X



東大 「大学受験は解法暗記する競技だと思え。そうすれば道が拓ける」 <=解法暗記の方法がわからない [403331578]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し募集中。。。 (ワッチョイ e5af-oql+)
垢版 |
2022/04/07(木) 23:38:15.85ID:TU72Y2GX0●?2BP(2000)

https://resemom.jp/article/2022/04/05/66528.html

例えば日本史だったら教科書に出てくる年表や名称を丸暗記すればいい。

数学の解法暗記ってどうやってやるの?
ちょっとでも違うスジの問題が出たら終わりじゃないですか


どう思う?
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b05-Szoo)
垢版 |
2022/04/07(木) 23:40:08.69ID:kE3VbnD40
解法覚えれば八割とける
解けないのでたら他のやつも解けない
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sae9-W3vn)
垢版 |
2022/04/07(木) 23:40:46.47ID:r8ujX1Vca?2BP(0)

文系だから数学はやりこまなかったが成績は悪くなかった
なぜかというと一度やった問題は脳が解法を覚えててくれたから
なので予習さえすれば俺も出来た
しかし>>1の通り一度もパターンを知らない問題に会った瞬間ほぼ終わりだった
0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2344-88Tc)
垢版 |
2022/04/07(木) 23:42:36.04ID:ujNpB3WD0
一見目新しい設定の問題でも知ってるあの解法使えないかなって色々試したり組み合わせたりすんだよ
数学解法暗記ってのはそういう能力があること前提
0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sae9-e2BS)
垢版 |
2022/04/07(木) 23:42:58.35ID:IsFPk70pa
あ、大学が喋ってる!
0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b05-Szoo)
垢版 |
2022/04/07(木) 23:44:35.10ID:kE3VbnD40
数を足したり引いたり掛けたり割ったりするだけ
これを簡単かと思うかムズいと思うかだけ
0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23a2-tcgj)
垢版 |
2022/04/07(木) 23:45:38.84ID:twE7srtT0
暗記とまで言っちゃうのも極端だけど受験数学で論理的思考力とかそんな大層なもんは不要なのもまた事実
0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1ba2-jPlq)
垢版 |
2022/04/07(木) 23:46:06.74ID:/ym0r+qB0
むしろ数学こそ暗記だと思う
おれはセンターレベルまでしかしらんがセンターレベルなら黄色チャートやってりゃ満点取れるでしょ
おっさんだからいまはどうなのか知らんが
おれは壊滅的に歴史ができなかったな
人の名前やら地名やら覚えられなかった
これは英語なんかの三人称単数形とか仮定法過去みたいなのもそう
でも英語の場合はそんな漢字の意味なんてわからなくてもなんとかなったけど
この中から仮定法過去の用法を選べとかなかったし
せいぜいこの単語と同じ使い方の単語を選べ的な感じで
0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4bdc-XiWL)
垢版 |
2022/04/07(木) 23:46:28.50ID:RPWTVcWd0
東大の数学って昔より簡単になったよな

昔はマジで解法すら思いつかないのが多かった

数学偏差値70オーバーあったけど
0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4bdc-0YfK)
垢版 |
2022/04/07(木) 23:46:47.92ID:ieTtbv5e0
解法のパターンを覚えて問題解決スキーマとして定着させて似たような問題に適用することってのは人の思考の基本だと思うんよね🤔
別に間違ったことを言ってはいない気もするんけども、あとは具体的な問題に覚えたパターンを効率的に適用する方法とかあれば教えて欲しいんよ
0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5552-XVR/)
垢版 |
2022/04/07(木) 23:46:58.64ID:3T/m38Fb0
同じパターンの問題は解けてるなら解法暗記自体は出来てるじゃん
ちょっと条件変えられたりすると何も思い浮かばなくなるのは基本的な概念の理解不足と解法を抽象化、一般化する能力がないから
0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hcb-9hsG)
垢版 |
2022/04/07(木) 23:47:10.97ID:2BhbhoNAH
数学の応用力は結局数こなして解法のパターンを導き出す経験を身に付けるしかないんじゃないの
0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b05-Szoo)
垢版 |
2022/04/07(木) 23:47:35.20ID:kE3VbnD40
>>12
いまセンターテストやない
共通テストや
0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4bdc-XiWL)
垢版 |
2022/04/07(木) 23:48:20.34ID:RPWTVcWd0
京大の有名な問題とかは解きやすいんだけどなぁ

東大は何か違う
0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4bdc-0YfK)
垢版 |
2022/04/07(木) 23:48:50.23ID:ieTtbv5e0
「この問題はこの解法を使えば解ける!😤😤」ってパッとわかる人って頭ええんやろね😔
0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b05-Szoo)
垢版 |
2022/04/07(木) 23:49:04.79ID:kE3VbnD40
>>13
しかも理IIIにギリ合格したやつが
2完半だったというな
0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8d05-gmbF)
垢版 |
2022/04/07(木) 23:49:20.58ID:g2bx88o70
>>1
過去問20年分暗記すればちょっと数字や式変えただけで解けるんちゃう
0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM79-iShr)
垢版 |
2022/04/07(木) 23:50:28.35ID:Xi/Fo+cgM
>>10
どういう意味?
0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4b-nDHp)
垢版 |
2022/04/07(木) 23:51:12.65ID:IMfrvSFSM
問題見ただけで進研ゼミでやった奴だ!って気づくくらい反復すんだよ
0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5556-kt4H)
垢版 |
2022/04/07(木) 23:51:49.96ID:bkkt3MOd0
>>27
問題見りゃ分かるよ
東大日本史は似たような形式で出題する大学が全くない程に異質
簡単とか難しいとかじゃなくて
0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4bdc-XiWL)
垢版 |
2022/04/07(木) 23:51:56.59ID:RPWTVcWd0
>>23
時間足りないし六完とかするやつはマジで頭おかしいと思う
0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b05-Szoo)
垢版 |
2022/04/07(木) 23:52:15.99ID:kE3VbnD40
>>18
そりゃ数学が1番勉強時間掛かるからな
0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1ba2-UDxi)
垢版 |
2022/04/07(木) 23:52:54.20ID:gy89AjSd0
暗記している解法を、問題に応じて引き出し適用する
そのための問題をより多く解き、合格力を高めていく

だから、東大数学は記憶科目として対応するものなり、というのさ
0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 55a9-UStU)
垢版 |
2022/04/07(木) 23:53:24.04ID:RKF8RNKx0
頼むからさ、ケンモメンの個人の意見でスレ立てするのやめてくれる?
0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b05-Szoo)
垢版 |
2022/04/07(木) 23:53:25.18ID:kE3VbnD40
>>30
なんかここでバカにされてるルシファーは
東大実践で119点の6完だしな・・・
0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1bf7-dEyT)
垢版 |
2022/04/07(木) 23:53:26.13ID:zZpjpdEc0
>>12
今は時間制限の割に問題量が増えすぎて、処理能力・計算力勝負になってる。
「時間かければわかる」では満点取れない

>>26
文系科目は、相性さえ良ければ1回みただけで覚えられる。
数学の方が手間かかったわ
適性の問題なんだろうけど
0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4bdc-0YfK)
垢版 |
2022/04/07(木) 23:54:05.31ID:ieTtbv5e0
論理クイズスレが好きなケンモメンならば
「4枚のカードがあり表には絵、裏には数字〜」とか言われた瞬間に(ヽ´ん`)「対偶考えればええやろ」と一瞬でレスするというのは解法を覚えてるからならではなんよね😌
同じようにIQテストも解法おぼえてれば点数上がるってことやろね
0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5556-kt4H)
垢版 |
2022/04/07(木) 23:54:15.66ID:bkkt3MOd0
>>28
まあ東大なんかだと泥臭い計算が要求されて
「この気付きで本当に合ってたんだろうか?」とメンタルを揺さぶってきたりするんだがな
0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4bdc-0YfK)
垢版 |
2022/04/07(木) 23:54:45.06ID:ieTtbv5e0
>>28
そのコツを教えれ😡ってことなんよ
0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1bf7-dEyT)
垢版 |
2022/04/07(木) 23:54:51.70ID:zZpjpdEc0
>>29
あれはまあ、国語だな。

似た問題は、強いていうなら私立の武蔵中・麻布中にしかない。
0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5d42-O8Je)
垢版 |
2022/04/07(木) 23:55:07.81ID:wG7Gy6i+0
東大や一橋の世界史の大論述ってあれどう解くんだ?
部分点チマチマ稼ぐしかないだろ
0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b05-Szoo)
垢版 |
2022/04/07(木) 23:55:19.42ID:kE3VbnD40
>>37
解法の前にパターン認識が入るから
そこで差はでるな
数学も似たようとこあるかもだが
0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 038c-VrUu)
垢版 |
2022/04/07(木) 23:55:38.85ID:oIwSyaLH0
>>20
今の東大は高速で正確に処理する能力見てる感じがするな
ハッタショだとキツい気がする
逆に京大とかはハッタショが得意そうな問題出す感じ
0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4bdc-XiWL)
垢版 |
2022/04/07(木) 23:56:14.77ID:RPWTVcWd0
>>34
計算能力相当高いと思う

