【悲報】実話BUNKA超タブー「ロシア料理は世界一まずい」これもうヘイトスピーチだろ [687522345]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ロシア料理とウクライナ料理ってほとんど同じなんだよね
ボルシチ
ピロシキ
ビーフストロガノフ
カツレツ(コトレータ)
シャシリク
カーシャ
ペリメニ
ヴィネグレット
貧乏人が日常的にやってる不正行為✕28
これだけみたい
事実無根だし馬鹿舌
世界一まずいのはイギリス料理だから
本場のボルシチめっちゃ美味いぞ
日本のケチャップ使ってるボルシチはカス
/ \
/ ______\
/ / \
| \ __ ___ヽ
| / __\ || /__/
| | ヽ ●) ヽ ●)
∩\|  ̄ ̄ | | ̄ ヽ
ヽ∂ _/( |) ノ
∪ / ヘノ ヽ ________________
(_ /二二二/ /
ヽ // / < ホンマに左翼はバカばっかりやなー
\ \ ヽ \________________
\  ̄ ̄ /
ヽ─||||||||||
丸鶏のクソ不味そうな画像なかったっけ
崇められてるあれ
まああんま流行ってないしなロシア料理
口に合わないんだろう
ロシア女と結婚した友達いたけど
ロシア料理がクソまずい上にありえないほど大量に作ってきてそれ全部食べないとギャオるらしい
お菓子は美味しいんだろ?
パルナスのCMで歌ってた
パルナスパルナス モスクワの味
ロシアも王朝は古からフレンチと変わらんフルコースだからなぁ
ピロシキ美味いやん
坊主憎けりゃ袈裟までってのやめろよ
プーチンと熱狂信者だけ叩くべき
なんとか言うポテトサラダ
あれ日本のポテサラと変わらんだろ
ロシアやウクライナで最も人気のスープ料理はソリャンカ
これがなぜかWikipedia日本語版だけウクライナ発祥説を唱えていて
なにか変だと思ったらウクライナ人による投稿だった
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85:Alex_K >此之利用者はウクライナ語を母語と為て居ります。
他にもナチス迎合とかウクライナに都合の悪い部分を大量に削除している
実話BUNKA超タブー「ロシア料理は世界一まずい」(…ウソだよ美味しいよ皆も食べてみてね…)
>>8 おれもw
貧乏人って思いもつかない小狡さを発揮するからなぁw
マスコミが外国文化排斥、外国人差別に加担してるパターン
>>36 なんだコイツ
実話がマスコミというのは、もう何かすげえ馬鹿臭い
ロシアのホテルの料理はクソまずいというか
隙あらばマトンがあちこちに入ってるので
あの匂いがダメな日本人にはきついかも
あ、コンビニにはヘコヘコする雑誌だ
政治的な理由で沖縄料理をけなしてる連中と同じだな
イキッてるけどデニーズやポッポの悪口は絶対に言えないヘタレ(笑)
>>33 このウクライナ人を特定してロシア大使館に報告して差し上げよう
泡吹いてロシア叩きする一方同じ紙面で反米しながら中国に尻尾振ってるし反日ブサヨが必死で取り繕ってる感じはいいねw
一番であることは称号だよ、二番だったらオチに使えない、イギリス料理の危機
つぼ焼きってロシア料理?知ってるロシア料理屋だとだいたいあるんだけど
たしかに松本の遺書は改訂版出したほうがいいと思うわ
あの本に書いてることと今やってること矛盾だらけw
喋れば喋るほどバカがバレる
エセ詭弁番長橋下徹
うむ
うまいよ
本場ボルシチもピロシキもうまい
またあっさりスープ系に魚のすり身が入ってるのも多くて日本人に合う
また食後に必ずアイスが出てそれも美味しい
俺はビーツや煮込んだ料理が好みだから口に合ったな
ウラジオストクは海鮮も美味かった
>>48 調味料が塩と唐辛子しか無いと
海外青年協力隊でいってた人に聞いたわ
個人的な飯不味は一位が断トツでミャンマーで二位がインド
>>9 見出しのラインナップからして
メジャーな新聞で政権忖度記事書くのイヤになって辞めた記者が書いてると思う
割とマジで
ガチでボルシチ以外思いつかない
ボルシチもフルメタで知っただけで見たことも食ったこともない
なんか美味いものあんの?
この雑誌どこで売ってんの?
コンビニで見た事ないんだけど
>>33 ウクライナってナザレンコがたくさんいるんやなって
ロシア料理が欧州でもかなり下の方なのは間違いない
W杯観戦組なんかは美味かったと言ってるが
あいつら他の国を知らないから目黒のサンマ状態だろ
YouTubeやってる森さんが言ってるけどロシア料理は美味いってよ、自然素材が多く科調が少ない
こいつらの不味いは本当に不味いと思ってるのかが疑問だったりするよな
斜に構えた口調ながらちゃんと食ってそれなりにちゃんと論評してるし、変な誠実さそこはかとない愛さえ感じちゃう
正直ブラジル料理はかなり好き
ロシアと台湾はマジで駄目だった
>>70 ピロシキを嫌うヤツにお目に掛かりたいもんだぜ
すごいうまい世界中で流行るぞこれって訳じゃないけどまずくはないだろ
ロシア料理うまいのにね。
ロシアンバー(多分ウクライナ人がやってる)で揚げたてのピロシキとかチェブレキとかテイクアウト出来る店で買ったりしてたなぁ
ロシアなんて歴史上すっとヨーロッパのはずれの田舎国だからな
そりゃ料理文化が発展しなかったのは仕方がない
人口だけは寄せ集めてある程度いるから料理名だけは多いが
だいたい似たような料理が他の国にもある
ボルシチ美味いだろ
日本だと肝心のビーツがまともに手に入らないから自炊で作れんのだが
>>74 北欧の伝統料理はほんとろくなもんが無いぞ
名物の肉団子も貧しかった時代にベーコンなんかを輸出した残りの屑肉料理だし
ロシア料理なんて知らんわ
ウォッカのイメージしか無い
>>7 ボルシチはウクライナの料理
ピロシキもウクライナを始めとした東欧の料理
他はビーフストロガノフ以外は聞いたことない
>>66 標高が高いと発酵調味料はうまくできないんかなやっぱり
塩は岩塩かな
モスクワに行ったとき毎回料理にボルシチ出てたな
日本で言う味噌汁みたいなもんか?
中華料理が攻守ともに最強すぎて他は雑魚ってのが現実だよね
アジア人だけじゃなくてもはやアメリカでも中華ファストフードが国民食になりつつある
>>108 ボルってのはボルシェビキのボルで、多数派とかありふれたって意味
シチはシチューのこと
だから日本語にすると「ありがち汁」
これ聞き齧りだから多分間違ってる
ロシア料理うまいだろ
世界料理他に食べたことがあるのかと
ワーストは名前が上がらない定期
ウクライナ料理とか聞いたことないだろ?
日本料理から中華や西洋料理を外してみろ
地味な料理しか残らんぞ
日高屋でホッピーを頼むとウォッカがでてくるから、割らずに飲んでナカをお代わりしまくるとロシア気分で良いぞ
こういうのまじでキモいわ
戦争と文化は関係ないだろ
>>119 それどころかほとんど消える
海苔や豆腐もお茶も刺身も消える
自転車撤去で盗難届は不正行為じゃないだろ
盗難されてないことをどうやって証明できるんだ?
>>108 大抵の店ではボルシチかソリャンカの少なくとも2つから選べる
これにパンだけというのも普通だし逆にスープは頼まないことも多い
>>99 > ロシア料理なんて知らんわ
> ウォッカのイメージしか無い
今どきこんな奴いるんだな
こいつらいつもまずいまずい言って食ってばかりいるよな
それでお前らよりいい給料もらってる
日本の地方にも、ご当地グルメは沢山有るが
はっきり言ってだいたい不味いか
美味くても癖の強過ぎるものばかりだぞ
もし美味かったら全国に名前もレシピも広まってるからな
料理のワーストなんて底がないんだから競っても無駄だ
ロシアは貧乏人の飯が悲惨
イギリスは金も食材も恵まれてるのに何故か不味いのしか作れなくて悲惨
>>135 ジャッピーもイギリスンもメシウマ国家が近くにあるんでセーフ
>>23 お砂糖成分あればアルコール醸造に使っちゃうからな
お金持ちはロゴスキーやバラライカで美味しいロシア料理知ってるから
日本で食えるロシア料理は美味しく食べられるように日本人が魔改造したもので
本場ロシア料理はすげー不味いらしいな
ロゴスキー久しく行ってないな
つぼ焼ききのこ美味しかった
>>68 プロのライターとは思えない駄文ばっかりだぞ
そこはウクライナだろ
普通のロシア叩きに乗っかってどうすんだよ
うまいよ
ボルシチはビーフシチュー想像して食うと面食らうけど優しい野菜スープ
その点中華料理はすごいよな
海外どこでもそれなりのもんが食える
フィリピン料理だけはだめ
ほんとに現地料理で食うもんなかった
それ以外の国の料理は不衛生じゃなきゃ食えるよ
ウィルスミス擁護派のアホな言い分とかも取り上げそう
>>116 https://en.wiktionary.org/wiki/%D0%B1%D0%BE%D1%80%D1%89 元々は材料の草の名前だったのがスラブ祖語の時代には既にボルシチの意味になったらしい
今では草(ハナウド?)の方がボルシチ由来のボルシェヴニクと呼ばれている
ボルシェビキとは関係ない(シが違う)
去年ロシア海軍風マカロニってパスタ料理に入れ込んでた
材料がパスタと玉ねぎとひき肉だけで味も結構ワイルドなんだけどそこが良い
ひき肉の臭みが結構強いんで玉ねぎと香辛料は多めに入れるのを推奨
>>143 それはウクライナ人の魂なんだが?
