>>744
核保有の場合について言うなら、
まず俺は全般に核抑止力を否定しているというわけではない

核抑止力については、>>704の考え方を持っている

核を例えば、通常戦力に対しても、また、(侵略された時点で)先制的に使うというのは、端的に言って、メリットがほぼ全く無いと考える
(核保有国に対して、それをやった時には、彼らがそうするかどうかはともかく、核による反撃を正当化する理由を与えるだけだろう)
そのことから、広義の核抑止力は成り立たないだろう、と考えている
(広義の核抑止力が成り立つか成り立たないかは、もっとパターン分けをして、それぞれ検討を進める必要はあるかもしれないが、
今回の返答としては、そこまでは必要もないと思うし、俺にはその能力と熱意が無いからやらない)