:52:16.20ID:yMZZZsJy0
平和堂が全国展開してる🤗
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4d05-SUBy)
垢版 |
2022/03/15(火) 05:57:56.10ID:tgND67eN0
信長も朝鮮出兵はしたかもしれないが
中国が統一されてる限りは東のイギリスにはなりようがない。
中国が100分割されてる時代に日本が織田信長に統一されてたら一時的にはイギリスみたいになれたかもな。
でも中国は要害が少ないからすぐまとまって独立しただろう。
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0256-C7Hn)
垢版 |
2022/03/15(火) 05:58:23.82ID:/SWtDC5R0
この手のことは

西国海洋国家 VS 東国重農国家

で論点になるよな
平氏は海洋国家 源氏の重農国家
モンゴルに負けてたら日本は海洋国家になってた
足利義満も海洋国家を目指した。だから国が豊かになって茶バブルも起きてた
逆に豊かさのせいで応仁の乱から、地方独立戦国時代になるけど

信長が生きてれば秀吉以上に海外交易を目指して、海洋国家になってたし
対清で明・倭の二重帝国とかなってたかもわからんよ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7dd2-WCXV)
垢版 |
2022/03/15(火) 06:01:07.73ID:A/pJV/ZA0
ちょっと長生きしようとも信長が死んだら豊臣vs徳川が起きて
結局徳川の世になったかもしれん
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMd9-NFVq)
垢版 |
2022/03/15(火) 06:06:09.40ID:ne4LPhktM
俺が上級国民になってた
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 120a-VrXP)
垢版 |
2022/03/15(火) 06:10:50.85ID:120UV8vH0
せめて本願寺の血筋を絶やすまで戦い続けてもらいたかったよね。
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6135-RudC)
垢版 |
2022/03/15(火) 06:15:42.64ID:wq8xNpft0
ヨーロッパの奴隷といえば日本人になってたな
2022/03/15(火) 06:16:34.48ID:hIxOnAfa0
もし信長が海外に出兵していたら
モンゴル帝国よりでかい帝国を作った可能性はある
まじで言ってる

なぜなら当時日本の兵士も武器も最強だったから
これはポルトガルやオランダの王子や将軍が手紙に書いてある
しかも日本ではない国に向けた手紙に彼らは最強だと書いてある
だから追従や虚言ではない 真実という事

なんでこんな手紙があるのかというと 徳川の治世になった後
戦いに飢えた連中が傭兵となって世界を転戦した
サムライ傭兵団 嘘ではない 彼らは刀と槍と銃で攻城兵器もなく城を落とし
最強だと書かれている しかも統制も勝手にとれていて自律して行動する
つまり野に放つだけで城を落とす所までいくから放置でいいと
彼らの兵装も日本製でつまり世界随一

ここまで鍛えたのがまさに戦国時代という事

だから信長が世界に進出していれば
彼はそもそも重商主義政策への転向を考えていたようだが
それは最初だけで数年で軍事進出をする事になっただろう
そして世界を掌握したね

でも信長も秀吉も天下をとれなかった
徳川はとれた
何故か?

徳川は御三家を作った 将軍家をいれて四家だ
この四家で実は当時の日本の2/3くらいの戦力を保持していた
だから誰も反抗できなかったのだ

徳川が栄えて 信長秀吉が栄えなかった理由は 要するにこういう事だ
徳川のように恐怖政治強圧政治で臣下をイジメ抜かなければ
天下はキープできない これは古代中国の漢も同じ事をして天下を保った

信長は世界に進出できれば世界をとれたかもしれないが
進出しなければ(というかしたところで)結局長期政権は維持できなかったろう
終わり
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 09b5-+wGV)
垢版 |
2022/03/15(火) 06:17:45.35ID:zx1saF6e0
北条が天下取ってた
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 06a2-SUBy)
垢版 |
2022/03/15(火) 06:17:57.43ID:Q1m2WtHz0
光栄がコーエーテクモになることはなかった
2022/03/15(火) 06:18:13.95ID:EvZ2Xgis0
信長の朝鮮出兵なら勝てる気がするよな、なんとなくだけど
2022/03/15(火) 06:21:52.21ID:hIxOnAfa0
モンゴル帝国が短期で崩壊したのもまあそういう事だろうと思ってる

