X



【悲報】Firefox、どんどんサポートを打ち切られる シェアは6% [262417205]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdb2-q+ta)
垢版 |
2022/03/27(日) 12:08:10.46ID:2rqSaBHld●?2BP(2000)

「Firefox」サポートしないサービス続々 国内シェア今や6%足らずに
https://www.j-cast.com/trend/2022/03/26433910.html?p=all

ウェブブラウザー「Firefox」について、ネット銀行「PayPay銀行」は2022年3月25日にサポートを終了した。推奨ブラウザー環境の対象外となり、今後は画面が正しく表示されなくなる可能性がある。
2004年に公開された米国発のFirefoxは、かつてはウィンドウズ搭載パソコン(PC)に標準搭載されていた「Internet Exploer」(IE)に次ぐ有力な選択肢として人気を集めた。現在では、事情が変わってきている。

2010年は国内2位、シェア2割強だった

アイルランドの「statcounter」というサービスは、ウェブブラウザーの利用率を集計している。公式サイトによると、世界中の200万以上のサイトへのアクセスを分析しているという。
それによると今から11年ほど前、2010年12月の国内パソコンブラウザーのシェアは、IEが58.6%で1位、そして2位にFirefoxが21.63%で続いていた。「Google Chrome」は9.96%で3位だ。世界集計でも傾向は同じ。同時期はIEが46.94%で1位。Firefoxは30.76%で2位。Chromeは14.85%で3位だった。
ところが22年2月の国内シェアは、1位がChrome(69.22%)。2位は、現在ウィンドウズの標準ブラウザーとなっている「Microsoft Edge」(15.13%)。3位がFirefox(5.68%)と順位が変わった。Firefoxは、大きくシェアを落としている。
NHK、Abema TVも「除外」

Firefoxの利用者数が少ないためだろうか。先述したPayPay銀行のように、ウェブサービスのサポート対象からFirefoxを外すケースは珍しくなくなっている。
GMOインターネットグループの「GMOペパボ」が運営しているハンドメイド品売買サイト「minnne」は、22年2月28日にFirefoxのサポートを終了した。以降はFirefoxでの閲覧・動作に支障が生じ得るほか、Firefoxに関する問い合わせに回答はしないと説明している。
国立研究開発法人 科学技術振興機構(JST)が運営し、学術雑誌を公開しているサイト「J-STAGE」は、2018年12月12日の時点で、「セキュリティ強化のため」同日から Firefoxや古いバージョンのブラウザーでの利用ができない場合があると発表。Chromeや「Mac」パソコンに搭載されている「Safari」など推奨環境での閲覧を呼びかけた。
動画配信サービス「Abema TV」、パソコンブラウザーでの推奨環境はEdgeやChrome、Safariだ。Firefoxでアクセスすると「お使いのブラウザーは推奨環境外のため、正しく映像が再生されない可能性があります」とのメッセージが出る。
NHKの動画を配信する「NHKプラス」でも、Q&Aページによるとパソコンの推奨環境はEdge、Chrome、Safariで「Abema TV」と同じ。Firefoxは除外されている。
PayPay銀行の対応終了は事前に発表され、2022年3月18日ごろにツイッター上でも話題になった。「シェアが低いなら仕方がないか」という反応の一方、Firefox愛用者からは、「それでも使い続ける」との書き込みが10件以上みられた。
0577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 81af-uHCF)
垢版 |
2022/03/27(日) 17:37:25.90ID:7Rf9A48F0
試しにVivaldi入れて見たがいいな
0580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr79-2DIH)
垢版 |
2022/03/27(日) 17:40:14.49ID:tFSWrLOtr
>>437
もうプラグイン自分で入れる時代でもないし
0581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 65d2-e+gE)
垢版 |
2022/03/27(日) 17:40:46.27ID:/RQw7hyO0
スマホ版クソだよな
0582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0987-c/bJ)
垢版 |
2022/03/27(日) 17:42:25.76ID:xuCyVWBy0
Vivaldiがバグのせいか重くなったから、渋々火狐に戻ったわ
なんか昔と全然違って別物だな
火狐なのに軽いしw
0583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacd-PUzi)
垢版 |
2022/03/27(日) 17:45:02.45ID:jjoHsxHMa
毎週の様にあるアップデートは何なのだ
0585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/03/27(日) 17:52:37.66
Safari一択
0586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f12b-nQMq)
垢版 |
2022/03/27(日) 17:56:59.89ID:QXUBlRXr0
久しぶりにスマホに入れてみたらアドオン全然無くてワロタ
通販の追跡番号入れてもChromeみたいに自動的に運送会社の候補出してくれないし
不便だから戻したわ
0587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b17c-ob0G)
垢版 |
2022/03/27(日) 17:59:23.90ID:OLdgByaN0
パソコンやり出してからずっとFirefoxだから変えるつもりないけど
使えないサイトあるからその時だけchrome
chromeは何回使っても慣れんな
0590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdb2-ewdS)
垢版 |
2022/03/27(日) 18:11:23.55ID:/zi4Gzv0d
vivaldi使え
0592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b544-pdq0)
垢版 |
2022/03/27(日) 18:19:01.66ID:O30xaqgp0
なんだかんだでOperaに戻ってくる
標準で広告ブロックだし軽いし
0593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM96-UPFF)
垢版 |
2022/03/27(日) 18:24:29.62ID:7pcC1dWaM
>>498
ffmpegはともかくとして、QUIC、HTTP/3に関しては完全にGoogleがやりたい放題してるだけだろあんなん
だからこれを食い止めるためにFirefoxが求められてるんだよ

