【悲報】安倍晋三「ロシアがクリミアを併合した際、世界は最終的にこれを黙認した!なぜ許したのだ!」 米紙に寄稿 [115996789]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
deepthroat
@gloomynews
LAタイムズ紙に安倍晋三が寄稿。米国は台湾防衛を確約しろと主張。しかしその無反省な内容に愕然。「ロシアがクリミアを併合した際、ウクライナの主権をロシアが侵害したにも関わらず世界は最終的にこれを黙認した」自分はその時プーチンベッタリだっただろうに!
Op-Ed: The U.S. must make clear to the world it will defend Taiwan against Chinese invasion
https://www.latimes.com/opinion/story/2022-04-12/china-taiwan-invasion-united-states-policy-ambiguity >>17 お、安倍なみに嘘をあと100回続けてくれ
なんだかんだいって安倍さんの権力は総理級だね、やっぱり
岸田政権が続く限りはフィクサーとして君臨していくだろうね
>>11 こいつ一回でもプーチンに直接言ったことあんのかね?
安倍晋三がやったこと
北朝鮮への制裁を解除する → ミサイル乱射出来るようになる
ロシアへの制裁を解除する → プーチンと駆け抜けた日々を作る
クリミア自治共和国及びセヴァストーポリ特別市のロシア連邦への「併合」又はウクライナ東部の不安定化に直接関与していると判断される者に対する資産凍結等の措置
https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press4_001139.html その時に欧米がロシアに制裁して日本だけ遅れたせいで怒られてんだよ
更にその直後にロシアとの交渉が始まって一回目の首脳会談で友好アピールして欧米メディアに叩かれてるし
プーチンには制裁のことで批判されて交渉が成功するはずないのも明らかだった
そして当然のごとく国内のアンコンメディアはそういったことをほとんど報じなかった
クリミア後に3000億あげたおまえは黙認というか支援しとるだろ
ところで下痢象はなぜ3000億円のウクライナ侵略の戦費をロシアに渡したんだい?
>>11 すぐ会談してるけど?
日ロ首脳会談、プーチン大統領の来年訪日に向け準備で一致
安倍晋三首相は9日夜、ロシアのプーチン大統領と北京で首脳会談を行い、来年の適切な時期にプーチン大統領が訪日するための準備を進めることで一致した。同行筋が明らかにした。 安倍首相からは日ロ平和条約交渉の今後の進め方について話をし、プーチン大統領と率直に意見交換したという。ウクライナ問題に関しては、安倍首相が停戦合意の完全履行と事態の改善に向け、ロシアが建設的な役割を
Reuters
2014年11月09日 19時38分 JST
https://www.huffingtonpost.jp/amp/entry/putin-to-come_n_6129744/ インドみたいに東と西の両方でバランス取って上手いことやる手法を安倍ちゃんもできてなかなかよかったとは思うで
アメリカ一辺倒だと絶対にアメリカには逆らえないし
2014年3月18日10:16 午前8年前更新
対ロシア経済制裁を決定、 ビザ緩和協議などの凍結=官房長官
https://jp.reuters.com/article/t9n0m706c-jp-russia-sanction-idJPTYEA2H01C20140318 追加制裁検討前の安倍さんの制裁は「ビザ緩和教義の凍結」でした
このあとさらに1兆円の民間投資と政府の紐付き融資が行われてますね
それらも回収不能になりました安倍さああああああんww
ネトウヨ「安倍総理はプーチンを批判していた!」
安倍「ウラジーミル、君と僕は同じ未来を見ている」
信者を裏切る安倍ちゃんを許すな!
>>53 安倍の場合両者を天秤にかけるしたたか外交ではなく
両者の犬になる売国外交なんだなぁ
ID:NLlGJDEs0が必死に歴史改竄ダーと言いつつ歴史改竄してるのが本当に安倍ちゃんぽい
>>58 ない
森羅万象に関わっているからどうしようもない
倒すには自らも安倍晋三と同レベルになるしかない
>>58 さすがに包丁で滅多刺しにすれば死ぬんじゃないか?
ロシアと中国はクソ
クリミア併合を許した国際社会は情けない
ウクライナは台湾
アメリカは台湾を守ると明言しろ
同姓同名の思想家か何かだろ?
十年間プーチンのケツ舐め続けて何も得られなかった人間とは思えんぞ
>>53 インドは宗教文化的に絶対に欧米に受け入れられないのが分かってて孤立してるから別だよ
安倍ちゃんってわかって嘘ついてるというより
とにかく保身しなきゃが先にきて、そこで整合性がめちゃくちゃになり、最終的に自分でも本当のことだと信じ込んでそうなんだよな
クリミア併合をしたロシアに対して北方領土と3000億円の経済支援をやったのがお前だろうに
>>73 改竄というよりチェリーピッキング、スピンの類だな
てめーその時総理だったろ
黙認するどころかプーチンと同じ未来を見た親友だったのに
その国と同じ未来を見たアホがいるらしいな!
一体どこのキチガイだよ!
全文読んだらスレタイと全然違うこといってて草
中国を念頭に置いた米国の戦略の限界を批判してる
まともな批判じゃねえか
>>43 安倍が岸田よりは反米してるの再評価だわ
安倍なんて岸信介の孫だからアメリカのスパイみたいなもんだと思ったら岸田文雄のが全身アメリカの傀儡の最低最悪の総理大臣だった
汚職の数こそ安倍が飛び抜けているが国民に与えてるダメージで言えば岸田文雄を歴代最凶
なんで日本人はこんなバカに8年も総理やらせたんだろ
米国のリーダーシップによる世界の警察の限界と
米国の戦略の限界を指摘してる
すげえ聡明な文章だな
ジョージア侵攻、クリミア併合やってたプーチンに擦り寄った無能
そんな侵略者&独裁者に同じ未来見てると言ったバカ
何の見返りもなく土下座外交で3000億
献上したことを言われて その反論やろ
アベのおっさん「。。。世界は最終的にこれを黙認した」
だから私のあの時の行為は誤りでは無い
でもこいつを当選させて増長させた日本人も悪いんですよ
ヤヌスって頭が二つあるローマ神話の神様だろうか
安倍晋三がローマ神話に造詣があるとは思えんが
The U.S. has maintained its Janus-faced policy for decades.
But the third, most important difference between Ukraine and Taiwan suggests strongly that it is time for the U.S. to reconsider its approach.
Simply put, whereas Ukraine is an independent state beyond any doubt, Taiwan is not.
米国は何十年もの間、ヤヌス顔負けの政策を維持してきた。
しかし、ウクライナと台湾の第三の、最も重要な違いは、米国がそのアプローチを再考する時期に来ていることを強く示唆している。
簡単に言えば、ウクライナは疑いようのない独立国家であるが、台湾はそうではない。
>>29 それでOKなら安倍の主張する「世界が黙認した」もなりたたんだろ
御本尊といっしょで頭悪いのお
この人安倍家っていうか岸の血だからこういう無茶が通って無敵になってるけど
そこいらのちょい上級にうまれたところでガイジすぎて座敷牢コースだったんだろうな
たまたま本当に家ガチャSSSSSSRをひいたがゆえにできる動きなんだわ
自己反省する安部ちゃんなんかおまえらだって想像できないだろ
おまえらが期待してる安部ちゃんが健在だったってことだ
すごい切れ味鋭い文章だな
今ロシアの問題に対して米国の戦略の失敗を批判できるのは
安倍ぐらいだろう
G8から叩き出したのはかなりでかいことだと思うぞ
ただまだ全土侵攻でなかったし逃げ場があったからな
今回のは国そのものが無くなるレベルのキチガイアタックだし
>>58 昭恵のプロマイドを毎秒見せると縮むらしい
安倍と同じような政治家がクリミア容認したわけだが
https://www.reuters.com/article/us-ukraine-crisis-lepen-idUSKBN14O1G2 ウクライナは2日、2014年のロシアのクリミア併合を正当化するような発言をしたフランス大統領候補のマリーヌ・ルペン氏の入国を禁止する方針を示した。
>>115 いや冗談抜きで昭恵が弱点なんだろうな
でもその弱点の活用の仕方がなかなか思いつかん
米国はもうスーパーパワーではないと突きつけてる
リベラリストの安倍らしい主張だ
なんか世界的に「レッドパージ」よろしく「Qパージ」始まってるよね
トランプを無理やりにでも落選させて、今後二度とロシアから支援受けてる
政治家や政治組織、リーダーが生まれないようにしようとしてる感じがする。
フランスのルペンがまさにこのロシアから支援を受けた政治家だけど
こいつが大統領選でやっぱり負けるならアメリカの本気度がわかるね
生まれつき恥の概念がない障害を持ってるのかもしれん😨
今は検察牛耳ってる米国が民主党に裏返ってるから、
安倍逮捕もありえるでしょ
> この論理によって、戦略的な曖昧さは通用しなくなった。曖昧さ政策は、
> 米国がそれを維持できるほど強く、中国が軍事力で米国にはるかに劣っている限り、非常にうまく機能していた。
> しかし、そのような時代は終わったのである。
このあたりキレッキレ
ところで世界からみた安倍ってどうなんだろう
ロシアの連絡をとりあって何とか平和的解決を試みようとした首相くらいに思われてるのか
それとも、28回もあって何も成果のなかったガイジと看過されてるのか
いやまったくだわ
一体その時のわーくにの首相は何してたんだよ
核シェアも安倍が言い出したようなものだし
自分の失態を西側の核威力で水に流そうと必死
これもゴーストライターなんだろw
短いスピーチすら自分の言葉で喋れない晋三には寄稿なんて無理だよ
いやお前もだろ
なんなら平和条約結ぼうとしてたよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています