X



東京都、新築物件に太陽光パネル設置を義務化へ。またお家高くなるねー [256556981]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4356-Ehq/)
垢版 |
2022/04/09(土) 20:52:40.04ID:XFUmybTN0?2BP(1000)

新築住宅に太陽光パネル メーカー義務化、条例改正へ 東京都

 東京都は、住宅メーカーなどを対象に、新築物件の屋根に太陽光パネルの設置を義務付ける新制度を創設する。

 全ての住宅への一律設置を課すのではなく、事業者単位で目標を設定して達成を求める方針。住宅分野の脱炭素化が目的で、都の検討会で制度の導入時期など詳細を詰め、今秋以降に関係条例の改正を目指す。

 設置を想定しているのは、延べ床面積が2000平方メートル未満の中小規模の住宅やビル。これまでは主に大規模建築物を対象に環境配慮を求めてきたが、着工棟数の大半を占める中小物件の対策を後押しする。総延べ床面積で年間2万平方メートル以上を供給するメーカーや不動産デベロッパーなどを義務付けの対象にする。

 都の調査によると、都内住宅の約85%で屋根にパネルを設置して発電することができる。都は日照条件などの地域差をさらに考慮した上で、各メーカーなどが供給する棟数に応じて設置すべき目標を定める。各棟の合計で目標を達成すればよい仕組みにする。

