X



ゆたぼん「“学校に行かないと馬鹿になる。”と言ってる奴こそが馬鹿。ソースはホリエモンの本!」  [112890185]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sabb-wAOu)
垢版 |
2022/04/10(日) 22:55:55.40ID:6Ss/uRn1a
結局へりくつこねるゴミになっただけじゃん
まっすぐ育たなかったんだから失敗だよこいつ
0125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 82fb-UQBZ)
垢版 |
2022/04/10(日) 22:58:35.53ID:d9BHik9q0
>>112
飛び級制度は一般入試には無いぞ
0126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4fd2-uv05)
垢版 |
2022/04/10(日) 23:13:37.09ID:9fJCclNJ0
堀江って学生時代勉強してないと言ってるけど
地元で超難関偏差値75以上の中高一貫校卒だし
東大文科V種に現役合格の学歴エリートで
勉強しないのと出来ないとでは雲泥の差があるんだよ
それを未だ漢字も九九もろくに出来ない不登校児が
まんま参考にしても意味無いと思うけどね
0127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b627-5pKe)
垢版 |
2022/04/10(日) 23:27:23.03ID:FN2W6plJ0
Daigo
しょこたん
ゆたぽん

嫌儲三大地雷
0129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6256-JdwF)
垢版 |
2022/04/10(日) 23:33:58.01ID:OAgMRHnZ0
>>126
地元を出る為に東大受けたレベル

最低限高卒レベルの読み書き算術が出来て、独学でやりたい分野の専門知識を広めるとかしないと全てに説得力が無い

例えばずっと不登校だったが自分の好きな分野では小学生ながら専門家と意見交換が出来るの知識があるとかなら話は別(TVで見るちびっこ博士みたいな感じ)

かけ算すらまともに出来なくて学校に行かなくても大丈夫は無いと思う
0132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cba2-adYd)
垢版 |
2022/04/11(月) 00:00:40.67ID:gIlSNOR80
バリバリ勉強出来るホリエモンの言う「学校は必要ない」と、小学校の宿題から逃げた不登校児が言葉だけ借りて喋る「学校は必要ない」は本質的に違う

言葉を借りるだけなら誰でも出来るが、それで誰もがスティーブジョブズやビル・ゲイツに成れるなら苦労はない
0134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd02-Ax8V)
垢版 |
2022/04/11(月) 00:03:05.22ID:S4MBQvnUd
字が汚いは汚いけど
それ以上に真っ直ぐかけないのと大きさがバラバラなのヤバイと思う
普段ノートに書く習慣もねえだろうし
0135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8e95-EhK1)
垢版 |
2022/04/11(月) 00:03:44.78ID:Xj8DYatY0
ACE得点高い系
0136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sa9e-adYd)
垢版 |
2022/04/11(月) 00:05:56.02ID:mWKHOGoLa
文字書けない生徒はノート取れないしワークまともに解けないからいくら勉強しても伸びない
自分で書いた文字を誤読するから数学の方程式とか解けないし、解き直ししようとしても自分の板書が読めないから復習にならん
字が汚いだけで通常の学習に何重にも枷をかけられてることになるから中学のうちに直さないと取り返しがつかなくなる
0138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8e95-EhK1)
垢版 |
2022/04/11(月) 00:07:58.23ID:Xj8DYatY0
全部ACE
0139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8e-F8Gu)
垢版 |
2022/04/11(月) 00:08:51.90ID:ap+zNfJFM
俺の本を真に受けるやつは馬鹿だとホリエモンは思ってるよ
0140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2f51-4DsN)
垢版 |
2022/04/11(月) 00:09:25.55ID:LrUwSmGL0
開示だ開示!
0142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr5f-Z1+d)
垢版 |
2022/04/11(月) 00:10:02.56ID:1hxRAE+nr
まあ隙にしろ
0144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 869f-oW7F)
垢版 |
2022/04/11(月) 00:12:01.82ID:aV/ycWnw0
あと少しで単なる中卒無職になっちまうぞ
0148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cba2-adYd)
垢版 |
2022/04/11(月) 00:17:40.53ID:gIlSNOR80
ゆたぼんは「計算なんか出来んくても電卓叩けばええ!」と言ってますが

割引計算や利率計算で何をどう電卓叩けばいいか分かるのかな?

読めない漢字をどうやってGoogle検索すればいいか分かるかな?

誰かとお話している時に分からない言葉が出てきたら、その都度検索するのかな?
0150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8ec7-K3c/)
垢版 |
2022/04/11(月) 00:20:59.00ID:UNaxsHFd0
>>149
そうであるなら、学校に意味がある!と主張する人も「あなたにとって意味があるだけ」
とリバース出来てしまうからな。

茂木さんが言っているということは、
少なくとも学校を経験した人も言っているということであり、
すべての人に学校に意味があるということを主張を棄却する根拠になってるわけだし
0153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sa9e-adYd)
垢版 |
2022/04/11(月) 00:26:06.70ID:mWKHOGoLa
そもそも「すべての人に学校が意味ある」なんて思ってませんけどね

合わない子もいるし学校外で得られるもので生きていける子も中には居るでしょ

茂木さんやホリエモンという権威を笠に来て主張したりせずに、ゆたぼんや父親自身の経験に基づいて主張すればいいだけですよ
0154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8ec7-K3c/)
垢版 |
2022/04/11(月) 00:31:31.75ID:UNaxsHFd0
>>152-153
学校を行った人達の中でもこういう意見もあります、
しかも私は学校に行かずYouTuberで大成しています。
みたいに多数の視点から自分の意見をサポートすることで、
意見文の重層性を増す意味がある。

片方だけだと「でもお前学校行ってるじゃんw(行ってないじゃんw)」になるけど
様々な立場の人の意見を引用することで、多角的な視点から自分の意見をサポートできる効果がある。
ソースは一塾講師の視点!より、「ソースは一流YouTuber、経営者、脳科学者等の様々な立場の経験!」
のほうがより主観だけにとどまらない多くの立場からの意味を論じられている。
0155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sa9e-adYd)
垢版 |
2022/04/11(月) 00:34:03.60ID:mWKHOGoLa
今の学校教育にとって代われるだけの「現実的で」「日本の国家予算の範囲で」「今いる教員人材で」「実現可能な」「今より優れた」教育制度の案があるなら是非誰でも提案して欲しいですが、残念ながらそのような案を見たことが無いんですよね
誰もが無い物ねだりでしかなくて、実現する気が全く無い
だから現場は場当たり的であっても少しずつ出来るところから改善していくことしか出来ないんです
知り合いの教員の人たちも、苦心しながら日々頑張ってますよ
0159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cba2-adYd)
垢版 |
2022/04/11(月) 00:45:58.16ID:gIlSNOR80
今の学校教育現場を抜本的に変えるいちばん手っ取り早い方法があるとしたら「教員の人数を倍にする」ことですかね…
少し前に「1クラス40人は多すぎるから基本35人にする!」とかいうしょーもない方針が出されてましたが焼け石に水です。
一人の教員がちゃんと見られる人数は15〜20人が限度。
あと科目担任とクラス担任を分ける。教員が行う無意味な研修や交流会を減らす、事務作業一般を担える事務員さんを増やす、など
とにかく現場は人手が足りてません
こんな現状で「生徒一人ひとりに合わせた教育を!」なんて絵に描いた餅なんですよ
0160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cba2-adYd)
垢版 |
2022/04/11(月) 00:49:54.25ID:gIlSNOR80
「学校は良くないから学校には行くな!」??

何の解決にもなってないんだよ!!!

それで成立するのは、よっぽど親が裕福で、学校に行かなくても高水準の教育を独自に受けさせられる、ほんの一握りの選ばれた子どもだけなんだよ!!!

親が塾に行かせる余裕もなく自分で面倒を見られる時間もない、その他大勢の子どもたちのことは無視ですか???

言うだけなら簡単ですよねーーー
0163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8ec7-K3c/)
垢版 |
2022/04/11(月) 01:03:21.62ID:UNaxsHFd0
>>158
というか塾の存在それ自体が
一般的公教育で提供されてる場である「学校」の代替的存在だからなぁ。
もちろんこの意味での教員というのは公教育でコロナ禍でオンラインに移行するのを阻害してきた
集団としての公務員としての職業教員を指しているので雑という指摘は当たらない
0164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cba2-adYd)
垢版 |
2022/04/11(月) 01:04:31.72ID:gIlSNOR80
これは完全に私の主観ですが

現場の(まともな)教員たちの大半はゆたぼん親子のことをどう思っているか?

「眼中にない」と思います
真面目に考える時間が勿体ない
そんなことより目の前の子どもたちをどうすればいいかで毎日必死のはずなので
文科省や教育委員会に言いたいことは山ほどあるでしょうけど
0166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8ec7-K3c/)
垢版 |
2022/04/11(月) 01:09:47.30ID:UNaxsHFd0
>>160
だから、そのために必要なのは
「スマホ一台あれば受けられる動画授業の無償提供」とか、
プログラムによる自動採点による初等中等教育のオンライン提供とか、
割とICT関係の予算をちょっと使うだけで出来ることだと思うんですが。

既にNHKの中学講座とか高校講座みたいなのはあるわけだし
後者に至ってはNHKの通信高校卒業資格のための授業にもなっていたはず
0184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8ec7-K3c/)
垢版 |
2022/04/11(月) 01:26:30.77ID:UNaxsHFd0
今もいい感じに追い込みが効いてきて
「中学の部活の顧問をやめよう」という声が出てきてる。
こういう風に追い込んでいかないと効率化はできない。

>>183
むしろ、鼻で笑うぐらい余裕があるなら、予算は減らしても大丈夫だし
人員補充もいらないねという話なんだよね。
0191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8ec7-K3c/)
垢版 |
2022/04/11(月) 01:37:37.76ID:UNaxsHFd0
>>190
労働生産性を上げる必要があるからな。
意味不明な会議に1時間とか使ってる無駄をなくせば業務も減らせるやろってこと。
そもそも教員の労働生産性は低い。無駄な作業に時間を使っているのが問題。

部活の顧問等はその典型であり、追い込んだ結果、
「部活顧問はもうやめよう」という話になってきた。
0193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8ec7-K3c/)
垢版 |
2022/04/11(月) 01:44:39.72ID:UNaxsHFd0
>>192
双方に責任がある。
何が一つの悪があるというわけではないが、
現場も無謬ではないという話。

現場は維持しなくて良いことを「昔からやってきたから」維持しているという側面もあるし。
部活動の顧問はその典型で、労働環境が厳しくなってきたらやらない奴が増えてきた。
同じようなことを随所で引き起こすことで業務の効率はを行うことはできる。
0195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8ec7-K3c/)
垢版 |
2022/04/11(月) 01:50:10.05ID:UNaxsHFd0
子どもを卒業させたら、あとはおしまい知らん顔の保護者と違って
教育を生業としていて、それに強い意味を見出しているなら、
「文科省や教育委員会の問題」は他人事ではなくまさしく私事でしょう。

教員の役割の意味自体が変動していく時代において、
真に必要な教員の仕事とは何か?を画定したうえで、
不必要な業務は外部委託できるようにするなどの建設的な提案も行えるはず。
0196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4fd2-uv05)
垢版 |
2022/04/11(月) 01:50:45.10ID:BnrPTNyM0
義務教育というのは憲法が定めるところの
国民の教育を受ける権利と義務を
最低限保障するために用意した制度で
公立の小中学校はその施設
つまり普通教育を受ける権利を守るための
セーフティネットだから
例えば生存権を守るための社会保障や警察制度
参政権を行使する為の選挙制度と同じで
義務教育存在自体を否定することはナンセンス

ただ国が保障してる権利を無視するのは自由
だけど教育を受けるまたは受けさせる義務も定められてるから
それをどう果たすかは大事
この義務を果たさないで普通教育さえ無視してたら実質反しゃだからね
0197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8ec7-K3c/)
垢版 |
2022/04/11(月) 01:56:20.76ID:UNaxsHFd0
>>196
そもそも憲法は国の公権力の行使に対する制限を行うものであって、
本質的に国民に義務を課す機能がないというのが現代法。

したがって、国は「オンラインでも教育を受ける国民の権利」の確保に努めなくてはならない。
ということも道義的主張としては理解できるけどな。
個人的にはいきたい奴は学校行けば良いと思うが、それは必須ではないという考え方も分かる。
アメリカだとホームスクーリングとか一般化してるしな
0200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 06fd-Q39Q)
垢版 |
2022/04/11(月) 03:52:56.98ID:3heGVgFi0
学校に行く必要がない人以外は学校に行かないと馬鹿になるだろ
学校行かないからそんな事すら解らない馬鹿になるんだぞ

そして特殊な人以外は義務教育期間で社会生活を営む基礎も学ぶから学校行く必要がない学力の人も学校通うんだぞ
0201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4fd2-S7sD)
垢版 |
2022/04/11(月) 04:17:16.01ID:lrg0BcDh0
学校行かなくても成功した人を手本にするならまだしも
ホリエモンとか東大まで行ってんじゃん
0204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 277c-JBnT)
垢版 |
2022/04/11(月) 05:06:14.40ID:mGgdn+Fu0
馬鹿なガキだなぁとしか
0208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd22-/3gq)
垢版 |
2022/04/11(月) 05:32:09.39ID:svqcD3myd
クソガキから痛い大人への階段
0210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sabb-9xiK)
垢版 |
2022/04/11(月) 05:41:07.29ID:znOuF/OWa
なんかプロレスラーみたいな見た目になってんな
0211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e2f4-DXiz)
垢版 |
2022/04/11(月) 05:45:00.37ID:fX5ZQ0Jb0
でも学研のひみつシリーズみたいなマンガ(今もあるのかな?まあ似たようなのはあるだろう)
くらいは色々読んだほうがいいと思うよ
0212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sabb-74Mq)
垢版 |
2022/04/11(月) 05:55:00.26ID:2C19Szyea
何やっても後ろに親父の影が見え隠れするからダメなんよ
芦田まなちゃんを見習え
0219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7bf1-7sq8)
垢版 |
2022/04/11(月) 08:41:31.72ID:zvuMsuTd0
将来は、いじめとか学校での犯罪に詳しい元少年革命家ボクサー
みたいな立ち位置でコメンテーターやりそうだけどな
テレビはゆたぼんみたいな憎まれキャラすげー欲しがるし
0220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f3c-Egul)
垢版 |
2022/04/11(月) 08:47:00.25ID:SLGkKCcx0
ホリエモンのこの文章の切り口はあくまで指摘された内容に対する狭義の学問の反論だな
反論しやすい指摘を選んで反論してる
0221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f8f-4DsN)
垢版 |
2022/04/11(月) 08:49:44.90ID:loqLVixd0
現代日本で実際どうなるのか進んで人体実験してくれてる人みたいな感じになってるから応援したい
家庭環境が悪くてとか障害を持っててとか経済的な問題でとかは今までたくさんいただろうけど
そういった問題がないパターンって少なそうじゃん?
0222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cba2-nj64)
垢版 |
2022/04/11(月) 08:51:59.62ID:lZpsBwa50
あっ
0224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f3c-Egul)
垢版 |
2022/04/11(月) 08:54:55.90ID:SLGkKCcx0
>>105
ホリエモンは根が真面目だから嘘はつけないんだよな
黙ってるか、違う角度の正解を答えるだけで。
ホモセックスの話も否定すりゃいいのに絶対に否定はしないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況