【悲報】安倍晋三「ロシアがクリミアを併合した際、世界は最終的にこれを黙認した!なぜ許したのだ!」 米紙に寄稿 [115996789]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
deepthroat
@gloomynews
LAタイムズ紙に安倍晋三が寄稿。米国は台湾防衛を確約しろと主張。しかしその無反省な内容に愕然。「ロシアがクリミアを併合した際、ウクライナの主権をロシアが侵害したにも関わらず世界は最終的にこれを黙認した」自分はその時プーチンベッタリだっただろうに!
Op-Ed: The U.S. must make clear to the world it will defend Taiwan against Chinese invasion
https://www.latimes.com/opinion/story/2022-04-12/china-taiwan-invasion-united-states-policy-ambiguity ヤヌスって頭が二つあるローマ神話の神様だろうか
安倍晋三がローマ神話に造詣があるとは思えんが
The U.S. has maintained its Janus-faced policy for decades.
But the third, most important difference between Ukraine and Taiwan suggests strongly that it is time for the U.S. to reconsider its approach.
Simply put, whereas Ukraine is an independent state beyond any doubt, Taiwan is not.
米国は何十年もの間、ヤヌス顔負けの政策を維持してきた。
しかし、ウクライナと台湾の第三の、最も重要な違いは、米国がそのアプローチを再考する時期に来ていることを強く示唆している。
簡単に言えば、ウクライナは疑いようのない独立国家であるが、台湾はそうではない。
>>29 それでOKなら安倍の主張する「世界が黙認した」もなりたたんだろ
御本尊といっしょで頭悪いのお
この人安倍家っていうか岸の血だからこういう無茶が通って無敵になってるけど
そこいらのちょい上級にうまれたところでガイジすぎて座敷牢コースだったんだろうな
たまたま本当に家ガチャSSSSSSRをひいたがゆえにできる動きなんだわ
自己反省する安部ちゃんなんかおまえらだって想像できないだろ
おまえらが期待してる安部ちゃんが健在だったってことだ
すごい切れ味鋭い文章だな
今ロシアの問題に対して米国の戦略の失敗を批判できるのは
安倍ぐらいだろう
G8から叩き出したのはかなりでかいことだと思うぞ
ただまだ全土侵攻でなかったし逃げ場があったからな
今回のは国そのものが無くなるレベルのキチガイアタックだし
>>58 昭恵のプロマイドを毎秒見せると縮むらしい
安倍と同じような政治家がクリミア容認したわけだが
https://www.reuters.com/article/us-ukraine-crisis-lepen-idUSKBN14O1G2 ウクライナは2日、2014年のロシアのクリミア併合を正当化するような発言をしたフランス大統領候補のマリーヌ・ルペン氏の入国を禁止する方針を示した。
>>115 いや冗談抜きで昭恵が弱点なんだろうな
でもその弱点の活用の仕方がなかなか思いつかん
米国はもうスーパーパワーではないと突きつけてる
リベラリストの安倍らしい主張だ
なんか世界的に「レッドパージ」よろしく「Qパージ」始まってるよね
トランプを無理やりにでも落選させて、今後二度とロシアから支援受けてる
政治家や政治組織、リーダーが生まれないようにしようとしてる感じがする。
フランスのルペンがまさにこのロシアから支援を受けた政治家だけど
こいつが大統領選でやっぱり負けるならアメリカの本気度がわかるね
生まれつき恥の概念がない障害を持ってるのかもしれん😨
今は検察牛耳ってる米国が民主党に裏返ってるから、
安倍逮捕もありえるでしょ
> この論理によって、戦略的な曖昧さは通用しなくなった。曖昧さ政策は、
> 米国がそれを維持できるほど強く、中国が軍事力で米国にはるかに劣っている限り、非常にうまく機能していた。
> しかし、そのような時代は終わったのである。
このあたりキレッキレ
ところで世界からみた安倍ってどうなんだろう
ロシアの連絡をとりあって何とか平和的解決を試みようとした首相くらいに思われてるのか
それとも、28回もあって何も成果のなかったガイジと看過されてるのか
いやまったくだわ
一体その時のわーくにの首相は何してたんだよ
核シェアも安倍が言い出したようなものだし
自分の失態を西側の核威力で水に流そうと必死
これもゴーストライターなんだろw
短いスピーチすら自分の言葉で喋れない晋三には寄稿なんて無理だよ
いやお前もだろ
なんなら平和条約結ぼうとしてたよね
2014クリミア騒乱後
2016日露首脳会談で日露経済協力3000億円決定
お前は許してたんだろう、何故黙認し許したのだ😊
>>6 アベノミクスと異次元緩和でそれどころじゃねえだろ
>>135 提案しただけで駆けなかったからセーフ!
>>124 頭Qはただの基地外陰謀論者だから
レッドとは違う
その頃の日本の首相は何してたんだ?
>安倍 晋三
>平成24年12月26日〜平成26年12月24日
お前じゃねーか!!
>>1 黙認じゃなくて、ウクライナが悪で決着しただけだぞ
イロヴァイスクの戦い
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%AD%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%81%AE%E6%88%A6%E3%81%84 結果 DPRおよびロシア軍の決定的勝利;[3][4][5]
ミンスク合意のきっかけの一つとなった。
ミンスク合意ではクリミアは不問
ドネツク、ルガンスクには「特別自治権」を認め、台湾と同じ立ち位置に
台湾を念頭に置いたロシアのロジックを考えて
自国の防衛とアジアの不安定さのロジックを比較して
米国の戦略と突き合わせて突き詰めて考えてる
日本のトップとしてふさわしい器の文章だ
ウラジーミル。君と僕は、同じ未来を見ている。
↑
2019年
米軍ヘリコプターからの無差別攻撃で大火傷を負ったアフガン人の少女
https://i.imgur.com/Ri0Yhlr.jpg 「平和条約の締結という歴史的使命がある」 ロシア東方経済フォーラム 安倍首相演説全文
2019/9/5 18:28
https://www.sankei.com/article/20190905-K5X74UOVEBOFHDDSFWVYJMWXNQ/ 例の「駆けて、駆け、駆け抜けようではありませんか」はクリミア併合「以後」な
黙認したのはテメーもだろっていう
クリミア併合後に同じ未来を見て領土と3000億上げた人の話する?
>>1 ???
クリミア併合したロシアに何も抗議せず
媚びへつらって3000億円も戦争軍資金あげて北方領土まであげたお前がそれ言う???
いい加減にしろよこの統一教会野郎
どうせ本人が書いたわけじゃねえだろうし
ガイジ無罪な😤
LAタイムズもろくな脚注も付けずに安倍晋三の原稿そのまんま掲載するのはいかがなものか
第一次安倍政権でバッシングされまくって感情が無くなったなかな
恥って概念ないよな
どのクチが言うんだ?ああん!?
ヒイイッ・・・!って愉しむプレイ
クリミア併合後国際社会で孤立していたプーチン閣下に会い続け27回計48時間お話したことが自慢でプーチンと同じ夢を見ていたあの安倍晋三さんが!?
>>161 生まれつき人間らしい感情はないが
しかし1期のすぐ逃げるヘタレからすると、2期の池沼答弁で延々ねばるスタイルはよりぶっ壊れた感じがある
戦争紛争を欲しているのは紛れもない安倍自身だと吐露している
アメリカの曖昧戦略では台湾を守れないと、安倍がアメリカを叱咤しているのだ
飼い犬が飼い主に対して!
もっと戦争をしろよとけしかけている
かなり拙劣な歴史修正としか思えないが
実際に籠池だろうが誰だろうが都合の悪い相手を切り捨てる事で生き延びてきた男だからなあ
>>158 結婚式場を空爆したのはシリアでのことだったっけ
>>150 クズ安倍晋三がプーチンを増長させたという事実
つまりプーチンが戦争犯罪人なら安倍晋三は幇助罪にあたる
なぜ黙認したかって
そりゃクリミア取られる原因がアメリカだからなぁ
ロシアのウクライナ侵攻のロジックを台湾に適用した場合
中国は容易に台湾を侵略しうる、それに対する米国の曖昧さ戦略は
もはやウクライナ後の世界では通用しない
それはアジア諸国の不安定さにつながる
中国にそのロジックの行使に釘を指しつつ米国の戦略の変化を促してる
我が国の防衛のことを真摯に向き合って考えた結果の文章って感じだな
この文章一つで中国は同様のロジックを使うことを牽制されたな
Владимир, мы смотрим одинаковое будущее.
бегаем, бегаем и пробегаем!
中国に対する経済制裁がどれほど効果があるか
といったことも念頭に置いているんだろうな
徹頭徹尾親露の鳩山の方がまだマシだな
アレもアレで問題だが
Vladimir, we see the same future.
Run, run and run past!
まあこれはその通り
珍しく良いところ突いてる
ブダペスト覚書を破ってんだから
欧米はあの時にコテンパンに叩いとくべきだった
ID:bv68Aje90が誰にも相手にされてなくてかわいそう
頑張っていっぱい書き込みしてるのに
ところでこのバカガイジにそんなこと考えられる脳みそないと思う
つまり誰かが言わせてる、晋さんってのは本人はバカでもとにかく便利な存在らしい
お前も当時総理大臣の身分でありながら何もしてねえだろう
つまり、安倍一味にとっては戦争紛争は是非とも欲しいということが窺える
戦争紛争となれば安倍の息のかかった連中が統治しやすくなる
美味しい思いが出来るというわけ
安倍さんの制裁
D 暴露された谷内訪ロ 「こんなことあるのか」
2021/07/13 07:00
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/555244 日本メディアで会見に招かれたのは共同通信社だった。ロシア大統領府のHPに公開された会見録によると、
プーチンは日本が対ロ制裁を発動したことに「驚いた」と不快感を表明し、
「日本は交渉を中断するつもりなのか。われわれには(交渉の)用意は十分あるが、日本側はどうか?」と述べた。
日ロ関係者の間では、日本の対ロ制裁は「実際の影響がほとんどない真空切り」
(官邸筋)とも呼ばれていた。それだけにプーチンが制裁と日ロ交渉を絡めて発言したことは、日本側にはショックだった。
晋さんって人としては最底辺だけど政治家としては傑物だよね🥺
こんな強靭なメンタルとアンコン能力を持つ大人物は日本の歴史にはそうおらん
>>177 鳩ぽっぽの人はどういう意味でも一貫はしているからな・・・。
まあロシア大使館のツイートだって中身はあるといえばあるからな
>>188 それ森がプーチンに調べたら意味のない制裁だよって機嫌取りしたやつか
こんなの安倍さんの知性で書けるわけないだろ
janus-faced なんて熟語を安倍さんが知ってると思うか?
>>173 安全保障理事会が機能してないのは
常態化してたわけだから
米国の戦略不全が引き起こすリスクを
考慮しないとあかんね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています