【悲報】民主主義、ガチでヤバい。世界人口の71%が独裁国家に住んでいることが判明 [878970802]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacd-XCEr)
垢版 |
2022/03/28(月) 16:03:56.62ID:CVMvOOfXa?2BP(1000)

 ロシアによるウクライナ侵攻、北朝鮮のミサイル発射による威嚇、中国による台湾侵攻の恐れ――。強権国家による民主主義体制への圧迫が続く。国際社会を大きく「民主主義」対「独裁」の構図で見た場合、人口の合計はそれぞれ「23億人」対「55.6億人」となり、世界の多くが「独裁」側に住んでいるということになる。

◇民主主義人口「29%」

 スウェーデンの独立研究機関「V-Dem研究所」のアンナ・ラーマン(Anna Luhrmann)上級研究員らのグループは2018年3月19日発表の研究で、政治体制を大きく▽閉鎖型独裁▽選挙による独裁▽選挙による民主主義▽自由民主主義――の四つの類型に分けた。
 閉鎖型独裁は、国民が複数政党による選挙を通じて政府の最高責任者や立法府を選ぶ権利を持っていない。中国や北朝鮮、ミャンマーなどがここに分類されている。
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f589-rIIf)
垢版 |
2022/03/28(月) 16:04:13.34ID:tkCDMDIf0
自民党独裁
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacd-XCEr)
垢版 |
2022/03/28(月) 16:04:22.50ID:CVMvOOfXa?2BP(1000)

 選挙による独裁では、国民は上記の権利を持つものの、自由・公正・有意義な選挙とするための結社・表現の自由など、いくつかを欠いている。ロシアやトルコ、インドなどがここに分類されている。
 選挙による民主主義は、自由・公正で複数政党による選挙に参加する権利が保障される。ブラジルやインドネシア、モンゴルなどが含まれる。
 自由民主主義では「選挙による民主主義」の権利に加え、個人やマイノリティーの権利が保障され、市民は法の下に平等であり、行政府の動きは立法と裁判所によって制約を受けるという状況にある。日本や韓国、米欧などがこれに含まれる。
 英オックスフォード大の研究チームが運営する国際統計サイト「Our World in Data」はデータ入手の可能な199カ国・地域を上記の四つに分類した。その結果、2021年の時点で「自由民主主義」が34カ国・地域、「選挙による民主主義」が56カ国。つまり「意味のある」選挙を実施している国は合わせて90カ国・地域となる。一方で「選挙による独裁」は63カ国、「閉鎖型独裁」は46カ国・地域で、合わせて109カ国・地域が「権威主義的な政府」となる。地図に落とせば、民主主義国家よりも権威主義的な国の方が多いのがわかる。
 人口で見ても、民主主義を享受する割合は2017年の50%を頂点に下落し、2021年では世界人口(78.6億人)のうち、23億人(29%)に下がっている。世界人口の71%に相当する55.6億人が、本当の意味での「投票権」の保障を十分に受けていないということになる。
0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d98c-R7Dd)
垢版 |
2022/03/28(月) 16:04:40.50ID:TT0dYMjb0
日本も半独裁国家だよな?
けっきょく人間は強いリーダーを望んでるんだよ
0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacd-XCEr)
垢版 |
2022/03/28(月) 16:06:12.65ID:CVMvOOfXa?2BP(1000)

もう終わりだよこの主義
0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacd-nQMq)
垢版 |
2022/03/28(月) 16:06:35.84ID:UCxH9zlXa
一番のキチガイ国家アメリカは一応民主主義らしいな
0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b60d-xQXQ)
垢版 |
2022/03/28(月) 16:07:35.72ID:xg/4Wvoo0
うちは?
下手な独裁国家より独裁国家だろ
0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ベーイモ MMc6-4MFh)
垢版 |
2022/03/28(月) 16:07:52.96ID:ZZUE33tLM
フィリピンはバリクソ選挙やんけ
0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a9af-ouux)
垢版 |
2022/03/28(月) 16:08:19.38ID:0IwS36h10?2BP(1000)

大戦も権威主義体制でもなかった南米がグダグダなままな理由ってなんなの?
0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d9a2-LJBw)
垢版 |
2022/03/28(月) 16:08:42.17ID:hyYQl2AA0
インドは世界最大の民主主義国家なんだが?
0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMa6-DlIM)
垢版 |
2022/03/28(月) 16:09:08.98ID:FG45GV9lM
最近わかってきたが
それは「世界の29%の地域に他人を独裁国とけなし
自国による他国への破壊工作を民主主義のあらわれ
と解釈するおぞましい成金が住んでる」
というだけでは

アメリカとその子分とゴミ資本家の本性とこいつらの反共宣伝の
大まかな構図が最近だんだんわかってきた感じあるが
0021Ikh ◆tiandrU0uo (スップ Sd12-C98m)
垢版 |
2022/03/28(月) 16:09:15.89ID:dEkSJeuLd
世界の民主主義の守護者にしてリーダーのアメリカが色々やらかしたせいで、民主主義の信用が落ちたことは否めないねw
0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM96-e2yV)
垢版 |
2022/03/28(月) 16:09:39.02ID:2NCUmn9EM
独裁国家と認識してない白痴国民が住んでる国、ジャップランド
0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a9af-7+SZ)
垢版 |
2022/03/28(月) 16:09:40.15ID:0IwS36h10
>>13
ドイツと韓国と日本?
0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ベーイモ MMc6-4MFh)
垢版 |
2022/03/28(月) 16:10:07.83ID:ZZUE33tLM
>>20
現実問題、アメリカに侵略された国民は大歓迎しとるわ
0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1206-Qgfb)
垢版 |
2022/03/28(月) 16:10:20.07ID:cSdL1WGa0
gayunpaman kahit kailan yung gustohan bayan
0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacd-lOWN)
垢版 |
2022/03/28(月) 16:10:26.16ID:KnIEumMia
とうとう独裁礼賛し始めてワロタ
0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacd-XCEr)
垢版 |
2022/03/28(月) 16:10:36.15ID:CVMvOOfXa?2BP(1000)

>>15
民主的な選挙やってるフィリピンが独裁扱いされてる謎
ドゥテルテもちゃんと憲法守って政界引退するのに
0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp79-v9JO)
垢版 |
2022/03/28(月) 16:10:51.62ID:Y+xF3FGTp
ちなみにウクライナも今は野党が非合法化されて民主主義ではない
0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b54e-IPZb)
垢版 |
2022/03/28(月) 16:11:10.15ID:J7tGXX130
わーくには民主国家にカテゴライズされてるんだろ
終わりだよこの世界
0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM91-f41z)
垢版 |
2022/03/28(月) 16:11:39.31ID:dlvoh3GdM
まあ、民主主義って超高度に国民の教養、民度のレベルが高くないと実現しないしな
日本が1964年、東京オリンピックを開催した年にアメリカはまだ黒人の投票権が妨害され、差別されていた
アメリカの民主主義の歴史は投票権法成立の1965年からで、日本より遥かに遅い
それくらい民主主義とは受け入れ難いものなんだ
0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d9a2-LJBw)
垢版 |
2022/03/28(月) 16:12:24.74ID:hyYQl2AA0
>>24
アメリカの占領歓迎したのって日本と西ドイツくらいだろ
0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd12-Nuys)
垢版 |
2022/03/28(月) 16:12:29.71ID:jyEd2IWQd
ジャップに生まれるより100倍マシだわ
0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b60d-xQXQ)
垢版 |
2022/03/28(月) 16:12:43.90ID:xg/4Wvoo0
>>37
だった?現在進行系だろ
0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ベーイモ MMc6-4MFh)
垢版 |
2022/03/28(月) 16:12:47.19ID:ZZUE33tLM
>>28
フィリピンは民主的だわなあ
0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ベーイモ MMc6-4MFh)
垢版 |
2022/03/28(月) 16:13:01.48ID:ZZUE33tLM
>>39
アフガニスタン
イラク
0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6e44-FXUB)
垢版 |
2022/03/28(月) 16:13:44.40ID:pHW6H5A50
民主主義で腐敗してる国も少なくないしな
今や南米のいくつかの国の方が欧米なんかより、
より民主主義的だと思うで
0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 81af-mf8G)
垢版 |
2022/03/28(月) 16:14:10.92ID:baDZsxzK0
独裁国家は中国以外貧乏国ばっかりじゃねーか
0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a9af-4h9I)
垢版 |
2022/03/28(月) 16:14:13.20ID:F9iVIUK60
でも、アフリカとか民主主義なんか無理だろう
民主主義が成り立つには政治家に投票する側の教育レベルがある程度高いことも必要だか、そのレベルにはない国も多い

