>>5 そう教わる。
でもほんとうは圧倒的じゃないか我が軍は状態だよ。
幕府海軍
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%95%E5%BA%9C%E6%B5%B7%E8%BB%8D 所属艦船
軍艦
観光丸 - オランダより寄贈。明治政府へ移管。
咸臨丸 - オランダで建造。1866年に機関を撤去し輸送船に。明治政府が復旧。
蟠竜丸 - イギリスより寄贈。1869年5月箱館港で自焼。明治政府が復旧し、開拓使から日本海軍へ移管。
朝陽丸 - オランダで建造。明治政府へ移管後、箱館湾海戦で沈没。
韮山形 - 国産。同型船6隻建造。
富士山丸 - アメリカで建造。明治政府へ移管。
回天丸 - 元プロイセン軍艦を購入。1869年5月箱館港で自焼。
開陽丸 - オランダで建造。1868年11月江差沖で沈没。
第二回天丸 - 秋田藩所属の「高雄丸」を1868年10月27日箱館で捕獲し改名。1869年3月九戸港で自焼。
千代田形 - 国産。量産予定も1隻のみ完成。1869年4月箱館港で座礁。明治政府が復旧。
(東艦 - 甲鉄艦。アメリカから購入も、明治政府が受領。)