https://i.imgur.com/Ouk3yj2.png
https://www.fromsoftware.jp/jp/guidelines_video.html

フロムのガイドラインによれば、法人に所属しているVtuberはフロムと別途契約しなければフロムゲーを配信できない。

なぜならフロムのガイドラインには「本ガイドラインは日本国内在住の個人のお客様を対象としております。
法人その他団体のお客様は別途お問い合わせフォームからご相談ください。」と書いてあり、
著作権法上、著作権者が明確に許諾したこと以外は著作物の無断使用はNGなので、
別途契約が求められている法人はフロムとの契約なしでフロムゲー配信をした場合は全て無許諾の違法配信となる。

なお、にじさんじVtuberによるフロムゲー配信の概要欄には

「この配信ではsuper chat、super thanksは投げないようにおねがいします!
※株式会社フロム・ソフトウェアから許諾を得て動画を投稿・配信しています。
前回までのエルデンリング配信のスーパーサンクスの件はフロム・ソフトウェアへ直接連絡・了承済みです。
※の文章はフロムさん指定の文言ですので、ご了承ください。」
(画像→https://i.imgur.com/wHS2d7p.png

…と書かれており、フロム指定の文言で許諾が明示されている。


一方で、ホロライブVtuberによるフロムゲー配信の概要欄には、なぜか個人向けガイドラインのURLとともに

「本ゲームは株式会社フロム・ソフトウェアに確認を得た上、「動画・画像の投稿に関するガイドライン」に則り配信・収益化を行なっております。
https://www.fromsoftware.jp/jp/guidel...
(画像→https://i.imgur.com/yj4vMzt.png

…と書かれており、これを見る限りホロライブのVtuberは、フロムのガイドラインで別途契約が求められている
法人所属の配信者としてではなく、(フロムとの契約の必要がない)個人としてフロムゲーの配信をしていると判断せざるを得ない。

ホロライブとフロムの間で法人契約が成立していないことが事実であれば、
「法人は別途契約せよ」というフロムのガイドラインを守っていないことになるため、
白上フブキの三店方式どころかホロライブVtuberのフロムゲー配信は全て無許諾の違法配信だったことになる。

もちろん、ホロライブがフロムに対し「法人としてではなく個人として配信させてください」とお願いし、了承を得た可能性も無くは無いが、
もしそうであればハッキリとそう言えばいいだけのことであり、そのことを隠す必要は全く無いことも確か。