そろばんとかやってないと無理だわ
0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8d87-Hlxk)
垢版 |
2022/04/07(木) 23:56:51.53ID:Il8p7m620
まずは過去問を理解しないと
本番も「過去問で似た問題なかったか?」と過去問に寄せて解いていく
0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2395-jpIO)
垢版 |
2022/04/07(木) 23:59:06.42ID:aBIBqPJG0
>>9
>>12
文字式のままだと計算ができない水準はかなり多いぞ
高卒レベルはほぼこれ
0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1bf7-dEyT)
垢版 |
2022/04/08(金) 00:00:25.24ID:yzy6Q9Y00
>>41
>>部分点チマチマ稼ぐしかないだろ

東大社会で100点越え(106とかだったかな)の知人曰く、
それ一番ダメなパターン。

大論術は解答の筋を一本読み取って答えないと点数つかないはず、とそいつは言ってた。
(で、大手予備校の解答速報にダメ出ししてたが、実際聞いてて彼の解説の方が納得いった

入学後、学内であった世界史チックな試験(藤原帰一の国際政治とか)も、
試験ではディテイルよりは、筋が大事と言ってたので、まあ実際そういう採点方針と思う

ただ、指定語句使ってないとか設問の指示で触れてないとこある、とかはもちろん減点対象のはずなので
その限りでは「部分点」もあるっちゃ、あるけどな
0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1bf7-dEyT)
垢版 |
2022/04/08(金) 00:02:54.84ID:yzy6Q9Y00
>>44

まあ昔から、大体どの科目でも東大は高速処理を課すのが好きなので・・・
98年ぐらいまでの国語とか、最たるものだったじゃん

あと駒場の英語1列の期末テスト、アレTOEICのリーディングで10分余ってた自分でも
毎回制限時間ギリギリになってた
0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b05-Szoo)
垢版 |
2022/04/08(金) 00:04:08.01ID:uRa693ox0
>>49
そいつがヤバいだけだろ
普通に教授とかなるだろそいつ
0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1ba2-UDxi)
垢版 |
2022/04/08(金) 00:04:46.05ID:EBMVr7590
>>50
東大数学にも飽きてそこから先へ行きたいような人は、筑駒の数学クラブとかに入って
自分らで難問作って出し合ったり、UCBの数学論文なんかを読んだりして
そこより先のことをやってるよ
遊びで
0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1ba2-jPlq)
垢版 |
2022/04/08(金) 00:06:16.64ID:1dr6kiJW0
>>35
その程度なら大丈夫かな
そろばんやってたし数学ってだいたい半分くらい時間余ってたわ
世界史もわからなすぎて半分くらい時間余ってたけど
まぁでも難しい方が差がついていいよね
数学得意だったけど数学満点ってわりかしいるから差がつかなくて不満だったわ
そもそも東大目指すって相当特殊だよね
高1の今の時期ですらこれから勉強頑張るぞーってときに東大なんて目指さなかったし

>>19
いや、しってるよ
0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b05-Szoo)
垢版 |
2022/04/08(金) 00:06:17.45ID:uRa693ox0
東大社会で100点越えって初めて聞いたわ
やべーやつだな
0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sae9-YbG8)
垢版 |
2022/04/08(金) 00:06:28.89ID:A5O8Vd2Va
暗記しかできなかったから大学入って詰んだんだけど
0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b05-Szoo)
垢版 |
2022/04/08(金) 00:06:53.72ID:uRa693ox0
>>54
知ってるなら黄チャートで
満点なんて言わんで
0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1bf7-dEyT)
垢版 |
2022/04/08(金) 00:07:24.81ID:yzy6Q9Y00
>>52
残念ながら、実質的にフリーターに近い状態の高等遊民。

こういうやつ多い
0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4bdc-XiWL)
垢版 |
2022/04/08(金) 00:08:34.69ID:KtAEkVg/0
河野ゲントとルシファーって二人とも発達でやってることも似てるんだよなぁ
0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b05-Szoo)
垢版 |
2022/04/08(金) 00:09:15.92ID:uRa693ox0
ちなみに今回の共通テスト数学は
標準偏差的にそのまま理IIIの判定でも使えるレベル
満点取れた奴は理III合格者数より少ない
0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4bdc-0YfK)
垢版 |
2022/04/08(金) 00:10:03.42ID:jx4maKD60
>>49
ふむ🤔よくわからんけど1本筋の通った陰謀論とか展開できる人が得意そうな試験なんやろかね🤔
0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b05-Szoo)
垢版 |
2022/04/08(金) 00:10:53.54ID:uRa693ox0
>>58
そうか もったいないな
社会版ルシファーみたいなもんか
0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1b00-hAJS)
垢版 |
2022/04/08(金) 00:12:06.68ID:9oZ++7OU0
そんなの国家試験と同じじゃん
0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4bdc-XiWL)
垢版 |
2022/04/08(金) 00:12:57.70ID:KtAEkVg/0
文系じゃないから分からんけど日本史とか世界史って採点基準わからんなぁ

新たな文献とか出てきたらどーするんやろ
0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1b00-hAJS)
垢版 |
2022/04/08(金) 00:13:32.72ID:9oZ++7OU0
アメリカみたいに共通テストと学校の成績で出願絞って、内申だけで合否決めたら?
0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1bf7-dEyT)
垢版 |
2022/04/08(金) 00:13:46.68ID:yzy6Q9Y00
>>62
字数制限がタイトな関係で、陰謀論は残念ながら書く余裕ないと思います😅

でも、一本筋の通った理屈を展開する能力あると、高得点と思う。

社会100点越えのやつ、入学直後の1年前期にある基礎演習ていう科目(ほぼ自由に発表してよし)でも
すげー白眉で綺麗に構成された、18歳とは思えないプレゼンをしてたので。
0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b05-Szoo)
垢版 |
2022/04/08(金) 00:14:16.20ID:uRa693ox0
>>66
いまのロシアとウクライナみててもわかるじゃん
フェイク合戦はあるにせよ(昔もね)
大枠は変わらんだろ
0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1b00-hAJS)
垢版 |
2022/04/08(金) 00:14:42.24ID:9oZ++7OU0
日本は学校の成績悪くても一応受験は認められるじゃん これが、ルシファーを生むんだよ 
0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b05-Szoo)
垢版 |
2022/04/08(金) 00:18:39.52ID:uRa693ox0
理屈にも型はあるんやろな
それこそ数学みたいなもんで
0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1bf7-dEyT)
垢版 |
2022/04/08(金) 00:19:09.84ID:yzy6Q9Y00
>>66

世界史と日本史でちょっと違う

日本史・・・史料はいちおう、与えられててそれについて解釈を提示してください、みたいなの中心。
だから、今の教科書が何書いてても、それ置いておいて、解答しないといけない。
教科書には答え書いてない。
極端な話、今の教科書の記述や注釈を一部、書き換えてみてねー、くらいの問題

世界史・・・とりあえず教科書の記述に嘘はないって前提で、設問の条件指定を「よーく読んで」
出題者の題意に沿って論述してねてテスト
0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b05-Szoo)
垢版 |
2022/04/08(金) 00:19:59.22ID:uRa693ox0
型破りするには型を知ってなきゃならないけど
型を高速処理するのとはまた別なんやろね
0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 038c-VrUu)
垢版 |
2022/04/08(金) 00:20:29.59ID:gXRr46+A0
>>71
ハッタショじゃなくて優秀な健常者を取る方針だから出ないだろうね
0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4bdc-XiWL)
垢版 |
2022/04/08(金) 00:20:55.37ID:KtAEkVg/0
>>73
じゃあ解釈だから妄想でええんか
0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9bad-Szoo)
垢版 |
2022/04/08(金) 00:22:35.25ID:cCg3+cOS0
鉄緑会のテキスト中古で買え
0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1bf7-dEyT)
垢版 |
2022/04/08(金) 00:23:37.34ID:yzy6Q9Y00
>>76
まあある程度、そう。
入学者の間では「捏造した」てフレーズがよく使われてた。
国語の答案でもだけど。

ただ、「イルミナティ」とか「影の軍団が」、みたいに資料から導出できない理屈持ってくるのはOUT
0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b05-Szoo)
垢版 |
2022/04/08(金) 00:24:27.41ID:uRa693ox0
>>73
流石にそいつ2次で世界史と日本史選択じゃなかっただろ?
東大理系理科で100点越えはまま聞くけど
物化選択だし(生物選択では聞いた事ない)

世界史と日本史で100点越えなんて化け物だ
0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b05-Szoo)
垢版 |
2022/04/08(金) 00:26:40.96ID:uRa693ox0
>>81
むり
0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 65a2-hDwl)
垢版 |
2022/04/08(金) 00:27:35.96ID:XwoWoHwC0
単純に過去問解いて出題パターン覚えるだけ。
国立はある縛りがあるから本気で受かりに行くなら私立よりずっと簡単。
ほとんどの人間はその縛りの意味を理解してないから苦戦する。
実はお前らが小学校に入った時から試験の範囲ははっきり指定されてるんだわ。
だからその指定された範囲を「完璧に」マスターしとけばいい。
それで満点が「確実に」取れるように試験問題が作られてる。
0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b05-Szoo)
垢版 |
2022/04/08(金) 00:27:39.11ID:uRa693ox0
鉄緑でも数学は3年掛けるのに
半年とか無理無理無理無理カタツムリ
0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 15d2-BGXv)
垢版 |
2022/04/08(金) 00:30:06.51ID:I921szKF0
そういえば会報が回ってきたな
0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b05-Szoo)
垢版 |
2022/04/08(金) 00:31:08.57ID:uRa693ox0
青チャ3冊半年で八割完璧にするだけでも凄いわ
0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1bf7-dEyT)
垢版 |
2022/04/08(金) 00:31:33.55ID:yzy6Q9Y00
>>80
100点超えのやつは、世界史、地理。
ただマジでキレが良かったので、世界史日本史で100取ってても驚かない

>>71
まあ官僚養成校だったからとはよく言われるね

でも問題作ってるのて、人事院とかじゃなくて
大学の教授たちよね
だから、別に官僚じゃなくて自分らの弟子になる候補を取りたいて思うんやけど。
(法学部、経済学部はさておき、それ以外の学部で官僚になる割合て以前からそこまでは高くないでしょ)

なんで、あの大量の設問とタイトな時間制限は未だ持って、謎のままです。
0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b5af-9pnY)
垢版 |
2022/04/08(金) 00:32:24.93ID:vs17azRp0
今は知らんが、昔はチャート式とか1対1対応演習とか(志望レベルによって色々あるけど)定評ある演習形式の参考書の例題を暗記するまで解き続ければ王道パターンの問題は大体解けるとか言われてたな
本入試でも完全新規は少ないのでそれにプラスで過去問も同様覚えるまで解けば対策になる
癖が強いことで有名な京大でさえ、何年か前の過去問の焼き直しのこと結構あったり
0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1bf7-dEyT)
垢版 |
2022/04/08(金) 00:33:47.78ID:yzy6Q9Y00
>>81
ムリ

カテキョーとか塾講(庶民的なとこのやつ)やって分かったが、
一般人は数学や算数で手を動かすのが遅すぎ。かつ計算ミスも多すぎる。

あれたぶん、いくら公文とかやっても治らない
0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b05-Szoo)
垢版 |
2022/04/08(金) 00:34:16.94ID:uRa693ox0
>>89
とれん
共テで9割超えてる奴の志望校は
東大か京大医阪医医科歯科の四つみたいなレベル
0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b05-Szoo)
垢版 |
2022/04/08(金) 00:35:13.25ID:uRa693ox0
>>91
それ聞いてちょい安心した
0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4bdc-0YfK)
垢版 |
2022/04/08(金) 00:39:51.13ID:jx4maKD60
>>68
ふむ?🤔字数制限があるってことはやっぱ「枝葉を切り取って簡潔にまとめなさい。それが求められる能力」っていう大学の意志の現れなんやろかね🤔
単に長いと読むの大変だからってのはあるかもしれんけど😞
0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6b3a-2JBZ)
垢版 |
2022/04/08(金) 00:41:16.04ID:uDMIOj5O0
手を動かす訓練は俺もしたけど
真面目でいう事をきちんと聞いて宿題もきちんとやってくる生徒で半年かかった

公立中学の生徒で、周りと宿題の量があまりに違うから驚いてたけど
それくらいの量を半年やって、ようやく処理能力が上がる
処理能力が上がると勉強スピードも上がって成績も向上してくんだけど

中学の生意気盛りの男の生徒だと処理能力向上はマジで難しい
男は試験が近くなってから本気出す奴が多いから
試験本番直前にようやく処理能力が向上してきて勉強できる脳みそになるけど時間切れ
みたいな奴が多い

素直な小学生時代に受験マシーンになってた中受の中高一貫校の奴らは
処理能力はすでに鍛えられてるから強いっていう側面はあると思った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています