だいたい一年前の記事で見た

石油代は「紅茶」で支払い 経済危機のスリランカ、綱渡りの資金繰り
https://mainichi.jp/articles/20220124/k00/00m/030/211000c
輸入に必要な外貨が不足し、食料品などが高騰。窮余の策として政府はイランから輸入した石油の代金を特産の紅茶という「現物」で支払うことを決めたほか、一部の在外公館を閉鎖し、外貨の節約に努める。インフラ整備で支援を受ける中国にも債務の返済条件の緩和を求めるなど、綱渡りの資金繰りが続いている。