韓国人に対する犬食いみたいにロシアのネトウヨはウクライナ人をブタ食い扱いしている
>>146 記事の全文読まないと判らん話
実はオチで持ち上げてる可能性もあるし
ロシア目線でのウクライナ一般家庭の日常(2010年)
https://youtu.be/8hj0Gic5irg (ゼレンスキー)息子よ、何をしている? ―― 宿題でバンデラの記念碑を作ってるんだ。
でかした!サーロを食え。妻よ、どこに行っていた? ―― どこって?選挙よ。
外は戦争だと何度も言ってるだろ! ―― 何よ、あんたも何か盗んできなさいよ!
駄目だ、俺はサーロを食うからな。 ―― お金はどうすんのよ。
金だと?明日はグルジア人に武器を売ってくるぜ。
不味いというか、寒い国の料理はバリエーション少なくてすぐ飽きるのは事実だな
どうしても食材が限られるから
>>113 北村紗衣に都合が悪いことは書かれないし消されるもんな
私には我慢ならないものが二つある
一つは冷めたブリヌイ
もう一つはカーゲーベーくずれだ
日本国内だと寒い地域のが飯うまいのに
世界的には寒い地域のが飯まずいのなんでなん
出版社を敵に回したくないからスラダンは伏せ字にする恥ずかしすぎるゴミ雑誌タブー
寒すぎると新鮮な野菜が作れないので煮込みとか保存食になって脂分も多くなるんだろう
でも宮廷料理とかはどこも美味しいだろう
ピロシキしか知らん上にそれも食ったことないな
不味いの?
ピロシキって一部地域だと学校給食で出てたと思う。食った記憶あるんよな
恨ミシュランで神足裕司も言ってたな
魚汁で煮込んだ生臭いのや砂糖使い過ぎて元の味が解らない伝統料理とかばっかで
シェフの技術自体は高そうなのにこれでは不味くする為に手間をかけたとしか思えないって
>>173 カレーパンのカレー粉抜きみたいなやつでしょ
本場のは揚げてはなく焼きらしい
>>33 ウクライナ人やっぱ日本にいれるのやめろよ
確かにピロシキはあんまり美味しくなかった
後は知らん
>>143 俺もダメだったなぁ。
体が脂を求めるくらい寒い時期にロシア行けば
食べられるようになるのかもしれないが。
本場っぽいのを食う機会があんま無いよな
ボルシチにせよピロシキにせよ日本で普及してるのはあんまり原型留めてないっぽいし
食べたことないとか言ってる人はロゴスキーがレトルト出して通販やってるから、それから始めて見れば?
>>33 ぜってぇあのウクライナ人ネトウヨだろ・・・
>>166 死ねよ露助
>>153 ロシア語読めないけどありがとう
ロシア料理は結構うまいよ
僕が思うに
一番まずいのはドイツ料理だな
ソーセージ以外に食えるものがない
それにやたら臓物が出てくる
味付けに塩コショウしか使わない
ダイエットしたかったらドイツへ行くに限る
>>149 ぶっちゃけ中国は肥沃な国だから。
人口多すぎって言うけど、要するにあの人口を養えるだけの土地と収穫が有るってことだからな穀物自給率100%近く維持してるんだから。
久しぶりにロシア料理屋が作るピロシキと上にパンが付いているキノコスープが食べたい🤤
実際60年に及ぶ我が生涯においてロシアン料理を食った記憶ないんですわ
切っただけの生魚出してくるのもどうかと生まれた時から思ってるんだがどうなんだ?
発酵した豆のペーストお湯で溶いて毎日のように飲んでるのとかも引く
ロシアで音楽留学してた甥が言ってたけど
やっぱりロシアは飯不味いらしい
イギリスは言う程ではなかったらしい
カラマーゾフの兄弟でイワンがアリョーシャのために居酒屋?でさくらんぼジャムを頼んでくれるシーン
「兄さん僕の好物を覚えていてくれたんですね!」
ロシア産のさくらんぼジャムが食べてみたいと思ったなー
>>102 ラーメンは中国料理なみの的外れな言説ではある
マジで嫌儲のスレタイそのまま印刷したかのような見出し
そう言えばスラムダンクのスレも昨日あたり立ってたな
タブーとは逆にベタ褒めではあったが
>>73 マジあんなヘタレ多いよ
付き合えば付き合うほどにウクライナ人嫌になる
ロシア人はいい奴多いのに
>>205 まぁあのジャムは
婦人と茶会でジャムなめるゾシマ長老
赤ん坊を突き刺す甘味好きのトルコ兵
と重なって、アレクセイのうちのカラマーゾフ的欲望を暗示してるんだがな
>>88 かなり珍しい舌だな
好みの問題はあれどブラジルって脂っこくて塩っぱいから、世界的に見ても飯まず国家だという評価が多いのと
ロシアは知らなくても台湾なんか日本の味覚に相性いいのに、それ押し退けてブラジルとは珍しい
ルーツがブラジルにある人?
>>102 何つーか馬鹿をにしめたような存在だなお前
>>108 ロシアだとウハーの方が味噌汁に近い気もする
ウラジオストクで食ったウハーは、土地柄ゆえか海産物のダシたっぷりでうまかった
あとビーフストロガノフは、山盛りのマッシュポテトの土手といっしょに出てきて、一皿でもう満足
スパイスが物足りない以外は基本うまかったよ
オリヴィエサラダ、ボルシチ、ペリメニ、ピロシキ、イクラ、これだけ料理らしい料理が食べられるのに世界一まずいはないわ
メシのまずさは国の貧困度合いと直結してるからなロシアなんてめっちゃ美味いほうだろ
ボリビアなんてひどいもんだったぞ
旨味もなくパサパサな、ラマの肉を揚げたものを米とかき混ぜて、ケチャップとマスタードかけただけのテキトーなメシでまだ食えるほうだった
>>177 日本でいうおにぎりだから具は色々あるよ
イギリスがまずいというのはよく聞くがロシア料理は聞いたことがない。
スープだって種類多いしな
欧州でたらこ食べたくなったら欧州在住者はロシアの缶詰使ってたのに輸入禁止になったらどうすんだろう
有名なロシア料理が実はウクライナ発祥ばっかりなんだっけ
>>105 焼肉もキムチも韓国海苔も食べないのかい?キミ😅
凄く美味いって言うより、クセがなくて優しい味わいで日常的に食べられるイメージ
外食として気合入れて食べようとすると、物足りなさは確かにあるかもね
>>193 >>ボルシチもピロシキもウクライナ料理なんだっけ?
ペリメニもそうだけど、いろんな国に似たような料理がある
ロシア料理は知らんけどアイスクリームは美味しいって聞いた
ライターの舌が馬鹿なんだろう
味覚ほどレビューがアテにならないものはない
なんでもそうだけど、学ばなくても良いものがわかること
それをセンスという
ロシア料理の世界大会とか聞かないし関心もない文化だろう
>>88 ブラジル行ったことないわ
ただ、五反田の大使館近くにある謎なブラジル料理屋はそこそこうまかった
>>7 カツレツ以外は食べた。日本でだが。
釜山のロシア船員タウンにある店はトライしたかったが、怖くて入れなかった
>>33 ウクライナ人ってこんなのばっかりだな
大統領だけがイカれてるのかと思ったらウクライナ人自体がこんな感じだった
>>143 これ携行食として、旅人や兵士が例えば適当なえん麦やそばの粥をつくるとき、味付け兼脂身添加用に重宝されたンよ
サーロの切り身食ったあと生のウォッカ流し込んでもウマイけどね
誰かツイッターやってる奴
なんでコンビニネタやらないのか突っ込んでやれよ
日本で食うピロシキって春雨入りでカレーパン風にアレンジした日中カスタムなんだよな
橋下徹ネタは高確率で訴訟になりそうなのに、よく触れたなブブカとはいえ
フィリピン料理は何でも甘辛いだけでつらかった
不味くはないんだけど
料理にナショナリズムを持ち込むのは馬鹿のやること。
自分が食べてうまいと思ったものを自分の食事に加えていった方が人生楽しめる
>>33 ウクライナ人ってホント醜悪なモンスターだなぁ
コンビニのイートインでコーヒー飲みながら読むのにちょうどいいな
またメシが不味いとかで罵詈雑言並べるだけの記事を書いてんのか
>>1 日本がアメリカよりも中国の子分になるべき理由×38
「世界の警察」辞めた国家の舐め続ける価値なし
えちえちコスプレイヤー見てみたらすげえ微妙じゃねーか
日本がアメリカよりも中国の子分となるべき理由×38
紙の嫌儲
>>261 世界一繊細な味覚を持つ日本人がそう思ったから
30年前に給食でピロシキ食ったきりだから知らんです
今一番ヤバい(面白い)雑誌ってこれなの?
昔のGON!とかBUBUKAみたいな感じかな?
ロシア料理貶したいなら全部外から来てると言うべきだろ
ボルシチ、ソリャンカはウクライナから
ペリメニはフィン・ウゴル語派から
チェブレキはクリミア・タタール人から
シャシリクはカフカスから
コトレータ、ババはフランスから
>>268 よそのスレで貼ったから説明文が間違ってる
30ヶ国位行ったが、ロシアが一番マズいというかつまらない
何か味がしない、次がイラン、その反動でトルコに入って激太りした
>>271 トルコ、そんなにええんか?
まあケバブのスタンドとか、ちょっとしたトルコ料理店でも十分おいしいが。
なお自分も同じくらい行ったが、つまらないと感じたのはオランダ。
意外に面白いのが、バリ島以外のインドネシア
>>268 数十年後そこには元気に丸太を担ぐサーシャの姿が…
前は結構ボカしてたけど最近は直球な表現だな
トレパク漫画断言はやばくね
「か?」とか付けないと
ボルシチとかビーフストロガノフって単語は昔から知ってるけど
どっちかがシチューみたいな料理っていうあやふやなイメージしか出てこない
普段ロシア料理食わないしな
日本に浸透してないって事は日本人に合わないって事だ
ネームドでないロシア文化はウクライナ文化とほとんど変わらないから
ロシアを貶したいだけでボロクソいうとウクライナ下げに直結するという悲喜劇
ボルシチなんてまさにそれ
>>223 大まかに言うと王侯貴族とかの権力が絶大だった国はメシが上手い
あと、プロテスタント系の国のメシは概ねマズい
ロシア料理はこの条件からも見て取れるように割とうまい
薄味であまりスパイスを使わない素朴な味は日本人の舌にもあう
在日ロシア人は、
ペレスロイカ後の貧民時代に
日本のロシアンパブに出稼ぎに来て偽装結婚した
共産脳のジャパゆきさんとその子供だから、
腹の底では反米・反日な。
基本嘘つきで馬鹿で卑しい。
でロシアンパブの客層って、
大和撫子に相手にされない在日コリアンが多い
ロシアを擁護してる連中は
在日コリアンってわかりやすい図式
ウクライナ料理もまずいって言ってるようなもんだろ…
この嫌儲みてえな雑誌に金払ってるやつって何考えてこれ買ってんの
>>284 おとなしく暮らしながら社会を恨んでる人間かと思われそう
ヘイトスピーチレッテル張りがこうやって暴走し、言論が委縮するのは分かっていた
共産主義者たちは、シナチョンだけを特別扱いし、国民を「アベガーネトウヨガー」に扇動しようとしたが
一般国民も共産主義者も当たり前のようにヘイトスピーチのトリックは使ってる、むしろ戦後ひたすらヘイトスピーチを繰り返してるのは共産主義者なので、言論統制になってしまうのである
マジヘイトスピーチ言い出したヤツはバカのチンパンジー
これを言い出したら「ヘイトスピーチ禁止!」以外言えなくなる麻薬の呪文で共産主義的
あらゆる作家言論人がヘイトスピーチにならないように委縮して本が作れなくなる
固定収入のあるNHK以外死ぬ
パン屋で売ってるピロシキは普通に旨いと思うけどあれが本物かどうかわからん
ロシア文化の殆どはウクライナ文化だそうだからウクライナ批判になってるってオチなら面白い
>>295 駅のプラットフォームや市場でお婆ちゃんが保温用の布切れを一杯かぶせた
バケツの中に入れて売ってるベチャベチャなのが本物
具もペースト状のイモまたはキャベツのみがあるような無いような感じなのが本物
>>298 ウクライナ文化というか、キエフ大公国(ポーランドからロシアまで)という一大国家がかつてあった。
キャビアを酒で流し込む
イギリスやドイツよりメシウマなイメージだったけど
けんものスレッドタイトルよりは確実にセンスあるしインパクトを磨いてるよ
中東みたいなもんだよね。
かつては一つだったといいつつ隣国と民族で憎しみ合う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています