大金持ち「なるほど、そういうことか!」ポテトチップス中身が少ないと感じた“理由”に納得😲 [641286412]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/03/28/kiji/20220328s00041000389000c.html お笑いコンビ「極楽とんぼ」の加藤浩次(52)が26日深夜放送のMBSラジオ「アッパレやってまーす!」(月〜木曜後10・00、土曜深夜0・00)に出演。ポテトチップスの中身が少ないと感じた理由に納得する一幕があった。
この日の番組で「ポテトチップス」の話題になった際、加藤は先日の出来事として、コンビニで購入したポテトチップスが「うまいんだけど、めちゃくちゃ量少なくない?笑っちゃったんだけど」と回顧。家族でスキー旅行に行った際にみんなで食べようと購入したが「すげえ少なくて、家族で2枚ずつぐらいしかないんだよ」とビックリしたという。
相方の山本圭壱は「少ないね。だから俺は5袋とか買う」と明かすと、共演者は「5袋!」とビックリ。「だけど、いっぱい買った方が1袋だけで終われるから、いいのよ。だって普通のやつを開けたら食べ過ぎちゃう」と山本が説明すると、「スピードワゴン」小沢一敬も「結局、開けちゃった以上、一人暮らしは全部食べなきゃって思っちゃう。だから小さいほうが助かる」と同調した。
一人暮らしの事情を聞いた加藤は「なるほどな。そうか、ポテトチップスの量も、1人単位になってんのかな。そういうことなんだな」と納得。近年は様々な種類の味が販売されており、食べ分けたいファンも多いとか。男性グループ「BOYS AND MEN」の小林豊は、小さいサイズと大きいサイズのポテトチップスを用途によって買い分けていると明かすと、加藤は「カバンに入るいいサイズで、ちょっと食べたいときにはあの量か。俺が間違っていたんだな。でも、そのニーズがあるということだもんな」と、再び納得していた。
>>81 終わってるのはお菓子の量が減ったとか怒ってる頭狂った貧乏人の人生やろ
>>4 これちょっとニュアンス違うよね
昔は本当に無かったけど今はあるのにこれだから
>「だけど、いっぱい買った方が1袋だけで終われるから、いいのよ。だって普通のやつを開けたら食べ過ぎちゃう」
何言ってんだ…?
お前らはいつもいつも
牛丼の値段やおやつやお菓子の容量にうるさいよねー
禿げたオッサンが恥ずかしいと思わないの?
あ、これもアベノセイ?
>>96 普通のやつが少なくなってるが普通のやつを買ったら食べすぎるということです
ちょうどこのラジオ聞いてたけどここで勧められてたブエナってポテチうまかったわ
トリュフソルト味
値段下がってるなら俺も納得だけど据え置きどころか上がってるからね
カントリーマアムなんて極限まで小さくなって高くなっちまった
>>105 賃金が上がってるから値段は実質下がってるのと同じやん
パーティサイズもBIGサイズも全部量減ってるんだが?
カルビーはコストコのやつも
サイズを500gから472gにしてたぞ?
量を下げるのが基本方針の企業が
コストコ商品おくなや
コストコには海外ポテトチップスおいて欲しいわ
>>110 コロナ禍においてパーティーも大人数でできなくなってるからな
数ヶ月前からトップバリュの大袋が入荷しないんだが
大雪でじゃがいも出荷出来ないから?
>>115 大袋とか流行らないから小袋に変えたんやろ
減して浮いた金が会社の人間の懐に入って
それで美味いもん食ったり車乗り回したり
遊びに使われてるらしいほんと馬鹿らしい
あの量じゃ30円の野球チップスの袋で足りるだろ資源の無駄遣い
>>112 コストコは日本のお菓子は買うとこじゃないわ
高いしそんなに変わらんし下手したらドンキより高い
IKEAや業務スーパーもそうだがチョコ系はもはや海外の方が安いし量が多いし味も日本と変わらん
日本のお菓子業界は終わってる
>>117 おまえも美味いもの食って車乗り回したらええやん
綺麗に並べて筒に入ってるやつあるじゃん
あれ好物なヤツなんているの?
芸能人って何の生産性も無い仕事してるのに高所得だよな
んなわけねえだろ
ジャガイモはここ近年不作なんだから
ビッグサイズもめちゃくちゃ小さくなってるよ
最新だと160gくらいしか入ってないw
原料高のため量を減らさせてくれごめんなさいと素直に言ったほうが印象良かったよね
妙な改善の振りとかこういうステマとか印象最悪になるだけだわ
>>125 筒の方が好き
量のわりに嵩張らないし
ゴミは嵩張るけどな
スーパーがゴミ捨て場くらい近けりゃどっちでもいいんだが
以前にくらべてパッケージに書いてあるポテトの枚数も減ってる
>>140 それならプリングルスのほうがマシだわ
まずいよあれ
スポンサーに魂売ったな
心にも思ってないことを言ってなんとも思わんのか
>>24 キットカットは小さくしまくったら消費者離れが発生してサイズ戻してるんだよなぁ
>>24 最近のは流石に売上に響いたのか慌てて戻したよね
シュリンクフレーション擁護者はこの理論をポテチだけじゃなくて全部に当てはめるからね
筋肉の負担云々、ダイエットに丁度良い、食べきりサイズetc
まぁ小さくしても売れるならそれが適正価格ってことだろ
売れなくなれば元の量に戻すだろうし
>>120 頭の中だけで馬鹿みたいな書き込みしてないで、市場規模検索してみ
>>157 皇族参加の会
だからこんな袋パンパンに特別なのにしてもらってる
2枚ずつは嘘松すぎるだろ
家族で食べようとするならビッグサイズ買うだろ…
日本人の給料も一人単位に合わせてるから少ないのか
いっぱい貰っても使い切れないしな
これは納得できるか?
異常なのことなのにこうやってテレビでエコーチェンバーさせるんだな
値段据え置き所か値上げしながら量減ってるのに何がなるほどなのか分からん
>>155 台風の日にでも飲み会やったのけ?
気圧変化でパンパンやんけ
俺嫌儲で「足りないなら2個買えよ貧乏人w」って煽ってたんだけど
リアルが追いついちゃったな
掲示板の煽りが常識になってしまった世の中って地獄だぞ
プロ野球チップスレベルの大きさになっててうけるわ😅
こんなのもう敵だろ
じゃあ他の商品も全部減らしてなるほどねって言え
ポテチやら食い物やら一口食って捨てるくらいじゃないと戦争になったら勝てん
物流でまける
より多く作りより多く運びより多く消費するこれが豊かな強い国
俺はちょっとだけ食べたいから少ないのは理に適ってるよ
ちょっとだけ食べたい人は確実に一定層いるから
ビッグサイズと謳ってるのに少ないなら全力で叩いて良い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています