天童市の春の風物詩「人間将棋」がことし、3年ぶりに開催された。最終日の17日は、藤井聡太五冠がゲストで登場し、大勢の観客の前で熱い戦いを繰り広げた。 人間将棋は戦国武将たちがサクラの下で余興として楽しんだという故事にならい、例年、天童市のサクラの名所、舞鶴山の山頂で行われる。新型コロナの影響で、ことしは3年ぶりの開催となった。 最終日の17日、藤井聡太五冠と佐々木大地六段が対局。抽選で選ばれた40人が将棋の駒となり、棋士の指示を受けて巨大な盤上を移動する。 藤井聡太五冠「戦況は皆さまのおっしゃる通りわが軍が圧倒的有利であるが1一香と4三歩が動く算段が付いておらん。佐々木殿、協力していただけまいか」 藤井聡太五冠「人間将棋は今まで中継などで見て楽しんでいた。今回、実際に天童まで対局者として来て、天気も良くてサクラもきれいな中、人間将棋ができてとてもいい経験になった」 対局は佐々木六段が投了し、130手目で藤井5冠が勝利した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc3e91e6eaf0aa0b97373c354548ac4070853942