明治節は、11月3日で、明治天皇の御恩を仰ぎ、明治の御代の栄えを祝う日でございます。この日、宮中では厳かな御儀式があり、明治神宮では、賑やかなお祭りがございます。

神武天皇が我が国のもとをお固めになってから、御代々の天皇はその御蹟を受け継いで、臣民を子のようにお慈しみになり、我が国を盛んになさいました。明治天皇は長い明治の御代の間に、臣民の幸せをお図りになり、我が国が、世界の国々に負けないほどに開け進むようになさいました。それから、我が国は、朝日の昇るような勢いで、盛んになってきたのであります。

私たちは、いつも明治天皇の御恩を忘れず、よい日本人となって、ますます我が国を盛んにするようにしなければなりません。