X



オンボロPCを流行りのChromebookに蘇らせる方法が公開。ChromeOSをインストールするだけ!※Win,Mac,Androidアプリは使えません [738130642]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1fc1-N8JW)
垢版 |
2022/04/17(日) 10:38:39.13ID:y+BbwW/p0●?2BP(2111)

おんぼろパソコン捨てるの、ちょっと待ったー!!古いPCやIntel MacをChromebookに蘇らせよう。Chrome OS Flex導入ガイド

おんぼろパソコン捨てるの、ちょっと待ったー!!

負荷の軽いChrome OSをWindowsやIntel Macで楽しめる「Chrome OS Flex」がGoogleから出ました!
ダメ元でこれを試してからでも捨てるのは遅くないですよー。

Chrome OS Flexとは?
Chromebook以外のパソコンをChromebook化する無料OSです。 ChrominiumOSがGoogle純正のChromeOSと非純正のCloudReadyに分かれて進化後、
GoogleがCloudReadyを買収することでCloudReadyをFlexとしてリリースしました。
今のところAndroidアプリは使えませんが、それを除けばChrome OSそのものです。

Advertisement


何が変わるの?
WindowsもmacOSも年々重くなってディスクの空き容量は減るばかり。
老朽マシンは最新OSにアップデートした途端、動作がもっさりしてクラッシュしやすくなったりします。
でもChrome OS Flexならブラウザに毛の生えたようなOSなので、そんなに容量はかかりません。
キッツキツだった空き容量にゆとりができて、動作がキビキビ蘇ることも考えられるというわけです。

システム要件、導入前の注意
もちろんWinやMacのアプリは使えなくなりますし、
まだ動作が不安定でバギーな早期アクセス版です。導入するなら、物置きで眠ってる昔のPCや、
ネットで安く買える型落ち低スペックMacなど、本当に捨てても構わないパソコン、
使えなくなっても困らないパソコンにします(できればトラックパッドがマルチタッチできるものに)。
あと、導入前に大切なデータはすべて外部にバックアップ保存しておきましょうね。
Googleが認証を予定している機種の覧はこちら。システム要件は次のとおりです。
・ IntelまたはAMD x86-64以降
・メモリー4GB以上、ストレージ16GB以上
・USBドライブからの起動が可能

https://www.gizmodo.jp/2022/04/chrome-os-flex-1.html
0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 37d2-vfI6)
垢版 |
2022/04/18(月) 01:44:26.61ID:+RuG+Znm0
>>76
PC版chromeと全く同じ拡張機能が使えて捗る
ipad版chromeのインターフェースが使い辛い
0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 17af-XhrW)
垢版 |
2022/04/18(月) 04:49:12.78ID:AMcPxZJC0
それで調子が良くなったって調子に乗ってると突然性能を1/100以下にしてくる極悪企業Google
0081池田大作 (ワッチョイ 374d-X/6k)
垢版 |
2022/04/18(月) 07:07:09.42ID:IX3K67+J0
>>77
なるほど
拡張機能か〜
やっぱ大事だよな地味に効いてくるんだよなそういうの
0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9756-NFAh)
垢版 |
2022/04/18(月) 12:50:21.09ID:hMfTRjbR0
>>73
ノートパソコンとかでメモリ4GBとなるとなかなかハードル高いよね
0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 17af-FZOF)
垢版 |
2022/04/18(月) 12:55:29.46ID:Y1pP+41I0
Androidアプリ使えないなら意味ねえだろ😡
0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 97d2-x/nP)
垢版 |
2022/04/18(月) 12:56:02.72ID:OJFs9JQt0
メモリとSSDちゃんと積めば別にCore2Duoでさえ
10でブラウザー普通に使えるから
それをChromeOSに変える利点ないよね?
0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b73b-qtdw)
垢版 |
2022/04/18(月) 12:56:09.10ID:YkYls1DS0
GIGAスクール構想笑笑
0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM8f-cquA)
垢版 |
2022/04/18(月) 12:57:03.47ID:oNhI4u+HM
インストールだけならLinuxが楽
0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b7bd-bzyM)
垢版 |
2022/04/18(月) 12:58:09.06ID:SBkV50NL0
クラウドという監視されるぐらいなら古いOS使う
0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 97d2-x/nP)
垢版 |
2022/04/18(月) 13:11:58.63ID:OJFs9JQt0
GIGAスクール構想でWindowsPC買って後悔した学校が
ChromeOS切り替える選択は用意されたんだね
0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f750-Fljl)
垢版 |
2022/04/18(月) 13:24:35.56ID:LlBmEeEe0
俺は最悪泥は使えなくても構わんのだけど、Linux環境は動作してくれないと困る

その辺に転がってる眠たいレビューではLinux環境(crostini環境)が動くのかどうかまで検証してなくて使えん
自分で試した限りではwhisky lake以降でないと刎ねられて無理
Vt-x命令使えるならokにしてくれよ…
0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 174d-EdYG)
垢版 |
2022/04/18(月) 14:12:43.39ID:YrvUJnyZ0
>>94
linux入れればいいだけなんじゃないの?
あえてchromeos使いたい意味がわからん
0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f750-Fljl)
垢版 |
2022/04/18(月) 15:02:09.65ID:LlBmEeEe0
chrome os上で、ローカルでデータやスクリプトのチェックや修正くらいはしたいんだよ
面倒なことをしない時はchrome osとして気楽に使いたい
それプラスでLinuxのシェル環境が欲しい
こういうニッチなニーズにスコンと嵌まるのがchrome os(とcrostini環境)

直でLinuxを突っ込んでしまうと、ブートからシャットダウンまでLinuxとして管理しなければならなくなって面倒くさい
0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 57af-TjV6)
垢版 |
2022/04/18(月) 18:10:51.99ID:Tx4eJ8aD0
haikuやreactOSには頑張ってもらいたいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況