日本だって、世界的に見れば教育レベルが高いけど、現実はこんなんだし
民主主義>独裁みたいな価値観が必ずしも正しいとは言えない
0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d9a2-LJBw)
垢版 |
2022/03/28(月) 16:14:16.47ID:hyYQl2AA0
>>44
言うほど歓迎されましたかね…?
0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a287-ZRWY)
垢版 |
2022/03/28(月) 16:14:17.09ID:xb8Llt5m0
民主主義とかどうでもいいよ
一党支配で権力者の言いなりなのに
オートクラシーとなんも変わんねえよ
選挙やってるとか言うなら北朝鮮でもやってるし
0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6935-oq6O)
垢版 |
2022/03/28(月) 16:14:30.88ID:31t9NKqW0
そりゃ政権取ったら独裁したいじゃん
0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ベーイモ MMc6-4MFh)
垢版 |
2022/03/28(月) 16:14:55.50ID:ZZUE33tLM
>>46
民主主義のリーダーは簡単に育たねえからな
0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d9a2-LJBw)
垢版 |
2022/03/28(月) 16:15:08.89ID:hyYQl2AA0
>>47
サウジアラビア・UAE・バーレーン・カタール「は?」
0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d2e2-DCEO)
垢版 |
2022/03/28(月) 16:15:14.85ID:FXKmq7Ay0
いや民主主義と言われてる国も実態は貴族政治やろ
0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ベーイモ MMc6-4MFh)
垢版 |
2022/03/28(月) 16:16:01.00ID:ZZUE33tLM
>>49
イラクは今も民主的な国として安全な国になってるし
アフガニスタンは、最近みんな逃げてたよね
0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a9af-oN2R)
垢版 |
2022/03/28(月) 16:17:23.35ID:sQeiNn4q0
>>53
全部アブラ土人で草
0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c1b7-PXe4)
垢版 |
2022/03/28(月) 16:17:32.79ID:7ptQWHjI0
イギリスだって政治してるのは貴族だろ?
0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 09f3-4qAJ)
垢版 |
2022/03/28(月) 16:18:59.12ID:hupH0dlo0
>自由民主主義では「選挙による民主主義」の権利に加え、個人やマイノリティーの権利が保障され、市民は法の下に平等であり、行政府の動きは立法と裁判所によって制約を受けるという状況にある。日本や韓国、米欧などがこれに含まれる。


はいダウト
0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a9af-7+SZ)
垢版 |
2022/03/28(月) 16:19:19.10ID:0IwS36h10
お前らがアベガーできてるのも自由民主主義のおかげなのにな
0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacd-XCEr)
垢版 |
2022/03/28(月) 16:19:29.80ID:CVMvOOfXa?2BP(1000)

>>56
安全な国(ISISに一時国土を占領される、ドローンで首相が暗殺されかける、イスラム過激派によるテロ頻発、日本外務省危険レベル4)
0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a9af-oN2R)
垢版 |
2022/03/28(月) 16:20:55.95ID:sQeiNn4q0
これが出来るだけジャップはまだいいだろ
専制国家で同じことやってみろ
https://i.imgur.com/d11XAMK.jpg
0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d9a2-LJBw)
垢版 |
2022/03/28(月) 16:21:30.93ID:hyYQl2AA0
>>17
南米とかつい最近まで軍事独裁政権まみれだったぞ
民主化したのなんて90年代入ってからだわ
0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a9af-7+SZ)
垢版 |
2022/03/28(月) 16:22:05.72ID:0IwS36h10
>>69
あ、そうなんだ
0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5ea9-KFkh)
垢版 |
2022/03/28(月) 16:22:16.16ID:k3H8mMl40
中国が民主主義じゃなくても成長できること証明したからね
そのうち開発独裁が主流になりそう
0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6e44-FXUB)
垢版 |
2022/03/28(月) 16:23:11.82ID:pHW6H5A50
民主主義ってみんなで話し合って決めようねってだけなんだから、
ただ選挙があるだけの国より、少数民族とかの方がまだ民主主義的だろう
0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d25f-7G3l)
垢版 |
2022/03/28(月) 16:24:04.99ID:ZOMdSCk00
>>1






