>>41
でも、マニフェストで力強く謳っっちゃったんだぞ?もちろん、議論をこれから深めていくんだろうけど、
どっちに向かおうとしてるのか揺らいでて、水先案内になってないように思われる

不寛容に対する不寛容ってのは単純な図式化だぞ?どこまで何をどんな風に許容するのかという相対的かつ具体的な問題だこれは

かつてフランクフルト学派に属していたテオドール・アドルノは「否定弁証法」という言葉を使ってファシズムを徹底的に批判した
弁証法的発展などというのはつまるところファシズムに他ならないというのはその通りで、党大会やってちゃんと議論しました!決まりましたので
みんな守ってね!異論があるのはいいけど、公的な場で言わないでね!ってさ、それはやっぱり


いやー、俺粛清されるかも?