X



【悲報】文化後進国ワークニ、銀座の「中銀カプセルタワービル」をぶっ壊す 量産型のビルに建て替えへ [982921202]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d78f-g6DV)
垢版 |
2022/04/17(日) 23:17:40.72ID:OAs1uHxx0?2BP(1000)

黒川紀章の代表作・中銀カプセルタワービル、解体始まる
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFH047QS0U2A400C2000000/

世界的な建築家、黒川紀章(1934〜2007年)の代表作である東京・銀座の「中銀カプセルタワービル」の解体工事が始まった。年内に解体が終わり、跡地には新しいビルが建設される。

居室であるカプセルをブロックのように積み上げた外見が特徴的なこの建物は現代建築の代表的な存在として内外で評価が高く、取り外したカプセルの一部は美術館などに収蔵される計画という。
0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp8b-Jnh4)
垢版 |
2022/04/17(日) 23:43:40.01ID:Ki9npnzMp
なんでこの国はリノベーションが出来ないで無個性で安易に消費されるもんしか生み出せないの
0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/04/17(日) 23:46:17.93ID:rzqLrTr60
建て替えるにしても中国みたいに未来感のある建築ならそれはそれでワクワクするが
東京で建て替えとなると、200mぐらいの似たような見た目のカーテンウォールビルだからな 
0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp8b-Jnh4)
垢版 |
2022/04/17(日) 23:47:58.11ID:8D7PjbDDp
>>31
渋谷も桜丘町周りガラッと変える機会だったのにマジでつまらん無個性ビル空間に成り果てそう
0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 37d2-R8Dj)
垢版 |
2022/04/17(日) 23:53:56.77ID:Zafq8O6A0
古いのはさっさと壊して新しいのにすればよろしい
それが生きてる都市ってもんだよ
0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/04/17(日) 23:57:17.68ID:rzqLrTr60
>>32
東急って文化ってものを理解してない
ヒカリエと違って文化会館はちゃんと文化が根付いていたのに
0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b744-veU+)
垢版 |
2022/04/17(日) 23:58:46.13ID:XZbnMOVV0
中身相当ボロボロだし仕方ないね
0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f3a-DYiM)
垢版 |
2022/04/18(月) 00:18:53.13ID:elDntudZ0
>>34
日本の新しい物は常に
安っぽい
0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f3a-DYiM)
垢版 |
2022/04/18(月) 00:20:59.44ID:elDntudZ0
まぁどうせしばらくしたら建て替えるんだから
真面目に作っても仕方ないけど
0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセーT Sx8b-XhrW)
垢版 |
2022/04/18(月) 00:37:14.36ID:QfLbSJnkx
評価が高かったのにメタボリズム建築って全部が壊滅しそうだよね
それを考えると、地代が安いとこにあった旧都城市民会館ぐらいは残しとくべきだったよなあ
ま、都城市だけが金を出せるかというと出せる訳がないからあっけなくつぶしたけど
0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f23-yLLq)
垢版 |
2022/04/18(月) 00:50:12.38ID:/sKgxW/+0
部屋をモジュール化するって発想は進んでたんだけどね。
同じ建築が団地レベルで全国に普及しないとメリット無いよなあ
0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 57af-mbkD)
垢版 |
2022/04/18(月) 01:07:07.86ID:gwaOSZTQ0
あーあ
0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 57af-mbkD)
垢版 |
2022/04/18(月) 01:37:57.08ID:XFBHmyGu0
あれはカプセル交換可能てのが詐欺だったんだろう

3Dプリンター使えばできそうな気もするが
0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d77f-GHRF)
垢版 |
2022/04/18(月) 02:10:04.90ID:/fQGVP1f0
こういうのでいいんだよっていうまともに使える建物作れ
0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d763-jQ1Y)
垢版 |
2022/04/18(月) 02:11:24.94ID:aT67CIBd0
建築は明らかに後退していると思う
もう終わりだ猫の国
0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d763-jQ1Y)
垢版 |
2022/04/18(月) 02:12:36.36ID:aT67CIBd0
嫌儲には突然 ID:rzqLrTr60 奴が降臨するから困る
大手町を散歩するの好きだけどだいたい同意できる
0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f3a-DYiM)
垢版 |
2022/04/18(月) 02:31:55.80ID:elDntudZ0
日本にはcleanはあるけど
beautifulはない
0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f85-0u3i)
垢版 |
2022/04/18(月) 02:33:24.50ID:MS+0QOzo0
九龍城砦だろ
0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9757-TF7s)
垢版 |
2022/04/18(月) 02:42:54.61ID:KYDD2eEo0
壊しちゃうのか
トンキンらしくみすぼらしいのにもったいない
0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f89-tEo3)
垢版 |
2022/04/18(月) 02:55:04.20ID:hc9NEdmX0
古い建物は残したいって気持ちはあるけど
管理に金かかるだろうそのままだと使いづらい場合もあるだろうし素直に壊していいや
0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 37d2-5pyi)
垢版 |
2022/04/18(月) 03:41:06.53ID:kjCDBneU0
>>56
一回全部取り壊して原設計を元に現代仕様にアップグレードしたの建てればいいのにな
そこでただのつまらないビルになってしまう夢のない話なのがジャップの文化的衰退ぶりを表している
0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 770d-qI9P)
垢版 |
2022/04/18(月) 03:42:04.08ID:+4tMRep30
>>21
マンハッタンって岩盤の上にあるんだろ?
羨ましいよ
0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 770d-qI9P)
垢版 |
2022/04/18(月) 03:43:46.36ID:+4tMRep30
>>42
メタボリズムはまだ再評価始まってるからまだいいけどね
うちの近所の
バブル期に建てられた高松伸の建築がほぼ壊されてるのは
本当に怖いことだと思う
0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97a2-e9hY)
垢版 |
2022/04/18(月) 06:41:55.11ID:pIMvqdZ60
土台のビルは賃貸だったのか
エントランスみたいなのか
0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97a2-e9hY)
垢版 |
2022/04/18(月) 06:48:07.82ID:pIMvqdZ60
15部屋?所有してたとか人間テレビに出ていたけど
賃貸でもないなら

外部の人間が壊そうぜと全員に買収持ちかけたかんじになるの?
0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf56-vM8B)
垢版 |
2022/04/18(月) 06:49:39.84ID:TZo10Rbl0
>>19
バブル崩壊で文化やアートにカネ使うのは悪っていうのがジャップランドの常識になったからなあ😇
その結果が東南アジアにもバカにされる安売り文化後進国😇
0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 57b6-EdYG)
垢版 |
2022/04/18(月) 06:53:04.01ID:Qp2n0fOZ0
>>37
実はシステムに欠陥があってそもそも交換不可能だったらしい

まあ老朽化とか気候・天災考えるとどうしようもない部分はあるんじゃないの
その上で今の技術ならこうすれば本来のコンセプトを実現できるみたいなのは見てみたかったが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況