X



有識者「家庭菜園素人はオクラと空芯菜だけ育てとけ」👈これマジ? [426566211]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 45c6-C1po)
垢版 |
2022/04/08(金) 01:40:15.55ID:WJQr6AUx0
オクラ毛虫だらけだぞ
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 45c6-C1po)
垢版 |
2022/04/08(金) 01:40:31.00ID:WJQr6AUx0
空芯菜はアブラムシとバッタとハマキムシ
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cb4e-vhT6)
垢版 |
2022/04/08(金) 01:41:05.25ID:sTiqDVKR0
その有識者は何処に?
0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/04/08(金) 01:41:25.57ID:TlIbZ5dY0?2BP(1000)

じゃあ何がいいんだよ
サツマイモとか?ツルも食べれるよな
0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4d93-00nM)
垢版 |
2022/04/08(金) 01:41:44.04ID:0S9zfN880
そば
0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM79-GsgL)
垢版 |
2022/04/08(金) 01:42:22.88ID:VV1eqatiM
トマトはマジでスーパーで買うより美味いのが出来る
狭くてもたくさん取れるからケンモハウスでもおけ
0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8d0d-2JBZ)
垢版 |
2022/04/08(金) 01:43:15.68ID:O9DhNGnM0
保存食もそうだけど
普段食わないものを特別な手段で手に入れてもしょうがない
0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b9f-X7Yb)
垢版 |
2022/04/08(金) 01:43:16.57ID:8mkQ3QCQ0
キュウリがいいぞ
時期ずらして植えれば夏から秋までキュウリまみれの食卓になる
0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4b-8pnz)
垢版 |
2022/04/08(金) 01:43:58.14ID:d06McrhVM
>>7
ばあちゃんが植えてたわ
0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5d79-KgKh)
垢版 |
2022/04/08(金) 01:44:26.83ID:XHxtRH9C0
オクラはでかくなって場所取るのがな。
0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 558f-rEtG)
垢版 |
2022/04/08(金) 01:44:45.07ID:xdfm2GL+0
ニラ
勝手に生えてくる
0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMa3-bEtf)
垢版 |
2022/04/08(金) 01:46:56.20ID:fTpEToRhM
使用期限も読み取れない古いオルトランが出てきたんだけど効くのかこれ
0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2da2-6lRv)
垢版 |
2022/04/08(金) 01:46:57.74ID:O4Hl94pU0
家庭菜園って大抵虫がわんさか湧いて挫折するよね
0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM6b-GsgL)
垢版 |
2022/04/08(金) 01:47:22.54ID:TzRV0ztsM
スイセン
繁殖力ハンパない
0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ed87-/5O0)
垢版 |
2022/04/08(金) 01:47:46.69ID:Vi/UdfCr0
ニラ一択だぞ
一生買わなくて済む
0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b9f-X7Yb)
垢版 |
2022/04/08(金) 01:47:49.37ID:8mkQ3QCQ0
バジルの鉢植えもおすすめ
0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMa3-bEtf)
垢版 |
2022/04/08(金) 01:49:14.84ID:fTpEToRhM
>>23
新しいの買っても使いきれんから効くなら使いたいなあ
法的にあれなのは分かってるけど
0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4bdf-iSwh)
垢版 |
2022/04/08(金) 01:49:21.28ID:CVx9VqNk0
空芯菜て室内窓際でいけんの?🥺
0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sae9-GB9H)
垢版 |
2022/04/08(金) 01:49:22.78ID:cmRuU9roa
オクラってそんなに食わないだろ
0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 45c6-C1po)
垢版 |
2022/04/08(金) 01:49:58.44ID:WJQr6AUx0
>>7
黄化葉巻で終わりだよ
0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/04/08(金) 01:49:59.73ID:6mA7QqLx0?2BP(1000)

>>20
毎年のようにスイセン中毒事故多発してるのどうにかならんのかね
縁に生えてると思ったらいつの間にか侵入してくるんだろ、怖いよな
ちょっと皮が黒っぽいんだよね
0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1b30-kUrc)
垢版 |
2022/04/08(金) 01:50:37.43ID:MP8h2MaJ0
トマトじゃない?
雨に当たると皮破れるのだけ注意して放置で問題なしだし
0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a344-Y5ed)
垢版 |
2022/04/08(金) 01:52:30.12ID:va2QYpRv0
マンションのベランダでも簡単にできるやつなんかない?
0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 15d2-fImJ)
垢版 |
2022/04/08(金) 01:53:35.29ID:5q2is/rz0
サニーレタスとかいう無限増殖する便利野菜
0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 657c-H3Ob)
垢版 |
2022/04/08(金) 01:54:21.86ID:dObwQBsL0
オクラ面倒くさいだろサツマイモにしとけ
たまにつる返ししてやるだけで放置しとけばいいんだから
0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1d0d-/9eL)
垢版 |
2022/04/08(金) 01:54:49.53ID:gAmGOYQg0
農薬という名の殺虫剤は偉大
0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/04/08(金) 01:58:33.57ID:Zll+Zrkg0?2BP(1000)

>>38
ピーマン多少日当たり悪くても育つらしいよ
0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4b-5BvX)
垢版 |
2022/04/08(金) 01:59:35.43ID:HTFA75VRM
スベリヒユとドクダミが正解
無限に生えて無限に食える
0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b33-QCKG)
垢版 |
2022/04/08(金) 01:59:37.07ID:1L8e9WIJ0
ゴーヤだぞ
0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ed87-/5O0)
垢版 |
2022/04/08(金) 01:59:52.74ID:Vi/UdfCr0
>>47
ピーマンはアブラムシに耐えられるかどうかだね
0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププT Sd43-zZJH)
垢版 |
2022/04/08(金) 02:00:51.95ID:x09u/+mYd
果物がいいな
0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b9f-X7Yb)
垢版 |
2022/04/08(金) 02:01:44.90ID:8mkQ3QCQ0
ゴーヤ作るなら全部自分で食えよ
毎年あちこちからお裾分けもらってゴーヤだらけになるんだよ
0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd43-pPgV)
垢版 |
2022/04/08(金) 02:01:47.43ID:yzkpAdZ4d
今んとこ得したなと思ったのはバジルと唐辛子
0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b8f-43vQ)
垢版 |
2022/04/08(金) 02:01:52.67ID:XK4mf68x0
>>38
ハーブ系の鉢植え
0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2da2-5LyI)
垢版 |
2022/04/08(金) 02:08:41.02ID:1Yjc6JWN0
>>21
以前は2束100円でニラ玉食べ放題だったのに
いつぞやの九州豪雨で福岡産が全滅して1束100円になって
それでも結局売れるから生産が戻っても値段は戻らなくてな
0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b8c-Szoo)
垢版 |
2022/04/08(金) 02:10:12.69ID:INfE/mFX0
>>7
売り物のトマトはたいてい早採りだからな
熟成させたほうが美味い
0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6583-F2l6)
垢版 |
2022/04/08(金) 02:16:20.08ID:pU4GQxPJ0
>>44
農家やっとる
昔ニラ作ってたが追肥として硫安まいてたよ
0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9b0a-1QV8)
垢版 |
2022/04/08(金) 02:17:51.31ID:SegZ8qo50
そういえばミョウガ根が詰まってきてるから植え替えないとヤバイ そろそろ芽が出てきてるし
ミョウガは買ったら結構高いので好きならお勧めだな 日陰で育つしミョウガはガチで農薬ほぼいらない
自分は芽が出始めの頃にナメクジに食われるのを注意してるくらいかな
あとはたとえ多少葉を食われても問題ないし
0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr01-M7bI)
垢版 |
2022/04/08(金) 02:18:18.16ID:BLR84PMRr
オクラは取るのをちょっと遅れるとものすごく線維が固くて食えなくなる
0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2dd2-SM2e)
垢版 |
2022/04/08(金) 02:21:40.97ID:JG33dL9w0
ニラとミニトマトは鉄板な
0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr01-MVn3)
垢版 |
2022/04/08(金) 02:33:43.61ID:5FRzP0/pr
オススメ
菜の花、ブロッコリー、オクラ、大葉

簡易的な棚の設置が必要だけどオススメ
ミニトマト、ナス、ピーマン

これらはそこそこ簡単で枯れにくくて収穫量も多い

キャベツや白菜はなかなか巻かないし根菜は意外と面倒くさい
ズッキーニとかかぼちゃなどは受粉作業がいるし病気になりがち
豆系もいいけど準備の割には収穫可能な時期が短すぎる
0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 15d2-8bxK)
垢版 |
2022/04/08(金) 02:34:58.88ID:YI+nGDQc0
>>7
トマトとかサビダニ地獄じゃん
買ったほうがええわ
0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 03c4-Iame)
垢版 |
2022/04/08(金) 02:57:14.09ID:xLymka6z0
今すぐホムセン行ってスナップエンドウの萎えを買え
0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ed36-7kOC)
垢版 |
2022/04/08(金) 03:04:57.41ID:k4sFLaMm0
食糧危機に備えてサツマイモでも作ろうかな
0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1ba2-jPlq)
垢版 |
2022/04/08(金) 03:06:35.66ID:1dr6kiJW0
トマトって難しくね?
くそまずトマトしかできなことないんだけど
水やるとまずいし水やらないと皮が固い食えないレベルのやつできるし
家庭菜園しかやったことないけど農家ってすげーなと思う
きゅうりもアクの強いまずいのしかできない
野菜は犬育てるより難しいよな
犬は散歩とか飯とか無視しても呼びに来るしな
0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5545-Szoo)
垢版 |
2022/04/08(金) 03:09:03.41ID:RVmZnoxs0
大豆 ネギ ナス トマト カボチャ ミョウガ キャベツ 白菜 じゃがいも トウモロコシ オクラ サヤインゲン


これくらい
0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 15d2-TRY8)
垢版 |
2022/04/08(金) 03:10:33.71ID:8b7sG0wV0
マンションの9階のベランダでも虫ってわくもん?
0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd03-4t+i)
垢版 |
2022/04/08(金) 03:15:10.86ID:vPFiFHYAd
茗荷だろ
0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 85ba-lWly)
垢版 |
2022/04/08(金) 03:15:46.10ID:fYizbeYG0
ナスが一番いいと思う
トマトやきゅうりはワッサワッサ苗が枝を伸ばしてえらいことになるがナスの苗は木みたいにスマートに育つ
ピーマンも添え木して縦に伸ばせばいい感じ
でも育てて満足感あるのトマトなんだよなぁ
買うと高いから自宅で取れる満足感がすごい
0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5589-hGGf)
垢版 |
2022/04/08(金) 03:45:10.34ID:hpmrbzP30
>>53
家庭菜園レベルならイチゴが鉄板
中級者はメロンかすいか

そもそも田舎の家だったら柿とか枇杷とか昔からなんかしら植えてんでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況