結局はどこまで使える事を目標にするのか

日常会話で単純な意思疎通出来るレベル(ネイティブ小学生低学年レベル)から
仕事レベルでバリバリ使うレベルを目標にするのか

日常会話で単純な意思疎通するレベルだったら
これから機械に置き換えられるから力を入れる必要は少ない

仕事でバリバリ使う人は日本人でもごく少数

つまり英語は公教育から外してOK