>>586
運送番号が出ないのはAndroid版FirefoxだとGoogleの嫌がらせで簡易版サイトになるせいだと思う
アドオンからGoogle Search Fixerを入れるとちゃんと通常版のGoogleになる
UAを偽装してる感じ

あとNightly版だと全アドオン解放できるんだよな
0595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 92a2-/VKr)
垢版 |
2022/03/27(日) 18:46:10.22ID:06PmhhRt0
Microsoft StoreからインストールできるしChromiumとの動作の差も大してないし悪くはないんだけどな
何度でも言うけどWeb周りいじってるとSafariは蘇ったie
0596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 92af-PhIM)
垢版 |
2022/03/27(日) 18:46:27.84ID:fdFntPNh0
それだけセキュリティーがいいってこと
0597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 92af-PhIM)
垢版 |
2022/03/27(日) 18:47:03.73ID:fdFntPNh0
>>592
OPERAは無駄な機能が多くて
0598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3299-+Ivz)
垢版 |
2022/03/27(日) 18:48:27.35ID:/c7gn6CG0
惰性で使ってるけど次PC買い換えたらもう使わないと思う
0599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f605-UE6D)
垢版 |
2022/03/27(日) 19:02:13.42ID:SAQrswe50
ここだったら寄付するの惜しくないな
税金控除の認定とかもらえないの?MozillaってオープンソースのNPOでしょ?
一番の強味だと思ったけど
0600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ad8f-c/bJ)
垢版 |
2022/03/27(日) 19:04:03.79ID:08x5Yh160
ツリータブ
コンテナタブ

これを他のブラウザも早く実装しろ
メインから変えられない
0602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sacd-UE6D)
垢版 |
2022/03/27(日) 19:08:47.52ID:g0vJqJ6fa
メインはFirefox、サブでエッジ使ってる
何の問題もない
0603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウイー Sa39-bWzF)
垢版 |
2022/03/27(日) 19:10:21.23ID:yJmOI0M0a
>>586
それがMozillaやMSが怒るGoogleの嫌がらせだぞ
0605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 81af-HuHV)
垢版 |
2022/03/27(日) 19:19:34.30ID:uXr5k1/V0
終了にやたら時間がかかるんだけど原因わかる人いる?
MACで使ってる
0606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6e87-Yjee)
垢版 |
2022/03/27(日) 19:19:51.93ID:5QO9BhMa0
>>540
中国もそうやろ
0608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウイー Sa39-bWzF)
垢版 |
2022/03/27(日) 19:24:06.17ID:yJmOI0M0a
>>599
財務大臣が認めた法人や政党に寄付が条件なので残念ながら不可能
所得控除対象国が多いLibreOfficeも不可だし国際的なオープンソースソフトウェアコミュニティに所得控除しつつ寄付は無理じゃないかな
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/koho/kurashi/html/04_3.htm
0612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c148-XwpL)
垢版 |
2022/03/27(日) 19:36:40.35ID:3A3ps1kV0
もう誰も使っていない
0614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sac6-alSb)
垢版 |
2022/03/27(日) 20:01:29.13ID:52RKpLpja
>>579
chromeがリリースされた当時はユーザーがアクセスしたURLをグーグルが全て収集して検索結果に反映してたから何度も祭りが起きた
0616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 79c6-xQXQ)
垢版 |
2022/03/27(日) 20:22:50.36ID:caj/UtXW0
俺ですら使ってないもんな
0618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9ea2-8pno)
垢版 |
2022/03/27(日) 20:31:16.59ID:kQSrcL/K0
メディアデータを特定のパターンで流しこむとFirefox以外のブラウザーはほぼ同じ音ズレを起こすバグがある
コードは未確認だけど、多分コア部分は同じ実装から派生してる。Firefoxだけ独自実装
0619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 19ff-GDuk)
垢版 |
2022/03/27(日) 20:32:44.18ID:vQZ1iBJ20
ネット見るのはFirefoxにしてる
決済とかはchrome
0620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6ea2-FTcT)
垢版 |
2022/03/27(日) 20:33:39.72ID:QsKQ1hSH0
FireFoxでしかダウンロードできないエロサイト多いからなんとか生き残ってくれ
0622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f156-V92b)
垢版 |
2022/03/27(日) 20:40:48.87ID:NT143XXT0
ブラウザーをマイクロソフトとGoogleだけにしたらダメだろ
0630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacd-ATzD)
垢版 |
2022/03/27(日) 21:22:53.81ID:P4uvf7u7a
AppleのSafariエンジン使用強制は確かにクソだが必要悪であるとも思ったりする
Chromium系が完全に他を圧倒してGoogleがWeb標準を牛耳れる立場になったら絶対ロクなことにならんわ

Googleにキンタマを握られているFirefoxにはもはやあまり牽制の役割は期待していないし、穿った見方をすればGoogleが「独占してないよ」という方便のためにあえて生かしているという可能性すら考えられる
0631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdb2-+iJv)
垢版 |
2022/03/27(日) 21:27:49.46ID:cMqGkSAtd
firefoxの是非はさておき
Chrome一強はヤバスギでしょ(´・ω・`)
0632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacd-ATzD)
垢版 |
2022/03/27(日) 21:27:53.82ID:cmopiQEfa
>>625
Firefox切り捨てはガラパゴス的習慣になるか?
かたや我が国ではIEのシェアはしぶとく残っていたからほんと対照的だな
0635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2d22-FXUB)
垢版 |
2022/03/27(日) 21:43:43.88ID:KPuqOoT30
ほとんどの人が気づいたら意味もわからずChrome使ってるってすげえな
Googleはどういうチートで世界を掌握したんだろう
0636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9256-UE6D)
垢版 |
2022/03/27(日) 21:49:53.44ID:Unj22jGf0
起動直後、使えるようになるまでの時間が長くない?
最近数か月そんな感じ
0637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ad8f-V0HD)
垢版 |
2022/03/27(日) 21:52:28.12ID:IqTVippX0
クロム以前はファイアフォックス以外まともなのなかったろ
0638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 09e0-umId)
垢版 |
2022/03/27(日) 21:56:21.01ID:9cFsLOhQ0
数年落ちのスマホやタブだとマトモにサイトも見れんからな
オペラ以下
0641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5e8f-nPIk)
垢版 |
2022/03/27(日) 22:31:30.16ID:O8GWLOgX0
メインにFirefoxとChromeとedge使ってるけど
何かもう一つ予備に使えるようにしておきたい
おすすめは何?

AppleのはWindowsダメだし
何か教えて
0645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sacd-8b5M)
垢版 |
2022/03/28(月) 00:39:58.30ID:3LOUQdK5a
ん?Firefox使いにくい?
俺も全然使っていなかったけど最近最新版にしたら
いつのまにかアドオンが充実しててまた戻ってきたんだけど
0648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 51d2-mDz5)
垢版 |
2022/03/28(月) 01:18:25.14ID:lk4RcWqK0
エロサイト用になってるけどもう落ち目ならエッジとクローム以外で何か乗り換えたいな
オペラ辺りが候補か
0651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b2ad-15YD)
垢版 |
2022/03/28(月) 01:48:40.49ID:1mZ1iqVD0
15年くらい食わせ続けた閲覧履歴とかログインパスワードを
今更他のブラウザに変えるのがおっくうなだけになってる
0652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b505-yXNH)
垢版 |
2022/03/28(月) 01:49:44.97ID:2TNopiS30
AndroidOSの未来だぞ
0655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacd-ATzD)
垢版 |
2022/03/28(月) 02:17:18.05ID:4/dVqhs+a
>>654
今のEdgeは独自エンジンを捨て去りChromeのエンジン(Chromium)ベースなのでもはやChrome一味
0659番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ad35-xaCz)
垢版 |
2022/03/28(月) 04:19:52.61ID:e+K1SB2T0
MSもGoogleの軍門に下ったし
みんなchrome系でいいやん
Webの仕事の人もデバッグ楽だろ
0660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9ec7-fHTB)
垢版 |
2022/03/28(月) 04:26:24.44ID:xN2XMzp90
>>537
>>539
Chromeではできないの?
0662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d9a2-HRWq)
垢版 |
2022/03/28(月) 05:02:39.74ID:ruvIcdMo0
都合が悪いのね
0664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d20a-sZXW)
垢版 |
2022/03/28(月) 05:14:46.14ID:EyjyM5zf0
>>149
Iridiumにしろよ
0665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 12df-c/bJ)
垢版 |
2022/03/28(月) 06:17:45.01ID:/37dEtM30
令和のNetscape
0666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 128f-QEpm)
垢版 |
2022/03/28(月) 06:21:46.49ID:ewIC4Acq0
基本firefoxでGoogle系のサービスはChromeで開かれるようにしてるわ
0667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6184-UE6D)
垢版 |
2022/03/28(月) 06:36:56.57ID:vXYo9PBn0
まぁ、Firefoxだと個人情報が抜けないからな

個人情報売買してナンボのビジネスしてる奴らからはハブられるわさ
逆に言えば危険なサイトって事でもある訳さ
0668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5e8f-CJ4p)
垢版 |
2022/03/28(月) 06:57:03.64ID:AT4vv/0v0
websqlが使えないから10年以上前から俺の自作webアプリは動かなかった。
edgeが動くようになったんだがsafariが逆に動かなくなったな。アホかと
0669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr79-oN2R)
垢版 |
2022/03/28(月) 06:58:50.56ID:0/0TQQTer
エロ動画ダウンロード勢のスタンダードブラウザ
広告ブロックもガチガチだから良いんだよな
0670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 65d2-2fv7)
垢版 |
2022/03/28(月) 07:23:37.48ID:j3x8ubRI0
悪くないのに
0672番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1256-i741)
垢版 |
2022/03/28(月) 07:29:35.28ID:49MaQMhI0
そしてRustだけが生き残るのだ
0674番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr79-i741)
垢版 |
2022/03/28(月) 09:02:14.14ID:/WPRBVgWr
Netscape Navigator 4がIEにボロ負けした時
NNは対抗策としてオープンソース化し、
次世代レンダリングエンジンgeckoを搭載したNN5,6を世に出すも
完成度が低く評価は散々
そんな灰の中から産まれたのがPhoenixこと後のfirefox
IE一強を阻止してwebの標準化に大きく貢献した
歴史的使命は果たした
0675番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a989-4qAJ)
垢版 |
2022/03/28(月) 09:07:33.10ID:R+GOECSM0
アドオン切り捨てたのが最悪だったな
っぱvivaldiよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況