 新制度ではこのほか、断熱など一定の省エネ性能確保も義務付ける方針。都内の二酸化炭素排出量のうち、住宅を含む家庭部門からの割合は約3割を占めており、都は太陽光発電機能と省エネ性能を兼ね備えた住宅を普及させることで排出量の削減につなげたい考えだ。  
https://news.yahoo.co.jp/articles/e47d490d16304674e85a50ade4b609eb4d406f9a
0102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4fd2-1bOX)
垢版 |
2022/04/09(土) 21:45:11.70ID:Oixow7Yx0
>>82
パワコン10年程度で交換
パネル寿命20-30年だけど、劣化と汚れで効率下がる
設置したら台風地震のリスク20年以上抱える
0103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 36a2-+7vA)
垢版 |
2022/04/09(土) 21:45:58.90ID:2GqwrNYl0
現状半導体足りてないのに勇み足じゃね?
家建てられなくなるぞ
0107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f08-MVH7)
垢版 |
2022/04/09(土) 21:47:09.57ID:Hedi/SVn0
埼玉の実家20年ぐらい太陽光付けてるけど、そんなべらぼうな保守費にはなってないよ
0108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sabb-qCio)
垢版 |
2022/04/09(土) 21:47:58.25ID:JY2kCqkXa
>>105
青梅とか山奥の方だとわりと安いよ
0109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4222-9/S7)
垢版 |
2022/04/09(土) 21:49:20.74ID:kGJUJBYQ0
ケンモメンの汚えオンボロハウスの屋根に載せるのはよくないが新築なら問題ないだろう
0110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 869f-DoVa)
垢版 |
2022/04/09(土) 21:49:56.96ID:GNEaWFC30
不要な電気減らす対策のほうがいいんじゃないか
微妙な結果になりそう
0111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sabb-kr0I)
垢版 |
2022/04/09(土) 21:50:44.73ID:tsYCaw37a
これは世の中の流れ的に避けられないだろうなあ
0112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f714-1zuo)
垢版 |
2022/04/09(土) 21:50:48.30ID:I3KT6rWX0
これで担当者にいくら金が流れたんだよ…
0114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 238f-kSch)
垢版 |
2022/04/09(土) 21:52:39.15ID:rfa9fjw60
10kg程度とは言え屋根の上にずっと置き続けるのは抵抗あるんだよな
そこだけ劣化が早くなったりしないかとか風で飛んで迷惑かけないかなとか
建築業界の人には気にしすぎですよと笑われたけど
0117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sabb-o2mW)
垢版 |
2022/04/09(土) 21:54:02.88ID:kB8vd9lba
温泉とかいらねーから地熱発電しろや
0118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4fd2-i7lL)
垢版 |
2022/04/09(土) 21:54:43.91ID:Z2UptS420
素直にトンキンに原発作れよw
0119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7bba-oljU)
垢版 |
2022/04/09(土) 21:55:15.93ID:YgDFo5Os0
屋根材が太陽光発電パネルって建物を売りにした住宅メーカーってないの?
0120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sabb-5C10)
垢版 |
2022/04/09(土) 21:55:18.68ID:iBR+CQRNa
>>11
オシャレパネルで一攫千金
0128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp5f-SW4T)
垢版 |
2022/04/09(土) 22:04:52.53ID:yvHS5oJap
これ燃えた時や水没時手をつけられなくなるやつ?
0131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8e-wyX0)
垢版 |
2022/04/09(土) 22:07:38.41ID:T4N+syFaM
FITと同時にやってればよかったのに
0135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2bf0-5DuY)
垢版 |
2022/04/09(土) 22:20:44.65ID:h0zVfS0K0
いいじゃん
東京湾に原発建てるよりマシやろ
いい加減福島から送電するのやめたれ
0136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 128c-MVH7)
垢版 |
2022/04/09(土) 22:24:48.51ID:n2OPvlfN0
蓄電池も義務化しないと需給バランス崩壊するのでは?
0137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr5f-tfkr)
垢版 |
2022/04/09(土) 22:25:56.14ID:4qm5La4or
パネルの廃棄処理費用は誰が払うんだ?
0138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アメ MMcb-RdpT)
垢版 |
2022/04/09(土) 22:26:47.91ID:RX8nkCXHM
15年前にやっていれば
サンヨーもシャープも潰れずに
環境立国だったのに
0139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sabb-mTI9)
垢版 |
2022/04/09(土) 22:32:00.12ID:uO5rduDma
台風来て大惨事になりそう
0140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7af-LNPx)
垢版 |
2022/04/09(土) 22:34:07.90ID:FyrKF5FU0
>>4
都民の税金上げて都が全額負担します
0141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7b70-PqFV)
垢版 |
2022/04/09(土) 22:36:04.79ID:6lJktFng0
あっちこっちで反射光がすごそうだなw
0142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7af-CVy8)
垢版 |
2022/04/09(土) 22:40:04.74ID:MymH1AsP0
建材一体型のパネルが流行れば固定資産税収入も増えるからやったね
0143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cbd2-LXkm)
垢版 |
2022/04/09(土) 22:48:05.80ID:nWS4Eh7X0
バカジャネーノwww稀代の愚策として歴史に残るわ
0145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cbd2-LXkm)
垢版 |
2022/04/09(土) 22:56:58.07ID:nWS4Eh7X0
なんでここまで太陽光パネル設置に執着するんですかねぇ・・・
0146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bb0d-vI0x)
垢版 |
2022/04/09(土) 22:58:16.08ID:bPDRuefp0
さすがエアコンの設定温度28℃バカ

台風地震に備えてガルバ屋根推奨じゃなくソーラーパネル義務化w
災害時は屋根を直す業者が圧倒的に足りないのに
悲惨だな
0147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd02-qhsJ)
垢版 |
2022/04/09(土) 22:59:57.40ID:/kL9546md
だからソフトバンクは潰さなきゃダメだと言ってるだろ
0148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a295-JtST)
垢版 |
2022/04/09(土) 23:00:07.05ID:7dON3BzP0
いやぶっ壊れたときのドデカ粗大ごみどうすんの?
人間ってまいどまいど問題先送りにしてるよな?
0151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfaf-wAOu)
垢版 |
2022/04/09(土) 23:01:24.99ID:Mm98QZAd0
今回はどこのオトモダチから頼まれたんだ?
0152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0667-7qze)
垢版 |
2022/04/09(土) 23:06:55.30ID:bxT+KwDC0
>>106
発電パネルの効率が上がってるから自家消費でも電気代金削減されてコストは回収できる。
0153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2bf0-5DuY)
垢版 |
2022/04/09(土) 23:09:06.49ID:h0zVfS0K0
>>106
今は蓄電池つけて自家消費やろ
VtoHとEVでもいい
0154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0667-7qze)
垢版 |
2022/04/09(土) 23:09:13.67ID:bxT+KwDC0
>>114
つーか台風とか強風のときに屋根が痛みそうだよな。
へーベルハウスみたいな陸屋根に設置なら大丈夫そうだけど。

普通の家の屋根に設置はどういう風になってんだあれ?
屋根に穴をあけて固定すんのか?
0155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sabb-9ktn)
垢版 |
2022/04/09(土) 23:22:36.04ID:Rjc1lm74a
飛んでる飛行機から下を見たパイロットが日光の反射で目をやられそう
0156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e2a0-tTz4)
垢版 |
2022/04/09(土) 23:25:36.35ID:6myp3gQQ0
電力会社倒産の現実味が帯びてきたな。
上級国民だけ送電事業でにっこり安泰という感じかw
0158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfaf-kr0I)
垢版 |
2022/04/09(土) 23:39:05.27ID:djbabx6a0
パネルの保守修理とかの維持費とかは誰持ち?
設置だけじゃダメでメンテナンスをしないといけないんどけど?
0159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bb44-vtdv)
垢版 |
2022/04/09(土) 23:52:24.28ID:phpaBI1V0
でもよっぽど日当たりの悪い立地やよっぽどの豪雪地帯でもなけりゃ太陽光+蓄電池はマジでアリだと思うよ
お前らにはこういうのが情弱騙しや利権絡みの案件に見えるだろうけど今は付けない方が情弱って時代になりつつある
パネルや蓄電池の価格や条件によるけど10年以内に元が取れて収益もプラスになるって話は決して嘘ではない、らしい
防災上のメリットも大きいし
0160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 128c-yfz2)
垢版 |
2022/04/09(土) 23:53:49.76ID:We+ww7Y10
皇居に原子力発電所を作ればいいじゃん
0162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bb44-vtdv)
垢版 |
2022/04/09(土) 23:59:01.39ID:phpaBI1V0
台風でぶっ壊れることを心配する人はそもそも家を購入するべきじゃないな
一生賃貸の方がリスクを減らせる
太陽光パネルの破損リスクだけ特別に考えるのは変
0164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2bf0-5DuY)
垢版 |
2022/04/10(日) 00:02:45.12ID:g4a21bSb0
太陽光憎しの奴はパネルつけなきゃいいだけじゃん
一生賃貸なりリフォームしとけ
どうせそんな金もないだろうがw
0167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7af-LJeD)
垢版 |
2022/04/10(日) 00:09:21.95ID:hp7g5Deo0
>>159
らしいの時点で察しろよw
0170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 068f-/CKA)
垢版 |
2022/04/10(日) 00:16:35.23ID:6T8DLk3C0
>>168
うん
0171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp5f-SW4T)
垢版 |
2022/04/10(日) 00:22:37.94ID:89+9OHt9p
とりあえず特別区作って一度実証してみろよ
どれくらい破損や火災等の問題が出るか
壊れてメンテできないまま放置になる割合とか廃棄物の処理問題とか色々あるだろ
0172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 230d-dbnd)
垢版 |
2022/04/10(日) 00:42:46.44ID:mdEhgU+W0
メンテにも処分にも金がかかるのにその辺はどうすんだ
0174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bb0d-vI0x)
垢版 |
2022/04/10(日) 00:45:09.53ID:yoISAE2j0
全国の休耕地や空き家の庭に東京都が金出してソーラーパネル設置すればいいのに
日本の強みはどんな田舎道も舗装道路が整備されてる事
だから設置も管理も修理も楽
0176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bb44-vtdv)
垢版 |
2022/04/10(日) 00:46:06.62ID:5zvnaxDv0
実証してみろ、も何も戸建のソーラーパネルそのものは30年も40年も前からあったじゃん
そういう家のソーラーパネルが次々破損して落下した、なんて話は俺は聞いたことがない
火災リスクは可能性としては本当にあるらしいが火災が起きたなんて話も聞いたことないな
0177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 068f-/CKA)
垢版 |
2022/04/10(日) 00:51:09.22ID:6T8DLk3C0
今まで無かったからと言ってこれからも起きないなんて言えないだろう
0178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 230d-d6Pz)
垢版 |
2022/04/10(日) 00:56:39.61ID:qr1LYxNf0
嫌儲民に騙されずに早めに太陽光発電つけといてほんと良かったわ
0180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bb44-vtdv)
垢版 |
2022/04/10(日) 00:58:19.79ID:5zvnaxDv0
おっと言い忘れたが太陽光パネルの火災リスクは下に鋼板を設置することで防げるそうだ
リスクがあるのは過去の家でこれから建てる家は心配する必要はない
0181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 230d-d6Pz)
垢版 |
2022/04/10(日) 00:59:39.60ID:qr1LYxNf0
>>171
それが東京なんだろ
0184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2bf0-5DuY)
垢版 |
2022/04/10(日) 01:04:18.07ID:g4a21bSb0
>>176
火災は瓦一体型のパネルだよ
家建てる時に一体型にしようかと思ってたら工務店からNG出たわ
火災が何件かあったらしい
最新型は改良されてるみたいだけど
0185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e4e-gmet)
垢版 |
2022/04/10(日) 01:04:42.18ID:3kjrljOH0
パネルのメンテと処分も都が補助金出すの?
0187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr5f-dH42)
垢版 |
2022/04/10(日) 01:26:37.82ID:JO6lmsq9r
>>185
メンテとか処分とかどうやって終わるかみたいなのちゃんと考えられてんのかね
0188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4fd2-MI8T)
垢版 |
2022/04/10(日) 01:31:37.06ID:E8c3/II/0
癒着だろこれ
0189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfaf-06Mh)
垢版 |
2022/04/10(日) 01:31:58.07ID:9wPlaDj70
屋根の上にのせんじゃねぇよ!
って建築士がキレてたな
0190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e289-UlWh)
垢版 |
2022/04/10(日) 01:33:20.92ID:WGBfnQdl0
メンテ代w
0191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f95-pXiY)
垢版 |
2022/04/10(日) 01:38:04.79ID:EZnLfbJ80
ちょっと前まで電気無いのが問題になってたのにすぐ忘れるよねお前ら
まぁ太陽光に限らなくてもいいけどな
自宅に発電機設置するの義務化すればいい
0193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMe7-8wnG)
垢版 |
2022/04/10(日) 01:42:22.26ID:eNjcYPSxM
これタワマンが熱っせられたらどうなるんだろうな
まあタワマンは金持ちばっかりだし光熱費で解決するか
0194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7b44-gcuM)
垢版 |
2022/04/10(日) 01:43:16.90ID:rPXGa2OD0
誰が儲かるのかなぁ🤗
0195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ce3a-mx2a)
垢版 |
2022/04/10(日) 01:43:22.74ID:nin9rACf0
後付けしたら高いの?
0196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr5f-Q8zN)
垢版 |
2022/04/10(日) 01:44:52.75ID:yiwd6tSyr
太陽光批判ウヨクどーすんのこれ

脳みそゼレンスキーw
0197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4fd2-MI8T)
垢版 |
2022/04/10(日) 01:46:15.74ID:E8c3/II/0
百歩譲ってつけるのはいいとして災害時吹っ飛んでどこに迷惑かけても責任はメーカーが取れよ
0198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 173a-dLLP)
垢版 |
2022/04/10(日) 01:46:24.27ID:wUxms/2y0
デザインに拘って建てたらしき
家の屋根にこれが後付けされてるのが
よくわからん デザインめちゃくちゃだろ
0199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1287-ceou)
垢版 |
2022/04/10(日) 01:46:57.45ID:pJv13QWQ0
あれ乗っけてる奴は詐欺に引っ掛かりやすい家
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況