西洋も同じ
王朝が長続きしている所は
王が理不尽な臣下イジメをしているw

そうすることであらゆる力を奪い さらに命まで奪うわけw
有能な部下はねw

家康は源平合戦の顛末をみて 結局 自分以外皆殺しにするしか
天下はキープできないと悟ったらしいよw
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 994d-KEub)
垢版 |
2022/03/15(火) 06:24:08.55ID:vilxzra/0
>>11
結局朝鮮ぼろ負け撤退からの徳川謀反で織田家滅亡パターンか
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0256-C7Hn)
垢版 |
2022/03/15(火) 06:24:28.56ID:/SWtDC5R0
>>41
北条の天下ルートは
勝頼がきちんと織田の脅威を認識して
対織田の戦略構想をもって

上杉の御館の乱で、北条派の上杉景虎を援助して
自分も嫁さんが北条だし、
大北条連合で対織田で戦ったルートだな

何度か勝ってれば織田は内部崩壊もしただろうし
武田を尖兵にして京都に入って
その後に、北条が天下の差配を取り仕切って第二鎌倉幕府を作る
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0256-C7Hn)
垢版 |
2022/03/15(火) 06:24:53.55ID:/SWtDC5R0
>>40
四行で読む気無くした
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 850d-fVG/)
垢版 |
2022/03/15(火) 06:25:16.89ID:t7/bILp90
どっちみち跡継ぎが弱いから死んでから秀吉か家康かで戦になってたな
本能寺のドサクサでさくっとやられて終わりの跡継ぎとか完全雑魚キャラやん
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 42fc-cpay)
垢版 |
2022/03/15(火) 06:27:28.28ID:WwpZtM6U0
識字率が今の半分になってた
2022/03/15(火) 06:29:57.62ID:hIxOnAfa0
>>47
うえええ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 120a-VrXP)
垢版 |
2022/03/15(火) 06:34:08.16ID:120UV8vH0
藤吉郎のせいで朝鮮から陶工が連れ帰ったりすることがなければ、
その子孫たちが後の時代の日本を破壊することもなかっただろうね。
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8d33-xuZh)
垢版 |
2022/03/15(火) 06:42:36.01ID:Ix/SC7Gl0
たいして世の中変わらない
人一人が歴史を左右できるようなことないから
信長が生きてたとしても大きな流れは同じ
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 510d-Z/6H)
垢版 |
2022/03/15(火) 06:47:41.79ID:jtBp1O+l0
そもそもどうやって回避すんの?
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 120a-VrXP)
垢版 |
2022/03/15(火) 06:52:29.15ID:120UV8vH0
本願寺との死闘を続けて光秀を戦死させておけば良かったのにね。
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr91-lUkq)
垢版 |
2022/03/15(火) 06:57:03.33ID:beSEct47r
>>16
またカルトが一晩中監視してるよ
2022/03/15(火) 07:02:21.92ID:4hRAe4wL0
本能寺の変回避ってことは信忠が生きてるから
秀吉や家康の乗っ取りは起こらず織田政権が続いていただろう
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 82af-VrXP)
垢版 |
2022/03/15(火) 07:06:28.82ID:7OIPRtp10
名古屋が首都になってたんじゃね
2022/03/15(火) 07:07:02.48ID:hIxOnAfa0
だめだよ王者の子孫なんてバカしか生まれないんだから
というか育たないんだから

