677 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e2c1-YnCO) 2021/11/22(月) 20:07:41.38 ID:NhgXN6Rs0
見事な権威差別主義者なのが世に知れ渡ったな

686 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd02-jlpr) 2021/11/22(月) 20:10:50.39 ID:Y3yNV9JOd
>>677
現場で働いてる人にもこの物言いだからな

米山 隆一@RyuichiYoneyama
「1人で密になりづらい交通手段を使って温泉宿で1人で黙々と食事して人混みを極力さけて景色を楽しむ」なんて事するくらいなら家にいりゃいい訳で、そんな人私は見た事ないし、いても極めて少数だと思います。非現実的なのがどちらかは自明だと思いますが絶対にそれを認めないから平行線なんですよ。

越後長野温泉 嵐渓荘@rankeigoo
返信先: @RyuichiYoneyamaさん
私は商売柄まいちによくお会いしてます。新潟県内の温泉地も平日は一人旅の方が本当に多いですよ。
gotoの是非はともかく、旅のスタイル変化はファクトに基づいてお話頂きたい。

米山 隆一
@RyuichiYoneyama
私、随分GoTo使っていますから、ファクトに基づいてお話ししております。一人旅は勿論それ相応にお見掛けしますが、皆さん一人は一人で、多人数は多人数で旅の高揚感を楽しんでおられ、「黙ってもくもく」とかまず見かけないですね。そんな旅に出かけたい人は、嵐渓荘さん以外にはそう多くないですよ。