日本も独裁国家だが?
0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 51d2-Slbg)
垢版 |
2022/03/28(月) 16:24:47.57ID:rMJ6ujN80
>>55
アメリカも民主と共和の2党以外は実質認められないからな
しかも党内で出世するのは世襲や金持ちエリートばかり
0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (TWW 0H1d-k9br)
垢版 |
2022/03/28(月) 16:25:23.21ID:3sRdPHQrH
>>47
明るい北朝鮮こと
シンガポール
0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 65d2-QEpm)
垢版 |
2022/03/28(月) 16:25:44.31ID:dcyNu7sx0
日本は自民、とくに二世三世議員ばっかりの寡頭制で
独裁制ではないというだけで大して変わらん
0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b189-Slbg)
垢版 |
2022/03/28(月) 16:26:17.15ID:ifj2eEUu0
自由民主主義と選挙民主主義の違いがわからん
0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7605-+Ivz)
垢版 |
2022/03/28(月) 16:26:41.64ID:XT31AZ5q0
独裁国?政権交代してる国がほとんどでしょ
0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacd-LmEs)
垢版 |
2022/03/28(月) 16:27:11.83ID:kKCxac8Ba
自由民主主義は出生率を下げるのではないかと言われているな
0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdb2-1H6l)
垢版 |
2022/03/28(月) 16:27:31.14ID:TkvdnT+td
やっぱ独裁国家って遅れてるんだよな
猿が何匹群れても何も産み出せないぞ
0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b619-Yn6i)
垢版 |
2022/03/28(月) 16:28:02.83ID:LjeN7w8K0
日本は権威の乱立が民主性をにおわせてるだけで民主主義かどうかすらも曖昧にする漠然とした社会主義的共産主義的な民主制ってかんじする
それが誤解であろうと自由っていう解釈もそれぞれにもたらすのかもしれんけどまあ危うい感じおぼえる
0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 36a2-4MFh)
垢版 |
2022/03/28(月) 16:28:09.07ID:oCqpjNac0
>>65
女性だけで夜に出かけられるんだよもう
0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5e8f-+6NB)
垢版 |
2022/03/28(月) 16:28:18.10ID:yzovKIin0
>>81
セレツェ・カーマって超有能な指導者が援助や地下資源などのリソースを国の発展に使ったから
やる夫はアフリカで奇跡を起こすようですって動画で知った
0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b189-Slbg)
垢版 |
2022/03/28(月) 16:28:56.62ID:ifj2eEUu0
>「自由民主主義国」は日本や米国、北欧や西欧の主要国など32カ国・地域で、報道・表現の自由、集会・結社の自由、法の支配、三権分立(権力の相互監視)が保障されている。
>複数政党による選挙は自由かつ公正に行われている。
>「選挙民主主義国」は同様に複数政党による選挙が行われ、報道・表現の自由も一定程度保障されているが、法の支配や三権分立が「自由民主主義国」ほど確立されていない。
>モンゴルやメキシコ、チリ、ペルーなど60カ国がここに入る。

ん〜?
0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sada-Qgfb)
垢版 |
2022/03/28(月) 16:29:29.46ID:vI0Vkqe+a
人口上位国の民主主義指数
まあ日本で8.15出ちゃう数字もやばいが

1 中国(1,439,324)民主主義指数2.21
2 インド(1,380,004)民主主義指数6.91
3 米国(331,003)民主主義指数7.85
4 インドネシア(273,524)民主主義指数6.71
5 パキスタン(220,892)民主主義指数4.31
6 ブラジル(212,559)民主主義指数6.86
7 ナイジェリア(206,140)民主主義指数4.11
8 バングラデシュ(164,689)民主主義指数5.99
9 ロシア(145,934)民主主義指数3.24
10 メキシコ(128,933)民主主義指数5.57
11 日本(126,476)民主主義指数8.15

参考:
19 ドイツ(83,784)民主主義指数8.67
21 イギリス(67,886)民主主義指数8.10
22 フランス(65,274)民主主義指数7.99
23 イタリア(60,462)民主主義指数7.68
28 韓国(51,269)民主主義指数8.16
39 カナダ(37,742)民主主義指数8.87
57 台湾(23,817)民主主義指数8.99
101 スイス(8,655)民主主義指数8.90
119 ノルウェー(5,421)民主主義指数9.75
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況