>>47
まずロシアはエリツィン時代の憲法で
「国家を1つのイデオロギーに基けない」て決定はされた

だから共産主義国家にはならないけど
今でも「共産時代の方ほうがマシ」「レーニンはロシアを大国にした」て発想の
爺さん婆さんもいる

そもそもレーニン時代に苦しんだのは反体制派や衛星国で
モスクワ市民や大都会の人は苦しんでない
(勿論、自分以外を苦しめてるなら支持すべきではないがな)

さらに、今の政治エリートで「共産党員ではなかったものはいない」て時代はまだまだ続いてる

それから、複雑な話になるが
エリツィン ロシアの共産党組織 → プーチン 統一ロシア
ゴルバチョフ ソ連の共産党組織 → ロシア連邦共産党
ていう人材の流れもある