【速報】NATO加盟を表明したフィンランドの国境付近にロシア軍が移動中 [138936193]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>108 カザフスタンは中国が経済侵略中だから遠慮してんじゃないの
>>106 フィンランドを瞬殺できればウクライナと相殺できるぞ
>>108 カザフ取れれば資源もがっぽり入ってまた盛り返せると思うんだけどね
まあカザフは戦線広すぎて瞬殺できんウクライナタイプの国だからやめてるってのもあるかな
雑魚でも人多くて広い国は落とすのに苦労するモンだからね
>>109 むしろ冬戦争で割譲した領土を取り戻して雪辱のチャンスだよね
ソビエト「フィンランドぼこすわ」
フィンランド「やったるわ」
ソビエト「あぁ意外と強いわ...」
ドイツ「あれ?ソビエト弱くね?」
ロシアの全ての行動がフィンランドのNATO入りを正しいものだと裏付けているように思えてならない
これでソ連復活できればプーさん大英雄だな
あんたの生き様この目に焼き付けるわ
NATOに加盟したあとなら悲劇になるのはロシアやろ
>>54 羽のとこのデザインがほんわかしすぎだろ
さすがムーミンの国
まあ北海道周辺でやってることと同じだとは思うがこのならず者国家そろそろ排除すべきでは?
>>4 こんな堂々とハーゲンクロイツして怒られへんのか
>>102 制裁にも程度があるし非制裁国が制裁全て食らってるわけでは当然ない
1bit極まれりだな 犬笛に従ってからその後に理由づけに奔走して整合性保とうとする不気味な猿
>>127 そもそもナチスが鈎十字使ってた理由って知ってる?
>>118 この時代になっても光線銃やビームサーベルは現れなかったな・・・
>>66 その口実作り工作する機関のFSBがコノザマなのでウクライナ情勢が今みたくなってるので
組織刷新にどの程度かかるか次第だけど当面は無理じゃないですかね
攻撃したところで今度は本当にNATO出てくるぞ。
ウクライナは周辺国としては心半分は自業自得と思っているがフィンランドは違う
>>121 ウクライナとかが長年NATOに入れなかったのも
ロシアはマジで戦争仕掛けてくるキチ国家だから、悪いけど緩衝地帯として生贄でいてって意味だったのかもしれないなあ
>>130 ハーゲンクロイツの話してんのになんで鉄十字出てくるの?
>>130 言われて調べてみたけど、卍と似てるのは偶然じゃなかったんだな・・・っていうかなんで日本では逆になったんだw
言うても一撃与えて紛争っぽくしとけば
nato側も断る理由にはなるよなぁ
NATOが東方拡大しまくってるな
ロシアを挑発してるNATOが悪いだろこれ
プーチンが死ぬまで待ってたら後継者置いて北朝鮮化するだろうし早めに決着させないといけないんだろうな。
>>136 鈎(カギ)
鉄(テツ)
スマホ拡大して見比べよう
同族のウクライナにはなんだかんだで今でもガス実質ただであげてるし
大規模空爆もしてこなかったけど
フィンランド相手なら遠慮はいらんやろうからな
ロシアの本気を見てみたいわ
今回の戦争って結局スウェーデンとフィンランドがNATO入りして
ウクライナが第二のフィンランドになって終わるだけになりそうだよな
完全に失敗だろ
NATOはその性質上紛争国は加入出来ない
このためロシアはウクライナを10年近く内戦状態にして「支援はするけど戦争ではないので俺は悪くない」で通してきた
加入しようとした国と揉め続けている限りロシアの目的(NATO加入の阻止)は達成されるわけで
小競り合いを継続してるだけで良いから多分ロシアはフィンランドでもウクライナと同じことをやる
あとアマプラにオリバー・ストーンのプーチンインタビュー(1-3)があるんだけど
2017年の時点でウクライナ問題において誰も予想出来なかった進展や世界が新たな課題と直面する事を予言していたりで面白かったよ
>>138 インドから東ではサンスクリット語起源のまんじだけど
西では逆の鈎十字が広く使われてたみたいだね
>>24 流石猿脳
踊り続けてればなんとかなると思ってる馬鹿だわw
お猿さんに理解はできないからしょうがない気にすんなよ
>>18 しかしこいつの中では今回の戦争に首突っ込むと北方領土返還が進むとでも思ってるんだろうか
完全に意味不明なことを言ってるんだが自覚ないだろうし犬笛に従うだけの昆虫脳ってホント恐ろしいな
因果関係のないものを平然と結びつけてる
紛争状態になればNATO加盟はできないはずだが、それを狙っているのか?
>>155 お前の中では露ウ戦争に日本が首突っ込むと領土問題が前進し対露の安全保障にメリットが有るとでも思ってるわけだろ
全く因果関係がなかったり真逆の因果で理解してるような猿を介護してやる気はないんだが
犬笛脳に従うだけの猿ってのは恐ろしいもんがあるなほんと 人間とは思えん
日本どしたん協会の設立が急がれる
白人美女はゴブリンで養うべき
フィンランドはやめておいたほうがいいとおもう
ものすごくロシアに対して好戦的だから
>>162 ならばなおのことそんな国がNATO入りしたらロシアやべえじゃん
その前になんとかしないと
ウクライナより強いのに疲弊してる状態で戦ったらどんだけ悲惨な事になるか…
>>166 陸軍部隊突入で占領目指すのは諦めて
初手から空爆あるいは戦術核しかないだろうな
>>165 攻めたら他の好戦的な国もアメリカフランスドイツなんかもいっしょになって戦うだけで
攻めたり工作しなきゃいいだけだぞ
>>148 実働部隊の7割使って海軍まで動員してるのに本気じゃない言われても説得力ない
アメリカみたいな空爆は制空効いてる+大規模訓練が金欠でやれないからできないだけだし
無茶苦茶やっても核持ってる限りアメリカは経済制裁しかしてこないって今回でわかっちゃったからな
北方領土にいた部隊までウクライナに行かせてる訳で、外に出せる戦力全部使っちゃった上の空脅しなのバレバレだからなぁ
これでフィンランドにまで突っ込んだら国内で独立運動とか
何なら中国が攻めてくるだろ
>>169 そんなの信用できねえだろ
フィンランドが過去の恨みを晴らすためにNATO入り後にオラついてくるかもしれねえし
やっぱりロシアはその前に叩くしか無いわ
>>152 はぇ〜すっごい…
つか、それもうロシア解体するしかなくね
一部の軍人は核撃たせることも考えてそう
>>170 本気っていうのは占領目指さずに戦術核などで破壊だけを目指す方法
フィンランドはアイアンドームも持ってないだろ?
ケケ・ロズベルグ、ミカ・ハッキネン、キミ・ライコネン、アリ・バタネン、ユハ・カンクネン、トミ・マキネン、マーカス・グロンホルム
VS
マゼピン
フィンランド紛争になったら輸入で影響出るのあるか?
シモ・ヘイヘもいいけど100機撃墜エースパイロット、ユーティライネンも覚えてくれ😤
これは特別軍事作戦だから問題ないぞ
ナチスフィンランドを殲滅する正義の戦いてあって
ちゃんと理由はあるから
>>179 弱いロシアは今後舐められまくるだろうな
これはジャップ相手にも言えることだが
ウクライナ侵攻はマリウポリを制圧して本土とクリミアを陸路で結びたいという思惑があったし
ロシア系住民も大勢住んでいるからなんでもアリは出来なかったが
フィンランドやジャップ相手ならそんな遠慮はいらないからな
そこを制圧してもメリットはないんだからやるなら初手から破壊を目指すのみだよ
アメリカもよくやってる方法
犠牲も少ないしな
>>193 カリアゲデブはもう絶対になにがあっても核を手放さないだろうな
>>195 国が大きくなる前に核持っちゃうのは長い目でみたら正解なのかもな
ロシアの行いのせいでかえってnato加盟国増えそうだけどプーアノン大丈夫?
プーチン「あいつナチじゃね……?」
部下「処す?処す?」
>>192 言っても今後なんてものが無いから今回攻めてるってとこもあるからな
あと10年もすりゃ欧州は再生可能エネルギーに転換してロシアからガス買ってるから制裁出来ない云々みたいな話無くなるし
というかウクライナ侵攻で既に色々と非難されてる状況なのに
ここからさらにフィンランドに進軍したら静観・中立してる親露派の国々でも戦争反対へ傾くんじゃないの
いくらフィンランドのNATO加盟を阻止したいからって
さすがにちょっと後先考えなさすぎでは
戦略核を先制で撃ちこんで滅ぼすべきで反撃も受けるし相当の犠牲を出すけど
今の時点で徹底的に叩いておかないと後に行くほど詰む状況になるだけだと思う
>>196 カリアゲ一家は守られるけど経済レースからは完全脱落してるから国としては不正解じゃね?
>>194 ノルウェーやスウェーデンまででてくるし
そんなことやったら第三次世界大戦やろ
フィンランドって戦力ウクライナの5倍じゃ無かったか
>>205 フィンランド 553万人
ウクライナ 4400万人
中国もNATOに加入すればロシアを滅ぼせるんじゃねーの(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています