LEDシーリングライト6畳用が2000円 これで十分か [538768444]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
https://store.shopping.yahoo.co.jp/kyodoled/gt-down-20w.html?sc_i=shp_pc_top_selectItem_itmnm 小型 LEDシーリングライト 6畳~8畳 照明器具 工事不要 簡単取付
シーリングライト 6畳 8畳 LED 丸型シーリングライト 20W 薄形 軽量 引掛シーリング 高輝度 おしゃれ リモコン インテリア LED照明 天井照明 省エネ
通常販売価格 (税込)
1,999 円
照明は専門メーカーの高いやつにしとけ
昇圧回路の設計のキャパと放熱性が全てで安い製品はここをケチってる
国民ソケットと100ワットLEDで令和レトロにした。
ひも引っ張ってオンオフできるのがいい。
>>38 それ100ワット電球相当であって、実際の消費電力は10ワット程度なんよ
>>32 ホームセンターの駐車場に置いておけば回収される
カタログの畳数は全光前提だから
調色したい奴は倍の畳数買っとけ
プラ部分と基板に別けてコマ切れにしないと捨てられない
リビングかダイニングだろ? なんでシーリングなんか使うんだ? 間接照明にしとけ。
仕事か勉強ならアームライト。シーリングなんて出る幕はない。
>>51 だよな。なんでシーリングなんて使うかわからん
雰囲気命でいけよ
若ければいいんだけど2000ルーメンで6畳て明るいのか?
>>16 3個差せるヤツが欲しい
んでダイソーの100w相当のやつをつけたいw
3色LEDのお高いの買ったけど部屋をピンクにしたり色々捗るぞ
750lmの廊下用みたいな小さいやつ6畳で使ってるよ
最初は薄暗くて違和感あるけど慣れると昼間みたいな明るさは別に必要ないことがわかる
リモコンないのが寝るとき不便だが
夜灯だと暗いしメインの最低光度だと明るすぎる
暗いところの微調整できる奴ある?
>>57 俺もマルチカラーLEDの証明を天井に付けてる
スマホからグリグリやると部屋の色が虹色に変化する
蛍光灯なんか買い換えると普通に三千円くらいするからな
シーリングライトのやっすいやつはなんか暗いぞ
安物買いの銭失いを体験したことがある
>>59 ホタルック(NEC)のは5000円くらいので常夜灯の5段切り替えできる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています