X



有識者「家庭菜園素人はオクラと空芯菜だけ育てとけ」👈これマジ? [426566211]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0e31-tEy/)
垢版 |
2022/04/09(土) 00:42:43.89ID:TjifBg9+0
>>124
大塚ハウス?
0127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 22b3-TSjc)
垢版 |
2022/04/09(土) 05:03:09.20ID:Vm0YcCuG0
>>126
そう
大塚ハウスの1号と2号使ってる
0128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e256-Vki7)
垢版 |
2022/04/09(土) 05:12:58.97ID:VaTTzezj0
まあ例年なら買う値段と取れる量と栽培の容易さから
お勧めするのはミニトマト一択なんだけど

今年はマジ食料価格が高騰しそうでガチめの栽培した方が良いかも
0129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e256-Vki7)
垢版 |
2022/04/09(土) 05:18:24.03ID:VaTTzezj0
あとサツマイモ栽培する場合はくれぐれも基腐病には気をつけて
今年はほぼ全ての都道府県で発生するとみて間違いない
0130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f19-wAOu)
垢版 |
2022/04/09(土) 05:21:06.26ID:mF6QclOk0
なんだよそらしんさいって
アジアのリーダー日本人にも分かるように説明しろ
0131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f719-qQTI)
垢版 |
2022/04/09(土) 05:23:31.21ID:cVinS7Ru0
外猫のトイレ
0132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c60d-VTpB)
垢版 |
2022/04/09(土) 05:25:10.81ID:pwVNRQIu0
>>70
雨に濡れないようにして育てるのが難しいだけ
ハウスの中だったら猿でも育てられる
0133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1756-wAOu)
垢版 |
2022/04/09(土) 05:31:09.12ID:MjzMxnHK0
モロヘイヤ自菜して中毒する奴w
0134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e256-Vki7)
垢版 |
2022/04/09(土) 05:37:24.84ID:VaTTzezj0
ミニトマトの割れは要は急激に水分を吸い上げるから割れるので
露地なら畝高にしてマルチをかけ畝の間の通路からゆっくり雨水を吸わせる
プランターならプランターに被せ物をして水やりの時には
被せ物の一部をめくって水をやる事で雨水を避け水の量をコントロールする

これでハウスが用意できない人でも割れを非常に抑えることが出来る筈
お試しあれ
0135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4356-0o7i)
垢版 |
2022/04/09(土) 05:52:59.38ID:uiNLtaZU0
うちマンションの二階だからベランダだと普通に虫やら鳥やら来るんだが
鉢植えハーブくらいならいける?
一度バジル育ててピザ焼き上がった時に初めて葉が全部喰われたのに気付いたことはある
0136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e256-Vki7)
垢版 |
2022/04/09(土) 05:57:02.62ID:VaTTzezj0
虫を避ける事を重視するならキク科の物を植えると良い
0137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 274e-tEy/)
垢版 |
2022/04/09(土) 05:59:13.73ID:r/dgI5SZ0
きゅうり(栄養はない)なす(こいつもあまり栄養ない、ピーマン、オクラ、ゴーヤ、トマト
この辺りはアホほどとれる
これにネギがあればほぼ乗り切れる
0138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 274e-tEy/)
垢版 |
2022/04/09(土) 06:01:41.50ID:r/dgI5SZ0
あと大葉も適当に種まいてたら大繁殖して焦るときあり
もう季節は遅いがミョウガも日陰さえ作れば簡単だな
0139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1756-wAOu)
垢版 |
2022/04/09(土) 06:02:07.27ID:MjzMxnHK0
小動物に銅イオンは猛毒でプランターに銅線張り巡らせれば
ナメクジ除けになるらしいけど昆虫には無意味だろうな。飛ぶしw
0140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 274e-tEy/)
垢版 |
2022/04/09(土) 06:09:12.17ID:r/dgI5SZ0
コバエやハエゴキブリよらないスプレーよらないスプレー
板でも置いてあれあれかけときゃいいんじゃね
益虫も死んじゃうけどw
0141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0ea2-UNvm)
垢版 |
2022/04/09(土) 08:25:57.53ID:K9KceZXq0
とりたての枝豆食ってみな、飛ぶぞ
0142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfaf-S7sD)
垢版 |
2022/04/09(土) 09:37:16.71ID:LFuBTCh90
>>141
わかる
買った枝豆は不味いから好きじゃないけど自分で採って茹でた枝豆はメチャクチャ美味い
枝豆というか大豆の栽培はだいたいなんでも他の野菜と合い、特にサツマイモあたりと一緒に植えるから毎年食えるからウマウマ
0143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f19-fi+0)
垢版 |
2022/04/09(土) 10:10:04.09ID:bUOYh4w/0
サンチュは勝手に生えてきていいな
ときおりむしって食べてる
0144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM92-xmFV)
垢版 |
2022/04/09(土) 10:47:24.15ID:0f4jenCAM
>>122
パクチーは去年育てて大爆死した。花付き出して花を摘んでたら突然枯れたわ。
0145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd02-w0ra)
垢版 |
2022/04/09(土) 10:58:21.16ID:Izgcl6kId
オクラはキモいイモムシが次々に湧いてくるから苦手な人はやめた方がいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況