X



日本の経済格差について「深刻だ」と答えた人は88%、格差縮小のために「賃金の底上げをすべき」と答えた人は51%。※読売新聞社調べ [565880904]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6ea2-WLMz)
垢版 |
2022/03/27(日) 11:49:37.63ID:LUReD9wv0●?2BP(2000)

 読売新聞社は格差に関する全国世論調査(郵送方式)を実施し、日本の経済格差について、全体として「深刻だ」と答えた人は、「ある程度」を含めて88%に上った。
「深刻ではない」は11%だった。

 具体的な格差7項目について、それぞれ今の日本で深刻だと思うかを聞くと、「深刻だ」との割合が最も多かったのは「職業や職種による格差」と「正規雇用と非正規雇用の格差」の各84%だった。

 岸田首相は「新しい資本主義」を掲げ、これまで市場に依存し過ぎたことで格差や貧困が拡大したと繰り返してきた。調査からも、格差への問題意識が広く共有されていることが明らかになった。

 自分自身が不満を感じたことがある格差(複数回答)としては、「正規雇用と非正規雇用の格差」の47%が最も多く、「職業や職種による格差」42%、「都市と地方の格差」33%などが続いた。

 格差縮小のため、政府が優先的に取り組むべき対策(三つまで)は、「賃金の底上げを促す」51%、「大企業や富裕層への課税強化など税制の見直し」50%、「教育の無償化」45%などの順で多かった。

 日本の経済格差が今後どうなると思うかを聞くと、「拡大する」が50%で、半数が悲観的だった。
「変わらない」は42%で、「縮小する」は7%にとどまった。

 調査は1月25日〜2月28日、全国の有権者3000人を対象に行い、2184人が回答した(回答率73%)。

https://www.yomiuri.co.jp/election/yoron-chosa/20220326-OYT1T50254/
0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b177-peD8)
垢版 |
2022/03/27(日) 12:50:20.95ID:eT+qQ3Bb0
景気が悪くなるほど格差を実感するんだよ
何十年も前からこの未来は予測されていたのに、正反対の事しかしない政党を支持し続けてきたんだから仕方ないよ
お金無くて日常品買うのも辛い人達は生保・刑務所も選択肢に入れて、嫌ならjokerで金持ってる奴巻き込むしか無いね
絵に描いたような完璧な茹でガエルだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況