【動画】記者「大阪の授業料完全無償化は嘘やろ?」維新馬場「選挙の街頭演説なら少々ええねん😤国会ならともかく」 [204861919]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022年3月23日 馬場会見
及川さん
「総選挙の時の街頭演説で馬場代表が
『私立高校の授業料無償化、これを47都道府県の中で大阪だけが完全に無償化している』と仰ってるんですが、これは本当でしょうか?」
馬場
「国会のような公の場で言ってるのなら大問題ですけど、選挙の時ですから。」
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1506475951634362374/pu/vid/640x360/gBF1Hum0iaeND-z6.mp4
ば…馬場はん!?😨
どうして…🥺
Twitterとかで我が党を批判するのはやめてください😤
お笑いの街なのはいいけど政治までお笑いの街なのはちょっと・・・
これもうフォルクスワーゲンを1家に1台とか言ってたヒットラーと同じやん
これは完全無償化が嘘なのか47都道府県の中で唯一っていうのが嘘なのかどっち?
選挙の時から嘘だろと言われてましたし
なんなら馬場自身も戸別訪問してるし
嘘つきに騙される国民が悪い
「(所得制限はありますが)完全無償化しています」
「(該当者の方には)無償化してます」
これはっきり言って詐欺だけど大阪民はそれでも支持するの?
街頭演説なら少々嘘をついてもいいことを
知っていた
⇒今知った
国会じゃなかったらなに言ってもいいならヒトラー発言なんて可愛いもんだろ
騙されたと信じたくないから国民は分かってたという
大風呂敷敷いたやつの勝ちよ
>>21 ありがとうそれならうちの自治体でもあるな
こんなクズ支持できる大阪土人てやっぱすげーわ
詐欺師しか生きていけない修羅の国なのかな😅
馬場「選挙演説の時はみんなやってるからイチイチ突っつくのやめたら?」
↑これ問題発言では
国会なら何言っても違法にならんけど、
選挙の時は公選法にひっかかることいったら余計まずくね?
やったもん勝ちか相変わらずだな
こいつらに入れる方も入れる方だ
維新がやったこと共産かれいわ当たりがそのままそっくりやってみて欲しいな
維新がパニック起こしまくったらネタバラシしてほしい
テレビでも堂々とこの嘘ついてんだからもう出すなよ
維新の連中はみんなそう
なるほど選挙のときなら問題ないな
記者完全論破しちゃったか
こらあかんわ
素直に間違い認めて謝罪なりするならともかく偉そうに追求してくるほうがおかしいと記者に上から説教するなんて人間性が終わってる
街頭演説は嘘でもええんや!
もう!メディアはいちいちファクトチェックしないで!
嘘で票を集めて議席を得たら掌を返して負担を強いるってやっぱり維新は自民の別動隊だったな
これは大阪コテコテのギャグやろ。
聞いたら皆ずっこけるんやで。
安倍は国民一人当たりの国民総所得を150万円増やすといってたが、あれは選挙期間じゃないから大嘘つきで大問題ってことか
ほんととりあえず何でも言ったもん勝ちって異常すぎる
馬鹿丸出しの面と表情
よくこんなガイジを政治家にしたね
どうやら、選挙のノウハウで
無償化:所得制限等の条件付
完全無償化:条件無く一律に無償化
ってなってるみたいだな。
馬場はんの完全無償化の「完全」が意味不明すぎるけど
>>72 聖帝によって「完全」という言葉は100%のことじゃなくなったし平気平気
これがヤバいというよりこんなもの支持してる連中が大半の大阪国の民度がヤバい
こうやって大阪人は、梅田に高いビル立った、万博だIRだ言いながら
保健所や病床はなくなりコロナで死んでいくんだろう
「公約」忘れていいの? 選挙公報、都道府県の半数が削除
2019/5/28 12:37(最終更新 5/28 19:00)
https://mainichi.jp/articles/20190528/k00/00m/010/114000c 選挙期間中に発行される選挙公報について、直近の知事選・都道府県議選で、約半数の自治体が選挙後にホームページ(HP)上から削除していたことが分かった。知事選では無投票を除く44都道府県のうち22府県が、議員選は47都道府県のうち24府県がHP上から消していた(5月17日現在)。識者からは「選挙公報を通じ、選挙後も政治家を監視するのは、主権者たる国民に保障されるべき権利だ」と改善を求める声も上がっている。
消せ消せ消せ消せ🙄
>>71 公約破りも問題だけど、これこれからやる、ではなく「やっている」と嘘言ってるんだぜ
>>63 維新によると違うということになるな
本当怖いわ
なんかいつも及川だけど他の記者で維新に突っ込む奴いないの?
実現に向けて頑張ったけど無理だったならいいけど選挙ならいいって発想がおかしいわ
言葉が抜けただけやん
直ちに嘘ではない、演説だから問題無し
>>85 在阪の記者は死に絶えた
東京から報道特集の記者が斬り込む時がある
これでも信任してるんだから大阪人は底抜けの馬鹿ばかりだな
俺様がルールブックだと本気で思い込んでそう
だから批判は侮辱行為だから訴訟する!って発想になるんだろうな
「国会じゃなくて選挙演説で大げさに言うのは問題ないのに馬鹿な記者がアホ言ってるよ……やれやれ😅」って態度なのがすごい
コレ苦しい言い訳とかじゃなくて本気で言ってるんだな
実態がこんなでもメディアのバッグアップでよくやってるというイメージを作れば選挙では勝てるんだよ
後付けでいいから本当に完全無償化しろや
所得制限引っかかって辛い
選挙演説で、ちょっとでも言い間違えたら問題視するのか?
自分の言葉で何も言えなくなるぞ?それがお望みか?
>>1 (所得制限は有りますけども)完全無償化しています
うーん、意味分からん
>>100 違います、言いがかりはやめてください
証拠でもあるんですか?
>>103 >1の動画言い間違えたとは言ってないし()を省いたと自分で言っています
所得制限とっぱらったら結果的に金持ち優遇にならね?
>>109 そういう話ではなく、嘘ついたのが問題。
それ指摘されたら国会じゃないからセーフ。みたいなクソ返答。
もちろん公職選挙法違反。
維新って完全に落ち目だよな
今回のは完全に公職選挙法違反
>>114 善意と悪意の違いもあるわな
やれると思ってて出来なかったのと、嘘と知ってて喋ったのは根本的に違う
意訳すると「選挙では嘘ついていいんです」にしかならんけどええんかいな
>>121 公職選挙法違反で公民権停止
議員資格もフツウに無くなるよ
維新の選挙演説は嘘って本人が認めたってこと?
いいのかこれは
大阪ではねケンチャナヨなんよって画像思い出すわ
色々と治外法権みたいなものが有るんだろうね
有権者騙しを堂々と公言する政党が現れる日本って……
>>23 その違いが分かるなら大阪なんかに生まれてこない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています