篠原 達郎/山岳ガイド | MONTURA 公式サイト
https://montura.jp/gallery/shinohara/
95年4月 (社)日本アルパイン・ガイド協会に入会
98年6月 フランス国立スキー登山学校(ENSA)にて、本場のガイド技術を学ぶ。
02年4月 ジャパン・アルパイン・ガイド組合をガイド仲間と設立する。
NHKカメラマンクライミング講師。2006年1月「ドラマ氷壁」の撮影を担当。

<主な登山歴>
国内は、1983年夢のブライダルベール初登、1990年谷川岳・衝立岩グリズリー、
1991年谷川岳・衝立岩コンドル(ダイレクトカンテのフリー化)初登、1991年甲斐駒・スーパー赤蜘蛛初登、
1997年十一面カネコロンの他、ルート多数開拓およびd初登多数。
海外は、ビックウォール系では、ヨセミテエルキャピタン・ノーズ、ハーフドーム北西壁、
カナダロータス・フラワータワー、ドロミテ・マルモラーダ南壁、チマグランテ北壁、チマオベスト北壁、
カラコルム・トランゴタワー、パタゴニア・フィツロイ。アルパイン系の壁は、マッターホルン北壁、
ドリュ北壁、アイガー北壁。アイスクライミングは、カナダポーラーサーカス、韓国トワンソン氷瀑。高所登山は、アコンカグア、アマダブラム、K2遠征を経験する。