臣下の家系を徹底的に削いでおかないと

漢の劉邦だって漢帝国で天下統一したあとも
戦争を続けまくった
それは臣下を殺しまくったからw
有能な順にw

項羽が嫌な奴だからみんな劉邦側についたのに
皇帝になった劉邦は項羽より遥かに嫌な奴だったというw

一代で天下とっても
累代に保持する事はできない
2022/03/15(火) 07:14:55.05ID:7H4ADu8Y0
>>57
名古屋は家康が清州から
尾張の首都機能移転して(いわゆる清州越し)大都市化だから
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 120a-VrXP)
垢版 |
2022/03/15(火) 07:20:24.96ID:120UV8vH0
フロイスを問い詰めて河童の正体が解明していたかも知れないね。
2022/03/15(火) 07:22:45.44ID:cV7LMjGh0
安土城周辺が首都になってた
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eefd-IXiX)
垢版 |
2022/03/15(火) 07:27:38.27ID:oemygi0x0
弥助が天下取って黒人初の征夷大将軍に
2022/03/15(火) 07:48:12.72ID:mlNiLW8Q0
フィギュアスケートが国技になってた
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 120a-VrXP)
垢版 |
2022/03/15(火) 07:51:17.12ID:120UV8vH0
きしめんとういろうが国際的な標準食になっていたかもね。
2022/03/15(火) 07:53:14.82ID:+kkcm1Ex0
標準語が名古屋弁
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac5-C4bR)
垢版 |
2022/03/15(火) 07:58:21.71ID:Jhfkc2lOa
>>12
鎖国がないだけで
かなり変わるだろうな
まずアジアと貿易は民間レベルで密になる
そしていずれ欧米と衝突はあるだろうな
その結果は分からんが
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 120a-VrXP)
垢版 |
2022/03/15(火) 07:59:11.58ID:120UV8vH0
僻地の西欧あたりの方言として、二人称の「おみゃあさん」の
主格・所有格・目的格も誕生していたかも知れないね。
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセーT Sx91-8qwV)
垢版 |
2022/03/15(火) 08:02:07.39ID:DxkbySB7x
>>22
信長って意外と保守的っていうこともいうし
全国統一でなくて細川頼之以降の室町幕府みたいな政体になったかもってのは確かにあるよな
なんとなく全国統一・中央集権って考えてしまうけど、東北や関東は放置したかも
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac5-jVf8)
垢版 |
2022/03/15(火) 08:03:27.61ID:sWWWrEGxa
天皇はいなくなってただろうな
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c605-wVUc)
垢版 |
2022/03/15(火) 08:08:01.66ID:qo8eZoZR0
>>13
面白いな
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c605-wVUc)
垢版 |
2022/03/15(火) 08:09:20.23ID:qo8eZoZR0
いいスレタイだな
どっかの入試で出そう 麻布とか
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 120a-VrXP)
垢版 |
2022/03/15(火) 08:09:42.07ID:120UV8vH0
戦勝で図に乗りすぎた猿は、いずれ用済みになって
義経みたいに始末されていたかも知れないね。
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6914-8nDB)
垢版 |
2022/03/15(火) 08:16:37.35ID:DUVEj7Id0
石田三成を蔑ろに扱ったから
謀反が起きたん?
2022/03/15(火) 08:17:48.35ID:a8qtnWOa0
もし無事に備中高松城について秀吉がそのまま毛利下したら領地召し上げしてやっぱり反乱起こされてそう
そういう危なさが信長にはあるんだよなあ
2022/03/15(火) 08:28:38.34ID:FL0+4LLr0
天皇制が消えてたのかな?
2022/03/15(火) 08:45:38.20ID:bSyeYYPcM
>>12
アメリカが造ったアメリカの国で

前の前の日本統治者の徳川のせいにする
一度目のクーデター
二度目の占領、アメリカの国を新たに作る

ぜーーんぶ徳川が悪い

しゅごい!
2022/03/15(火) 08:51:37.91ID:NxhmbZ3lp
インドネシア、マレーシアみたいに変なところに国境がありそう
2022/03/15(火) 08:58:05.80ID:FavLW+J/0
>>38
信長は当時の人並みには験担ぎとか祟りとか気にする人だったので高貴な人を殺すような真似はしない
尾張の守護も室町将軍も追放していない。室町将軍に関しては殺した人間がロクな最期を迎えていないことを気にしていたと言われている
京都を焼き討ちした時も事前に焼き討ちした前例があるかを確認したりしてる
2022/03/15(火) 09:00:16.17ID:FavLW+J/0
>>53
佐久間を追放しない

信忠が京都に来る父を迎えようとせずに当初の予定通り家康と畿内見物に回る
2022/03/15(火) 09:05:36.08ID:ZBGreZll0
>>12
家光の時点で東南アジアに侵攻していったらどうなったかみてみたいな
2022/03/15(火) 09:37:59.13ID:M/NOjp0c0
安土城近くの彦根や米原あたりが首都になったろうな
震災リスクが比較的低いし大多数の人口を支える真水も豊富だし悪くない
京都は皇室を抱えた古都で名古屋は港湾を抱える大商業都市
大阪は海側の埋め立てもあまりなく人口中心は堺寄りとなり神戸は存在しない
関東平野は東京も横浜も存在しない田舎のまんまだろね
2022/03/15(火) 09:50:03.49ID:FavLW+J/0
あのまま織田が天下を取ると各地の支配者が変わる。それだけで今の日本とは全然違う風景になってただろうなと思う

越後上杉は滅んで柴田勝家、甲斐信濃には河尻、森、滝川、徳川家康は三河遠江駿河の国主として生涯を終える
近江は織田直轄になりその周辺は信長信忠の近習たちが大名に抜擢される
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a156-P3m0)
垢版 |
2022/03/15(火) 10:32:38.42ID:k4R/KI7E0
信長生きてると秀吉は中国攻めの失態咎められて失脚しそう
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b9af-yjy/)
垢版 |
2022/03/15(火) 10:37:09.25ID:ZI6RnMV70
織田晋三
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 066d-pPbi)
垢版 |
2022/03/15(火) 10:39:26.86ID:cckdRB/10
仮に信長が暗殺や敗死イベント全部回避したとしても、
それほど長期政権を維持できたとは思えないな
幕府はいずれできただろう
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 066d-pPbi)
垢版 |
2022/03/15(火) 10:41:57.13ID:cckdRB/10
>>82
東国で不満持ってまた反乱起こすやつ出てくるんじゃね、それだと
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 699a-iY3P)
垢版 |
2022/03/15(火) 10:45:13.71ID:Ec/8p3wL0
何度やり直しても結局部下に裏切られて死ぬらしいぞ
漫画で読んだ
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sda2-SUBy)
垢版 |
2022/03/15(火) 10:45:16.94ID:hNpR1dSbd
結局明智光秀に後ろから刺されて死んでたでしょ
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sda2-SUBy)
垢版 |
2022/03/15(火) 10:45:55.85ID:hNpR1dSbd
てか明智光秀も毒殺すれば良かったのになんで自分のリスク高まることしたんだ
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 066d-pPbi)
垢版 |
2022/03/15(火) 10:47:23.53ID:cckdRB/10
>>89
毒殺って謀反より大義ないんじゃねーのむしろ
2022/03/15(火) 10:48:01.08ID:zS7VQtIrd
結局は人の世だから
信長の跡継ぎ次第よな
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8528-q9/5)
垢版 |
2022/03/15(火) 10:48:49.74ID:1ut400qr0
クタジマがやらかした
2022/03/15(火) 10:49:24.59ID:GIYTGB2f0
世界の至宝である最高の曜変天目が失われてんだわ
それに比べたら日本がどうとか
2022/03/15(火) 11:04:45.43ID:xDMjmkgka
全国を統一できたとして拠点をどうしたのかねえ?
いつまでも安土って事はないでしょ
やっぱり京都かな?

徳川が関東に行く事もなかったろうし
数代後にまた統治者の交代があったとしても西日本主体の国になってたんだろうか?
2022/03/15(火) 11:07:25.79ID:2nAO6Seor
普通にもう家督譲ってたし
信忠が後に日本制覇して取れるレベルか?と問われると無理やと思うんで
まあ田舎幕府4代程度でまた戦乱やろね
秀吉や家康は信長と違って征服を目的としてへんしあっさり短期間で天下は取れたけど
それはまた信長を見てたおかげでもある
2022/03/15(火) 11:12:27.73ID:FavLW+J/0
信長の天下取りはほぼ終わってた
北条は従属してたし伊達他奥州大名も誼を通じていた
九州の大友も半ば従属してたし島津も織田の天下を認めてた
毛利と上杉は滅亡寸前、四国の長宗我部も信長の国割り案に従う姿勢を見せていたし

朝廷からは征夷大将軍を推任されてたしそれらが片付いたら将軍就任して名実共に天下人だった
2022/03/15(火) 11:18:26.55ID:2nAO6Seor
いっつも織田軍団で戦ってたのにすでに天下は取れてた…
はないわ
恭順…で許さんのが信長なんで
2022/03/15(火) 11:19:43.06ID:oWiIiKUX0
日本の首都が近江八幡市になって
去年のオリンピックは近江八幡2020に
2022/03/15(火) 11:20:03.61ID:FavLW+J/0
毛利と上杉と武田は信長を裏切ったからね
2022/03/15(火) 11:20:20.69ID:xDMjmkgka
>>86
上杉も武田も滅んだとすれば北条は家康の勧めで早々に従属するしかないだろうし
後々で反乱できるとすると伊達か?
でも、今さらどうにもならん気がするけど
2022/03/15(火) 11:23:15.77ID:FavLW+J/0
>>100
北条は既に従属して武田攻めにも参戦してる
あまり働かずに信長の不審を買ってめっちゃ慌てて貢ぎ物を贈りまくって媚びまくってた
2022/03/15(火) 11:24:38.77ID:0hEgjTzM0
秀吉のやったことって基本的には信長のプラン通りだって話だけど、どこまでがそうなんだろうな
2022/03/15(火) 11:55:56.99ID:2nAO6Seor
将軍宣下を受けるつもりやったんなら家督は譲らん
受けてから譲らなきゃ意味がない
だし将軍家を散々利用してたのと幕府を見てて自分がなろうとは思わんだろう…
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 86ef-CbJ/)
垢版 |
2022/03/15(火) 11:56:16.15ID:DgIk6wGy0
秀吉とか家康は粛清されただろうな
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2eb7-v6y7)
垢版 |
2022/03/15(火) 11:59:21.48ID:rr+EV+Ab0
>>40
鎖国は無くなるし欧米と活発に取引してアジア一帯に大東亜帝国作ってただろうな
2022/03/15(火) 11:59:22.05ID:FavLW+J/0
>>103
即答しなかったのは義昭に遠慮してた説はある
信忠に譲ったのは尾張美濃の戦国大名織田家の家督で信長は天下人としての仕事に専念するためだから
信忠が武田をあっという間に滅ぼした時には天下の儀も信忠に譲ろうと天下人の後継者にも信忠を指名した
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac5-M2Z5)
垢版 |
2022/03/15(火) 12:00:15.22ID:/LwY7irja
変なことになってた
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4d4e-SUBy)
垢版 |
2022/03/15(火) 12:12:20.98ID:2+Lbx68Z0
大阪か名古屋が首都になってたんじゃね?
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b94c-eKgF)
垢版 |
2022/03/15(火) 12:12:42.09ID:645Ty34R0
大坂が首都になってた
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 61a2-pPbi)
垢版 |
2022/03/15(火) 12:13:31.90ID:HDBZxjA70
世界一位になってた。
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエーT Sa8a-auNF)
垢版 |
2022/03/15(火) 12:16:17.38ID:2AMgAmpva
秀吉にやられてた
サルと馬鹿にしてたからな

織田軍団が強かったのは守りを固めず攻撃全振りだったから
他の大名は息子たちを親藩にして、その子供たちからすら自分の防衛を固めてた

信長は親族より高能力の他人を評価して
信賞必罰を徹底した結果ああなった

すげー必然的なんだよ本能寺は
2022/03/15(火) 12:22:19.26ID:gm1RXaLP0
日本全国赤味噌の計
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac5-H/TI)
垢版 |
2022/03/15(火) 12:26:34.87ID:tStRe5C3a
まず本城を大阪の方に移しただろうな
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Sp91-W4zD)
垢版 |
2022/03/15(火) 12:26:40.93ID:11WsVY8ep
江戸はいずれ開発れていただろうけど
今ほどじゃないせいぜい札幌くらいの都市になってたかな
2022/03/15(火) 12:33:49.15ID:qoN7Ximg0
信長は酷いのどの渇きと足の痛みといった症状が出てたそうだから
かなり進んだ糖尿病だったみたいだね

本能寺を回避しても長生きしなかったんじゃないかな?
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMd2-ciZN)
垢版 |
2022/03/15(火) 12:34:11.17ID:fAIRXCPeM
>>13
織田の戦争支配知らなさ過ぎ
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a971-P3m0)
垢版 |
2022/03/15(火) 12:35:04.11ID:SsZgpgPD0
信長が自分の息子たちじゃなくてちゃんと功労に応じた家臣に後継を約束していれば、って例え話なら多少日本も変わったかもしれんけどな
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMf1-aHV1)
垢版 |
2022/03/15(火) 12:36:23.01ID:lZawGqU/M
ネトウヨの好きな単一民族国家
でなくなるのにええのんか
2022/03/15(火) 12:40:53.84ID:F7mp3r/mM
天皇を廃して自ら皇帝となって封建制を終わらせて
西欧と同じように絶対王政を築き上げていた
2022/03/15(火) 12:44:16.23ID:xDMjmkgka
>>114
開発されてたかねえ?
開発前は皇居のあたりまで海だったような所だぜ

今の東京の基礎ができたのは天下を取った徳川の領地だったからだし
信長が長生きすれば徳川が関東に行く事はなかっただろうから
例えば後々に徳川が天下を取っても関東が栄えたわけではないだろうし
2022/03/15(火) 12:53:09.75ID:4ZdmSCt+0
本能寺がなかったらその後の西方面から外国方面だいたい秀吉担当だろうしなあ
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac5-gvPf)
垢版 |
2022/03/15(火) 13:20:47.76ID:15uwo2rMa
>>96
形式上は家督を譲ってたし割と教養人ぽくて演出好きだから自らは生きてるうちは征夷大将軍とかにはならず信忠にやらせるんじゃないの
周の文王武王みたいに自分の死後に初代として追号されるような感じにしそう
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a1af-pPbi)
垢版 |
2022/03/15(火) 13:23:11.09ID:9+UpP75f0
信長が生きていたら琵琶湖に日本海を結ぶ運河が造られて滋賀が大発展してそう
ただ関東が発展しないから歴史的に見て日本の人口や国力は大幅減だよね
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2eb7-v6y7)
垢版 |
2022/03/15(火) 13:58:08.59ID:rr+EV+Ab0
>>123
信長生きてたら京都と滋賀を組み合わせたエリアを首都にしてたと思う
2022/03/15(火) 13:59:24.75ID:+K52mhuj0
燃えるんじゃがの激アツ回
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac5-gvPf)
垢版 |
2022/03/15(火) 14:36:45.19ID:15uwo2rMa
>>124
食料増産できる平野部は少ないし海から運び込もうにも内陸だし東京というか江戸みたいな百万都市は作れないんじゃね
少数の官僚と親衛隊だけで政権回して軍事や農業、商業は別の地方とかに任すと地方軍閥化されて結局室町幕府同様の実権の伴わない力の弱い政権になりそう
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Sp91-H/TI)
垢版 |
2022/03/15(火) 14:38:36.66ID:HwqRIQklp
歴史にタラレバはない
起こるべくして起こるのだ
2022/03/15(火) 14:44:32.64ID:FavLW+J/0
信長が一方的に好意、厚遇を寄せて自分の価値観で相手を深く信頼して、何で彼の能力に応じた接し方をしてやったのに裏切るんだ!って相手が裏切った理由が理解出来ずに自分本位なキレ方をする傾向があったのは事実だな

武田毛利上杉、浅井松永荒木とか大体全部同じパターン。信長は合理的に相手を扱い遇しているけど人間はそれだけじゃないからな
2022/03/15(火) 14:52:12.47ID:ECYfyXxe0
>>34
ヨーロッパの方が要害少なくね。
まぁスペインとイタリアはピレネーとアルプスで蓋されてるけど、
それ以外はフランスからモスクワまでずっと平坦じゃん。

黄河や長江レベルの河川も無いしな。
2022/03/15(火) 15:03:45.56ID:ECYfyXxe0
信長は自分から敵地へ攻め込む場合は必ず相手より多数の兵を用意する傾向があるが、
明王朝をも上回る兵数を用意するのは不可能。
あの戦史上最強とも謳われているティムールですら明より10万人少ない20万人しか動員出来なかった。

故に明に対して直接攻撃はしないと思われる。
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac5-gvPf)
垢版 |
2022/03/15(火) 15:29:39.61ID:15uwo2rMa
>>130
そもそも南蛮船や明船との造船技術の差を見た時点で諦めて産業農業振興と貿易で国力高めるようにするんじゃないか
織田が天下とっても長く続けば徳川と進む方向性は変わらん気がする
畿内にこだわりすぎると短命に終わるかもしれないしな
2022/03/15(火) 16:01:41.34ID:xDMjmkgka
>>119
ないない
昔の信長観だと古い権威をぶち壊そうとしてたってイメージだったけど
今じゃ信長は安土への天皇の行幸を仰ごうと計画してたって話だし
133(ワッチョイW 0114-rAFW)
垢版 |
2022/03/15(火) 17:44:16.14ID:bLfTe5nS0
ノブは天下人統一目前で死んだように思われるけど
実際はすでに天下人だった
二代目は信忠と決まっていて盤石の地位だった

東北の大名たちや北条氏、そして島津や大友も恭順を示していた
毛利と上杉だけが徹底抗戦の姿勢だったが殲滅するのは時間の問題だった…
しかし…本能寺が…明智光秀が全てを終わらせてしまった…
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ee8f-WCXV)
垢版 |
2022/03/15(火) 18:16:26.14ID:rQw3e0CF0
スペインみたいな感じかな
対して変わりはしない
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 82ad-9pEf)
垢版 |
2022/03/15(火) 18:28:03.60ID:SuWY+hd+0
ほぼ秀吉と同じことやったろうけど
その秀吉を部下として使えるので
秀吉よりも速く天下統一して同じように大坂に城を築き信忠に守らせて
広島に信長の本陣敷いて九州に秀吉・家康等そうそうたるメンツを配置して明攻めしてたかもな
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eeb6-pPbi)
垢版 |
2022/03/15(火) 18:29:27.25ID:gxxO8S540
別のとこで刺されてるわ
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ee18-8qwV)
垢版 |
2022/03/15(火) 18:30:52.64ID:afJNBLPg0
信長「黒人ごんぶとおちんぽすっごいいいのおおおおお!!」
弥助「ツヅキ ホシカッタラ オレノ シュジン ニ ニホン ウル」
信長「売る売る、売っちゃう~!統治ガバガバにするからワシのけつまんこもガバガバにしてえええ!!」

光秀「なんてことだ…なんてことだ…」
2022/03/15(火) 18:32:58.63ID:llUve0VLa
どこかで信長が寿命で死ぬ
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM76-pPbi)
垢版 |
2022/03/15(火) 18:37:46.08ID:ku/NZTt7M
信長の人物像として、古典バージョンと見直しバージョンがあるが
どっちに立つかでも違うだろう
140(ワッチョイW 6914-rAFW)
垢版 |
2022/03/15(火) 18:38:26.94ID:lcBKHIHU0
>>137
ノブは体格は華奢で気が強く、相撲大会をよく開いており、家臣にもよく相撲をとらせて、身分に関わらず屈強な男性は重用したそうなのであるいは…
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 517f-OS7y)
垢版 |
2022/03/15(火) 18:39:43.38ID:THmhzJOy0
イエズス会に乗っ取られてたぞ
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a1af-yjy/)
垢版 |
2022/03/15(火) 18:47:58.30ID:NN5VU1fC0
信長が天下統一するけど
その後ボケた信長が史実の秀吉の役割を果たして
秀吉が家康の役割で織田家倒して豊臣が天下取って
でもボケ子無しの秀吉が死ぬと結局家康の天下
大して変わらないんじゃないか
2022/03/15(火) 18:49:26.20ID:HP0YOo0U0
>>138
信長は秀吉と3歳くらいしか違わないしなあ
仮に信長が本能寺の変に遭遇せずに秀吉と同じくらい生きるとすると
1595年まで、本能寺から13年生きる事になる
1595年っていうと秀吉の天下統一は既に完成してて、秀次を切腹させてた頃だ
信長が生きてたとすると、織田政権が十分軌道に乗ってる可能性もある

つか、秀吉も60歳くらいで今の基準だとわりと早く死んでるんだな
信長が家康と同じ歳まで生きたとすると1607年くらいまで存命か…
家康が天下取ったのは実力もあったろうが、この生まれた順番、最終的に生きた年数ってのも大きいな
2022/03/15(火) 19:02:17.57ID:aJwVDyJFa
>>142
三英傑は年齢はあまり変わらないから
本能寺で横死しなかったら信長が一番長生きした可能性だってあるんだよね

信長の弟の織田有楽斎は70を越えて生きたわけだし
それだと秀吉より10年くらい長生きする事になる
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 066d-pPbi)
垢版 |
2022/03/15(火) 19:05:42.21ID:rOTNmkka0
>>142
むしろ家康が何らかの形で不興を買って討たれた世界線が
あとあとの影響一番大きそう
146(ワッチョイW 51f6-rAFW)
垢版 |
2022/03/15(火) 19:16:43.39ID:bXznGl930
>>142
本能寺が無ければ信忠ががっちり後継するし子のない秀吉はノブの息子を養子に貰ってたほど慎重だった
家康、勝家、光秀が健在で、ここに島津やら北条やらが地方大大名として君臨していて、
おまけに信雄と信孝が争ったりしない世界線で、秀吉の野望が膨らみようがない
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eefd-/TC6)
垢版 |
2022/03/15(火) 19:19:02.27ID:8CMlnsQ/0
そのうち戦国小町苦労譚で分かるかも
2022/03/15(火) 19:21:55.17ID:aJwVDyJFa
信長政権だと家康が関東に飛ばされる可能性がおそらくない
つまり、後々に家康が天下を簒奪できたとしても江戸、東京が成立しない事になる
それだけでもかなり歴史は変わる

関東大震災とかも東日本で起きた大きな地震ってだけの事象になるわけだし
関東大震災って日本が色々な面で変わる事になったターニングポイントの一つ
2022/03/15(火) 19:25:23.12ID:kTAH8Ekh0
>>87
越後から8万も兵を動員できる世界はNG
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 066d-pPbi)
垢版 |
2022/03/15(火) 19:32:35.17ID:rOTNmkka0
>>148
関東・東北が大勢力あまり育たないのって
単に貧しいからじゃなくて災害多発地帯だからなんじゃ感はあるね
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b9af-wr7m)
垢版 |
2022/03/15(火) 19:51:00.47ID:wKO00/zf0
どんな17,18世紀を送ろうが世界の産業革命と黒船来航という強制イベントで
日本は米英の傀儡政権を作らされることには変わりない
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac5-fKF9)
垢版 |
2022/03/15(火) 19:52:04.66ID:KC4rg27xa
本能寺が大変
2022/03/15(火) 20:25:30.97ID:ECYfyXxe0
>>151
鎖国体制でなかったら、蒸気機関技術も手に入れられたんじゃねーの?
実際、フランスやアメリカも技術を会得できたんだしな。

まぁイギリス側が「イエローモンキーには蒸気機関など豚に真珠だわ。
 まだ敵対国とはいえ同じ白人であるフランスやアメリカに渡す方がマシ」という考えならしゃーないけど。
2022/03/15(火) 20:35:27.84ID:BowQrNps0
本能寺の変て信長が病気ぽいから引退させようとして起きた説があるから信長自身長生きできないかもしれんな
天下布武移行は海外と貿易する程度で海外に大幅な出兵とかはないんじゃないの?
2022/03/15(火) 20:41:26.56ID:FavLW+J/0
>>154
そんな事実があったら光秀が自己正当化のためにもっと宣伝したでしょ
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0114-rAFW)
垢版 |
2022/03/15(火) 21:00:34.57ID:bLfTe5nS0
>>154
そんな史料どこにもないw
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sda2-gMUM)
垢版 |
2022/03/15(火) 21:17:24.34ID:8zm0O77Bd
普通に植民地にされてそう
2022/03/15(火) 23:32:54.49ID:BowQrNps0
>>155
>>156
とりあえずこんなのを見つけてから
これが真実化はわからんが

ttps://youtu.be/iJK5egikLUQ
2022/03/15(火) 23:35:29.28ID:hIxOnAfa0
信長は天下人にはならなかったよ

だって将軍関白執権のどれでも好きなのを選んでつくようにって

天皇から打診されてたのに返事しなかったからな

その真意は天皇の座を欲していたから

つまり信忠を天下人にして自分は天上人

になるつもりだった明智はそれを察して というか天皇から言われて

謀反した というかするように言われたというか
2022/03/15(火) 23:46:36.46ID:hIxOnAfa0
>>137
蘭丸も入れて
2022/03/15(火) 23:50:21.50ID:hIxOnAfa0
むしろ信長がさあ 徳川の息子を切腹させたじゃん?

あれなかったら徳川が滅んでた可能性もあるんじゃないかなw

徳川は家忠が優秀だったと思う 辛い仕事をやり切った
2022/03/15(火) 23:51:36.12ID:hIxOnAfa0
>>151
その頃には地球全体が日本というただ一つの国になってたから

俺見てきたから

能力者なんでwww
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 692f-9pEf)
垢版 |
2022/03/16(水) 03:02:06.68ID:UjpvKz5a0
信長政権の全君主が積極的な海外進出・重商主義を取ると仮定したら
国策で外洋船の技術を発展させ東南アジアに植民地帝国を作れた可能性はある
ちょうどこの時期に英蘭の南洋諸島~インドの植民地化が始まるのでそこに参入することになる。本国が近い分有利。
あと鄭成功の要請に応じて日明VS清戦争が勃発。これに勝てたら今で言う明が前明になって後明が建国
中国が伝統的友好国になる。あるいは満州あたりの割譲を条件にしてもらうか。
啓蒙思想も入ってくるから1800年くらいには近代国家樹立
上手く印中市場を勢力圏にして産業革命の波に乗れたらアジアのイギリス化だな
2022/03/16(水) 03:09:37.81ID:wKK+X08S0
>>6
信忠は戦功も上げて臣下からの評判も良かったようだから
上手くやってたかもね

そういう点からも実は本能寺の変って
信長が怖くなってきた臣下と信忠で共謀した
信長からの強制政権奪取が出発点だったんじゃないかと妄想してる
2022/03/16(水) 07:44:47.01ID:lbFWUzlj0
色んな妄想陰謀論が出て来たけど結局光秀が奇跡的に発生した状況に魔が差したってのが真実っぽいのよね
2022/03/16(水) 07:57:00.57ID:MSujrmr8a
>>165
光秀が以前から色々計画してたり、あの行動の裏に誰かの後ろ盾があったとすると
その後の展開がなんとも杜撰だしね

外部の力と結託したんじゃ織田軍が仇討ちで結束しちゃう可能性があるんだから
せめて織田軍のある程度の実力者と事前に話を通しておくとかしないと
2022/03/16(水) 08:11:31.84ID:Sn3LlvVId
成功のための第一条件が信長と後継者が既に織田軍の総帥になっていた信忠を同時に葬ることで、この条件は極めて偶発的な状況がないと生まれ得ない
そうなると仲間を募っても決行する日はギリギリまで決められず、むしろ同志の中に裏切って自分を信長に売る人間が出て来る方が高い
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0256-C7Hn)
垢版 |
2022/03/16(水) 10:37:55.73ID:Wm0n4IhU0
>>143
秀吉はおそらく士官時点で10歳サバよんでるから
秀吉の死+10年は生きる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況