X



ガチで家庭菜園やらないといけない雰囲気出てきたけど、ど素人でも出来るんけ?ジャガイモとか簡単? [256556981]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f2f-+xkO)
垢版 |
2022/04/19(火) 22:08:00.09ID:uDhtlXPQ0
水菜とか水耕栽培でコスパよさそう
0105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f56-/FUY)
垢版 |
2022/04/19(火) 22:10:22.14ID:ZBsulhEG0
>>101
虫がつきにくいのは圧倒的にキク科
何と普通のレタスも該当する
0106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf31-mbkD)
垢版 |
2022/04/19(火) 22:10:47.77ID:XoWeOx3b0
>>6
それ水耕だろ
大塚使えよ

>>85
切った後は植えるまで時間がなければ草木灰を付ける
あれば3、4日乾かす
水はよほど旱魃でも起きない限り要らない
0110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfff-6YHR)
垢版 |
2022/04/19(火) 22:13:52.49ID:f1cjaCWq0
イチゴとスイカは糞簡単
毎年栽培してる
0111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 17af-T6Q7)
垢版 |
2022/04/19(火) 22:15:51.95ID:7iTjjQfY0
買ったほうが断然コスパいいぞ
0114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f87-qI9P)
垢版 |
2022/04/19(火) 22:27:40.35ID:q0Keawq70
かぼちゃとニンニクはじめようかなあ
庭土部分50センチ四方しかないけど
0117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f8b-Yqxj)
垢版 |
2022/04/19(火) 22:29:46.20ID:Ya6yNmGK0
育てるならピーマンかミニトマトあたりがいいな
料理のレパートリーが豊富だし
じゃがいももいいけど毒のせいで素人には厳しそうだ
0118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f56-/FUY)
垢版 |
2022/04/19(火) 22:31:51.89ID:ZBsulhEG0
>>111
少なくともミニトマトは植えた方がコスパが良い
プランターに4株で1000個以上取れた
スーパーだと10個くらいでどんなに最低でも100円以上するだろ
0122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM7f-m76R)
垢版 |
2022/04/19(火) 22:36:07.14ID:dl6o42gMM
万願寺とうがらし系の松の舞とか甘とう美人とか育てれば元は取れる
飽きるかもしれんが
松の舞の種はダイソーで手に入るが撒くにはそろそろギリギリかな
0124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1b-rLIz)
垢版 |
2022/04/19(火) 22:37:20.01ID:iyqe9sY5a
>>77
カボチャは支柱立てないといけないの?育て方みたけど
0125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f56-/FUY)
垢版 |
2022/04/19(火) 22:38:32.55ID:ZBsulhEG0
日当たりが制限されるベランダだとか半日の場所はすっぱりと普通のトマトは諦めてミニトマトを植えるべき
ミニトマトなら一日の日照時間が3〜4時間の場所でも立派に収穫できる
西日だけのベランダとかでもいけるぞ
0126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1b-rLIz)
垢版 |
2022/04/19(火) 22:40:21.63ID:iyqe9sY5a
>>125
支柱立てないといけないんちゃう
0128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f56-/FUY)
垢版 |
2022/04/19(火) 22:45:24.88ID:ZBsulhEG0
>>126
支柱くらい100円ショップでも売ってるから大丈夫だ
0130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7798-TUdj)
垢版 |
2022/04/19(火) 22:46:28.87ID:LoU2bzsv0
消費できない野菜と収穫した野菜の種子をメルカリで売れば
元取れるか?
0133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5756-mA+V)
垢版 |
2022/04/19(火) 22:52:07.83ID:ORxKXT1T0
>>124
スペース限られるなら立体仕立てすればいいけど手間だぞ
地這い式が一般的
0135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5756-mA+V)
垢版 |
2022/04/19(火) 22:53:31.70ID:ORxKXT1T0
>>129
これこういう姿を楽しむものなの?
整枝して伸ばす枝決めたりしないの?
0140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fad-oaBF)
垢版 |
2022/04/19(火) 22:58:45.47ID:WY3+F0JI0
空芯菜は黒バケツと排水溝から掻き出した土ゴミでできる
土ゴミが嫌なら古い土をフルイにかけて出た砂のみ詰めて田土風にして水没
させて種蒔け
種代すらケチるならスーパーで空芯菜のかけら拾ってきて半水没すれば復活する、さつまいもの仲間だからめちゃくちゃ生命力強い
0142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5756-mA+V)
垢版 |
2022/04/19(火) 22:59:11.12ID:ORxKXT1T0
>>74
トマト疫病か
見た感じ尻腐れも出てるね
窒素過多か途中まで水不足だったのかも
0146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5756-mA+V)
垢版 |
2022/04/19(火) 23:04:44.36ID:ORxKXT1T0
>>139
枝を選んで樹形を整えることが盆栽の楽しみだよ
ワサワサに生やしても先細って生育不良になって最悪株元から弱ってくさるから選定は大事

あと盆栽は選定や葉かきで生じる気体状の植物ホルモンによる老化作用によって
小振りな姿のまま年月を重ねた風貌を顕す仕組みなので尚更剪定は醍醐味

定石を調べてガジュマルを育ててあげてくれ
0147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f56-/FUY)
垢版 |
2022/04/19(火) 23:04:52.10ID:ZBsulhEG0
>>144
メロンは日当たりさえよければ比較的プランター栽培向きではある
0148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fa9-nRNU)
垢版 |
2022/04/19(火) 23:05:48.13ID:8ITx5NmK0
>>1
ジャガイモは難しいぞ
知らない間に虫に食われたりする
簡単なのはトマト、ゴーヤ
0150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fa9-nRNU)
垢版 |
2022/04/19(火) 23:07:09.50ID:8ITx5NmK0
>>58
オクラも簡単
0151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5756-mA+V)
垢版 |
2022/04/19(火) 23:10:50.59ID:ORxKXT1T0
トマト割れて困ってる人は盛夏期は遮光ネットを取り入れてみてはいかが
某大学の博論で読んだけど日射によって果皮が硬化すると、翌朝の光合成開始と同時に汲み上げられる水によって果実内の膨圧が増したとき裂果しやすくなるとのこと
トマトって生長点でも次の花のために水を要するので、水切りって本当は避けたほうがいいんですよ
露地栽培なら水管理なんて天気次第だろうし、だったら遮光するのが現実的ですよねと
0156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fb3-yf0H)
垢版 |
2022/04/19(火) 23:40:25.83ID:BNgQjM3W0
100均でバケツ買ってきてさつまいもの方が優しいんじゃね
0160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 773a-Y8cZ)
垢版 |
2022/04/19(火) 23:52:05.14ID:Pdux+EiO0
>>152
お前たちがケシなんて育ててたら色々疑われそうw
0164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f5e-I89p)
垢版 |
2022/04/20(水) 00:11:30.00ID:5qmmVSwK0
>>100
再生はするけどなんか味落ちない?
再生前より味も香りも薄いような気がする
0167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f5e-I89p)
垢版 |
2022/04/20(水) 00:56:01.22ID:5qmmVSwK0
>>166
そうか、肥料がポイントか
ありがとう。もういっかい試してみるかな
0171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 17af-+1fN)
垢版 |
2022/04/20(水) 01:13:55.00ID:PdVjvTU40
シソ育ててシソの実の塩漬け食ってる
0173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fb3-yf0H)
垢版 |
2022/04/20(水) 01:26:01.56ID:afkReECH0
もう季節外れだけど豆苗から絹サヤが一番楽かな
水さえあげてれば育つしもっと育てればグリーンピースにもなるし
0174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 37a2-9QI7)
垢版 |
2022/04/20(水) 01:55:55.38ID:TK3XWUYC0
>>74
もったねー
0175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97a9-7DNX)
垢版 |
2022/04/20(水) 02:20:13.91ID:gv945vH40
サツマイモが栄養価高くてコスパ高い
世話も楽ちん
0178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d75d-EdYG)
垢版 |
2022/04/20(水) 02:29:54.99ID:JUJEp/GO0
日本もダーチャで自給自足か
「同じ未来を見ている」とはこのことだったんだな
0181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8f-aRI4)
垢版 |
2022/04/20(水) 04:37:34.80ID:Krayo45d0
じゃがいもとか簡単でアホほど取れる
食べきれないほど
0182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f87-kBgy)
垢版 |
2022/04/20(水) 04:49:15.97ID:4DW8ZM+Z0
>>74
かわいそう
0183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8f-73NO)
垢版 |
2022/04/20(水) 04:51:24.23ID:ImQhEpGW0
豆苗の再生実験は楽しかった三回転はやったぞ
0189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fd1-+lse)
垢版 |
2022/04/20(水) 13:06:09.55ID:F0SnsS8V0
>>180
自民党すきそう
0193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5756-mA+V)
垢版 |
2022/04/20(水) 18:41:39.94ID:JXVTmKCU0
>>177
それは相対湿度が高くて蒸散が抑制され、植物体内の水が果実の膨圧を高めた結果だよ
たまたま雨が降ってる中でお前さんが割れに気付いただけだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況