【悲報】自民党「緊急時の議員の任期延長、理解得られた」 [115996789]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
衆院憲法審査会は7日、緊急事態条項を創設する憲法改正の是非をめぐり議論した。自民党の新藤義孝氏は、緊急時に国会議員の任期を延長する規定の必要性について「おおむね共通の理解が得られたのではないか」と主張。その上で「国会機能を最大限維持することができるよう、任期延長の規定は必須で憲法改正を行う必要がある」と強調した。
これに対し、立憲民主党の奥野総一郎氏は「現時点では憲法改正しなければならない明確な事実があるとは思えない」と反論。「安易に延長を認めるべきではない」と拙速な議論をけん制した。
多分改憲もこんな感じで勝手に決めるよ
権力を強くしすぎた
緊急事態に特別な措置必要なのはそうかもしれないが、それが法律じゃなく憲法によるものでなければいけない説明が一切ない
戦時中に任期延長したのが唯一の例
要するにジャップしぐさ
阪神大震災のとき被災地の自治体で任期延長したことあったし
緊急時は普通にそれでいいんじゃないの?
実際トンキン大震災とか来たら選挙どころじゃないだろ
>>13 コロナでも緊急事態宣言だしてたから
コロナを理由にいくらでも任期延長できちまうんだぜ!
>>5 武器輸出三原則がいつの間に消えてたくらいだしな
衆議院解散中は参議院の緊急集会で国会機能を代行出来ることを敢えて伏せてるだろこいつら
>>9 だって衆院は4年、参院は6年ていう憲法上の縛りがあるじゃん。任期切れた時に選挙できない事態になったら困るでしょ
>>17 解散中はそうだが、任期満了のときはどうする?
いまの自民党なら2009年衆院選のように選挙結果で政権交代・下野確実となったら絶対に緊急事態条項発動させて国会機能の停止を謀るだろうな
>>20 常時戦時中宣言やれば死ぬまで議席独占できるな
布マスク配ったバカどもに理解なんて得られるわけないだろ
>>21 任期満了なら衆議院議員の資格は失わないのでは?
今の憲法だと東日本大震災の真っ最中でも任期満了なら国政選挙をやらないといけない
公平な結果を期待出来ないし被災地の負担になる
緊急時はいつ誰がどう判断するんですかね
延長期間の上限とかは
やってる事が真っ赤っかだなあ
次は反体制派の排除か?
東日本大震災みたいなのが今年7月に起きるとその真っ最中に参院選をやらないといけない
候補者の生死すら不明なんて事が起こり得るんだ
延長に懸念があるなら文言等で工夫したらよい
何のために参議院があるのか
何のために任期ずらしてるのか
>>27 その東日本大震災の最中に任期満了でもなんでもなく内閣総辞職と解散総選挙を要求して震災対応への協力の一切を拒んだ自民党という政党があってな
こうやって政権が長く続くと独裁になってくるわな
いずれプーチンみたいなのが生まれるやろ
緊急時にこれ幸いと無関係な法案強行採決しまくりそう
まあ必要だよねえ
てゆか今まで何の想定もなかったのやばくない?
頭どうかしてるよ〜w
衆議院任期満了後の投開票で空白期間を作ったのは昨年の菅政権が戦後現憲法下で初だろ
任期満了になったらどうする?憲法改正でその時のために備えるべきとしたい為にわざとそうしたんだろ
今の身勝手な為政者連中に作らせる任期延長はそいつらに都合よく作るだけ
なんやこいつら
選挙は民意を問う行為なんだから非常時もクソもねーよ
やれ
2011年からずっと緊急事態だからな
いつでも延長できる状態だぞ
民主党政権が延長してた方がよかったってこと?
>>52 2011年は当時の野党が解散要求してたくらいだから緊急事態じゃないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています