X



中国電力「ちょいちょいちょ〜いww太陽光発電しすぎだからww一旦ストップゥ〜w」 [963243619]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9712-gD3f)
垢版 |
2022/04/17(日) 09:06:34.79ID:vebxTRbg0?PLT(15001)

中国電力ネットワークは太陽光発電の供給が増えすぎて大規模な停電になるのを防ぐため、17日、発電事業者に発電を一時的に停止させる「出力制御」を行うと発表しました。中国電力管内で出力制御が行われるのはこれが初めてです。

電気は発電量と消費量が常に一致するように保たれているため、太陽光の発電量が増えすぎて需要とのバランスが崩れると、発電所が止まって大規模な停電になるおそれがあります。

中国電力ネットワークによりますと、17日の日曜日は企業などの電力需要が減少する一方、晴れて太陽光の発電量が増えることが見込まれるということです。

このため大規模な停電になるのを防ぐため、太陽光発電などの事業者に発電を一時的に停止させる「出力制御」を行うと発表しました。

時間帯は17日午前8時から午後4時までを見込み、管内で太陽光と風力で発電する最大で60万キロワット分が対象になります。

中国電力管内で出力制御が行われるのはこれが初めてです。

管内では再生可能エネルギーの導入が増え、このうち太陽光による発電量はこの10年で10倍以上に増えて、600万キロワットに上っています。

中国電力ネットワークは「電力の安定供給と再生可能エネルギーの受け入れを拡大するため必要な取り組みなので、協力をお願いしたい」としています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220416/k10013585631000.html
0171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfa2-Rmpw)
垢版 |
2022/04/17(日) 09:41:03.60ID:ql2Gr+Gf0
>>168
水素として貯蔵できないかって話はずっとあるね
0172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 17af-YT+6)
垢版 |
2022/04/17(日) 09:41:12.89ID:gzyOIteW0
>>137
定置用電池向けとして全固体化するのは、一番の課題である電力コストの観点からいってまったくのナンセンスであり
業界では一切本命視されてないことすら知らないよねお前

そういう点も含めて「全個体電池」と書いてるアホとまったくの同レベルだよ
0174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97d2-LuYk)
垢版 |
2022/04/17(日) 09:41:18.56ID:fNgy6Dr90
>>161
菅政権で原発増やしまくりまーすって閣議決定やった直後に事故起きたんだが、まぁ鳩山の置き土産だけどな
0176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f44-QWtx)
垢版 |
2022/04/17(日) 09:42:20.16ID:j/Z+gJaF0
>>4
偏差値40切ってそう
0177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9712-gD3f)
垢版 |
2022/04/17(日) 09:42:43.11ID:vebxTRbg0?PLT(15001)

>>172
俺は>>37に合わせて自動車業界の全個体電池業界の話をしてるんだけど日本語おk?
0178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff9f-h1LU)
垢版 |
2022/04/17(日) 09:43:40.98ID:ykFLJPRe0
いい感じに太陽が出てる時しか発電出来ない太陽光発電って弱点多過ぎるだろ
0182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 778f-ez4O)
垢版 |
2022/04/17(日) 09:44:04.63ID:eocrQxCS0
太陽光発電は昼間ピークで朝夕には0になるんだが、その反面石炭やLNG火力は昼間最低負荷まで絞って運転してる。
設備容量の20〜30%ぐらいかな。
火力発電は一旦停止すると再起動までに2〜3時間、フルまでそれ以上かかるから、昼間止めるという運用が出来ない。
昼間最低負荷まで落として、天候不順になった場合や、夕方に機動的に上げるという運用をしている。

馬鹿メディアはそこを全く報道しない。
0184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf0a-XhrW)
垢版 |
2022/04/17(日) 09:44:23.50ID:avgkwOXc0
メガソーラーとかけっこう出来てるけど庶民の電気代は安くならないんだよな。
それどころか再エネ賦課金の負担がデカくなるばかり。
ぶっちゃけ安くならないなら火力でいいよ。
太陽光パネルを家庭の屋根に乗っけるのは良いことだと思うけどね。
0185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM6b-h/Xs)
垢版 |
2022/04/17(日) 09:44:34.14ID:W0zIWdSGM
再生エネルギー名目で集めた金を
自民党が原発関連にも使えるように変えたからな

その金で蓄電システム開発してれば
電力にも余裕ができて安定供給や
値下げにもつながっただろうに
0186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 17af-YT+6)
垢版 |
2022/04/17(日) 09:44:52.47ID:gzyOIteW0
>>177
>>37は再生可能エネルギーの電力プールの話をしてるので、何も合わせられてないが
0189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9712-gD3f)
垢版 |
2022/04/17(日) 09:46:00.19ID:vebxTRbg0?PLT(15001)

>>186
全個体電池自体は開発ラッシュだと書いてるんだが
0191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f17-eHRH)
垢版 |
2022/04/17(日) 09:46:09.80ID:dQigmY5k0
余るんなら東日本に送電とかできんのか?
電気も光の速さと同じ速度で伝わるんやから楽勝やん
0193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 17af-YT+6)
垢版 |
2022/04/17(日) 09:46:53.63ID:gzyOIteW0
>>189
それがどうしたの?
0194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9712-gD3f)
垢版 |
2022/04/17(日) 09:47:13.59ID:vebxTRbg0?PLT(15001)

50Hzと60Hzに分けたのマジでクソだな
0196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9712-gD3f)
垢版 |
2022/04/17(日) 09:47:56.58ID:vebxTRbg0?PLT(15001)

>>193
ええ…だる絡みして最後それかよ…
おkおkご苦労さん
0198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 573d-i5LY)
垢版 |
2022/04/17(日) 09:49:48.26ID:lJ5SAzas0
結局は火力で出力調整するんならCAESとか有望そうだけど
都合よく岩塩層なんてないだろ
0199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 17af-YT+6)
垢版 |
2022/04/17(日) 09:49:56.03ID:gzyOIteW0
>>196
もしかして、NEDOが定置用全固体電池の開発に委託・助成してるの思ってるの?
定置用全固体電池の開発ラッシュが業界で起きてると思ってるの?
0200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 573d-i5LY)
垢版 |
2022/04/17(日) 09:50:41.76ID:lJ5SAzas0
積載バッテリーならともかく
大規模蓄電池で全固体が有望ってあんまり聞かねえわ
音符がずれたこといってるだけ
0201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff8f-Wyfp)
垢版 |
2022/04/17(日) 09:51:08.84ID:nf+cmNth0
余った電力で太陽電池作れば永久機関じゃん
0203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97d2-LuYk)
垢版 |
2022/04/17(日) 09:52:19.70ID:fNgy6Dr90
>>187
嘘じゃなくて事実だよ
鳩山がCo2削減ぶち上げたからね
現実的に原発しかなかった
0206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1b-gD3f)
垢版 |
2022/04/17(日) 09:53:45.28ID:1xbZtjmRa?PLT(15001)

>>199
人「全個体電池ってどうなってんの?」
俺「全個体電池自体は開発ラッシュだよ」

これだけのやり取りに無駄にだる絡みしたことを認めよう そして日曜の朝を今からスタートさせよう 大丈夫、できるよ
0207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b7dd-1FMD)
垢版 |
2022/04/17(日) 09:53:53.67ID:P3TDMWFT0
この状況で未だに太陽光発電乗せないアホとか何考えてんだろう
買電の単価が上がってるんだから、せめて日中くらいは自給自足したらいいのに
夏になったら電気代で死ぬぞ?
0208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-nyVh)
垢版 |
2022/04/17(日) 09:54:02.28ID:dVyMKC+bM
>>156
採り尽くしたら終わりなのに、無機元素資源の徹底リサイクル技術の開発があまり進んでいなさそうに見えるのにも絶望する
こうなるのはカネにならないという要因もあるのだろうが、モノによっては戦乱が無くともあと数十年で枯渇危機に見舞われるんだぞ今から全力出せや
0211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 17af-YT+6)
垢版 |
2022/04/17(日) 09:54:53.62ID:gzyOIteW0
電力プール用の電池としては、体積エネルギー密度や重量エネルギー密度なんかよりも、Whコストが第一で、次に出力密度・安全性あたりが重要

だから、全樹脂電池だとかバイポーラ鉛電池だとかの、車載用とは異なった方向での開発の方が進んでる
0212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 778f-+hkS)
垢版 |
2022/04/17(日) 09:55:13.47ID:ICjIdaxD0
水でも電気すりゃええのに
0213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d762-qSIT)
垢版 |
2022/04/17(日) 09:56:13.73ID:eqzMp3mO0
この発電量が安定して且つ雨の日も夜も維持できれば神電源なんだけどな
0215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 17af-YT+6)
垢版 |
2022/04/17(日) 09:56:38.79ID:gzyOIteW0
>>206
人「再生可能エネルギーの電力プール用の全個体電池ってどうなってんの?」
お前「車載用の全個体電池自体は開発ラッシュだよ」

こうだろバカ
0216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fa2-XhrW)
垢版 |
2022/04/17(日) 09:56:39.62ID:jxiN8YbL0
電気って貯蔵できないの?
揚水以外で
0217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 778f-bvKe)
垢版 |
2022/04/17(日) 09:56:46.75ID:t4WEiDEJ0
開発ラッシュ=今無理
ダメじゃんw
0219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-nyVh)
垢版 |
2022/04/17(日) 09:56:57.34ID:dVyMKC+bM
>>191
送電設備の送電容量には上限があるから、過度の融通は難しい
0220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9712-gD3f)
垢版 |
2022/04/17(日) 09:57:59.95ID:vebxTRbg0?PLT(15001)

>>215
話題を広げたらだめな理由があるのか?
なんでキレてるの?
0221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 17af-YT+6)
垢版 |
2022/04/17(日) 09:59:08.84ID:gzyOIteW0
>>220
広がってないよ
0222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 773a-Ti/Z)
垢版 |
2022/04/17(日) 09:59:25.84ID:VKB//O830
デカい揚水力を東西電圧違う所の境目にたてときゃいいんじゃね
0224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97d2-LuYk)
垢版 |
2022/04/17(日) 10:00:49.35ID:fNgy6Dr90
>>179
原発事故前の菅直人
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/8045?page=1&;imp=0

首相はすでに記者会見や国会答弁で、政権発足直後の昨年6月に閣議決定した「エネルギー基本計画」について「いったん白紙に戻す」との考えを示していた。この政府の基本計画は、30年までに原発を少なくても14基以上増設し、発電比率を現在の約30%から50%にする、としている。
0225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 975d-P925)
垢版 |
2022/04/17(日) 10:01:18.46ID:JxBkDkTg0
九州でもこれなんだから
揚水発電に回せよ
0226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 97d2-+1fN)
垢版 |
2022/04/17(日) 10:03:42.37ID:mMRAiZ5j0
福島地震の時は太陽光が1%もないとか言って叩いてたのに、今度は発電しすぎときた
0227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 37d2-VnX9)
垢版 |
2022/04/17(日) 10:03:54.89ID:qqz6L+Js0
太陽光って本来吸収されてたはずの地面にいかなかったことの影響とかないの
0229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd3f-254d)
垢版 |
2022/04/17(日) 10:05:13.06ID:5cHOO390d
>>224
事故前でしかないからなあ
0230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97d2-QA++)
垢版 |
2022/04/17(日) 10:05:21.60ID:2f0oVJOX0
日本の中国って地方名どうにかならんのか?
チャイナの中国と混同しそうになるわ
いい加減陰陽地方に戻せや
0231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9712-gD3f)
垢版 |
2022/04/17(日) 10:06:21.85ID:vebxTRbg0?PLT(15001)

>>227
それいったらビルも全部そうやしなあ
0232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 17af-VTK2)
垢版 |
2022/04/17(日) 10:07:01.24ID:sSuftQln0
なぜケンモメンはごめんなさいが言えないのか
0233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 97d2-+1fN)
垢版 |
2022/04/17(日) 10:08:19.92ID:mMRAiZ5j0
やっぱり原発なんていらんやん
0235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fffd-GYWO)
垢版 |
2022/04/17(日) 10:09:30.98ID:YBBo1xqX0
この間は停電言ってたのに今度は逆か。もうちょいうまく運用できるノウハウないんか
0236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9712-gD3f)
垢版 |
2022/04/17(日) 10:10:12.18ID:vebxTRbg0?PLT(15001)

原発はマジでいらんわ
あんだけリスクかけてメンテ期間クソタレ長いし耐用年数40年だし使用済み核燃料処理できないし
あらゆる面から普通に終わっとる
ハイリスクハイリターンならまだしも
ハイリスクローリターンすぎる
0237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 97d2-+1fN)
垢版 |
2022/04/17(日) 10:11:17.69ID:mMRAiZ5j0
>>32
10年間何してたんだ?
0238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f72-Pip8)
垢版 |
2022/04/17(日) 10:11:29.41ID:bL7B2NMf0
蓄電技術ってのが一向に進まないのよな
0240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fd1-uphS)
垢版 |
2022/04/17(日) 10:11:41.95ID:vN/oNapq0
太陽光すげーな
どの株買っとけばええの
0242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfa2-Rmpw)
垢版 |
2022/04/17(日) 10:13:30.50ID:ql2Gr+Gf0
>>191
送電はエネルギーの移動だからそれなりにゴツい設備がいるんだよね
0244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57af-igEk)
垢版 |
2022/04/17(日) 10:14:19.39ID:RRkAdRQx0
>>240
東芝
0245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd3f-ez4O)
垢版 |
2022/04/17(日) 10:14:44.82ID:nVNHkfHzd
>>238
揚水並みの100万kW級の蓄電装置がそもそも出来ない
0248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fa2-+fNs)
垢版 |
2022/04/17(日) 10:16:46.52ID:TTnSHdgE0
>>210
揚水発電って言うんだっけ
0249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 573d-i5LY)
垢版 |
2022/04/17(日) 10:17:06.95ID:lJ5SAzas0
沖縄で失敗してる海水揚水発電とかまたチャレンジしてほしいわ
300億が無駄になったとか聞いても五輪の後じゃはした金としか思えん
0250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM6b-blNE)
垢版 |
2022/04/17(日) 10:18:05.46ID:HHVsUqQsM
ユーチューバーが西日本のとある廃墟に行こうとしたら
工事関係者に
「そこは外国人が買った土地でソーラー施設作ってるんで入らないでください」
って言われてたな
0251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 778f-T7KT)
垢版 |
2022/04/17(日) 10:18:40.86ID:7N5WUk130
>>240
6255
0252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fb3-P925)
垢版 |
2022/04/17(日) 10:19:00.57ID:sDDETHwh0
>>55
揚水と水素組み合わせたら
もう原発完全にいらんよな
火力発電も減らせるだろうな
ちょっとの石油だけ買ってプラスチックやら
どうしても必要なもんだけ作ればよくなる
日本が復活するためにもその道しかねえやん
0258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf95-NKFH)
垢版 |
2022/04/17(日) 10:23:21.90ID:MVOAtUSY0
ジャップwwww
0259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM3b-A++N)
垢版 |
2022/04/17(日) 10:23:57.88ID:0ameo5QsM
数百回の充電で性能半減する蓄電池いつ卒業すんの
0263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-nyVh)
垢版 |
2022/04/17(日) 10:26:00.88ID:dVyMKC+bM
「深夜」ではなく「一部の時季の昼間」に電気代を割り引く時代になるのかな、原発から太陽光発電を中心とした再エネ発電への移行によって
0265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdbf-87p2)
垢版 |
2022/04/17(日) 10:27:03.46ID:H1pNWbOXd
>>230
<コピペ>
1000年以上ある中の国がたかだか100年前後の中国共産党にどうして頭を下げないといけないんだ?
</コピペ>
0266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b7dd-1FMD)
垢版 |
2022/04/17(日) 10:27:56.46ID:P3TDMWFT0
>>214
とっくに買取り価格は下がってるし、売電で元取るってモデルは数年前から成り立たなくなってるよ
10年くらい前の42円だったか48円の時が元取れる限界のライン

でも売電単価は下がってるとしても、買電単価が今後上がり続けるのも間違いないから
設置するなら今すぐの方がいい
ソーラーパネルなんてほぼ中国からの輸入に頼ってるから円安が進むと設備も高くなる
0267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fb3-P925)
垢版 |
2022/04/17(日) 10:28:17.46ID:sDDETHwh0
ついこの間水素の大量輸送も出来るようになったから
本格的に乗り出すって岸田もトヨタもやる気なんだし
このチャンスに水素おしてけ


https://www.jmd.co.jp/article.php?no=276540
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況