X



ガチで家庭菜園やらないといけない雰囲気出てきたけど、ど素人でも出来るんけ?ジャガイモとか簡単? [256556981]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7e4-CBr5)
垢版 |
2022/04/19(火) 21:39:18.57ID:o3vT3d/+0
賃貸アパートのベランダで出来る野菜ないか
0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f56-Gc4Y)
垢版 |
2022/04/19(火) 21:39:57.85ID:epr1ZtHN0
行者ニンニク植えたい
0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8f-6/E4)
垢版 |
2022/04/19(火) 21:40:34.77ID:9+/QA+mp0
じゃがいもは簡単だが
毒があるから素人はやめとけ
0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff9f-+1fN)
垢版 |
2022/04/19(火) 21:42:39.50ID:eNWJZ1aH0
今年は空心菜やる
0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8f-6/E4)
垢版 |
2022/04/19(火) 21:43:11.20ID:9+/QA+mp0
ミントが一番簡単だが大変なことになる
0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b70d-ge68)
垢版 |
2022/04/19(火) 21:44:16.57ID:iBxc7ajg0
>>6
肥料だろ
野菜とか喰える植物は相応の肥料が必要なんだよ
0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9ffc-X/6k)
垢版 |
2022/04/19(火) 21:44:49.48ID:sFAQA6gh0
(´・ω・`)まずトラクターを買うんだ
0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-nyVh)
垢版 |
2022/04/19(火) 21:45:01.60ID:mQG3Xm3AM
なお肥料
0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 17af-CXzy)
垢版 |
2022/04/19(火) 21:45:41.03ID:IjJQ4vH20
土にこだわれよお前ら
作物が育たないのは大体土が合ってないから
0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f8c-K44e)
垢版 |
2022/04/19(火) 21:47:29.05ID:mxqHUBCA0
毎年トマト農場で作ってる格安堆肥買ってる
精米機巡りまでする気力は起きない
0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f8c-K44e)
垢版 |
2022/04/19(火) 21:49:47.80ID:mxqHUBCA0
じゃがいもは去年スーパーで買ったの忘れてて芽が大量に出ちゃったから
テキトーに切って石灰まぶして植えたら増えまくって楽しかった
0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 17af-D9SD)
垢版 |
2022/04/19(火) 21:50:09.96ID:m8xzSEDo0
大玉トマトはこまめに消毒しないと病気入ってちぬ
去年の夏は異常な降水量でここから全部駄目になった
https://i.imgur.com/VGiPMQA.jpg
0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9ffc-X/6k)
垢版 |
2022/04/19(火) 21:50:13.01ID:sFAQA6gh0
(´・ω・`)米か苺がいいぞ
0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf0d-9GwE)
垢版 |
2022/04/19(火) 21:51:51.17ID:n8rD89nh0
マジレスするとさつまいもとカボチャ
ソースは太平洋戦争
0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fa2-14xb)
垢版 |
2022/04/19(火) 21:52:59.84ID:9CLN2dd90
スナップえんどうが大豊作で毎日食べてる
0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 778a-zm40)
垢版 |
2022/04/19(火) 21:54:07.05ID:gac3qmcX0
じゃがいも育て方ググったら、種芋切って草木灰つけるとか、つけずに陰干しでいいとか、芋植えたら水やるとかやらなくていいとか書いてある事バラバラでワロタ
0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 975d-P925)
垢版 |
2022/04/19(火) 21:56:15.06ID:WRd8GLG80
ピーマンとか簡単やぞ
0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3736-X/6k)
垢版 |
2022/04/19(火) 21:56:57.31ID:ycb4rmlj0
肥料値上げしたらオジャン
0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf2e-jQ1Y)
垢版 |
2022/04/19(火) 21:59:29.37ID:9stzydS+0
大葉一苗で食べ放題だ
0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5783-hLJW)
垢版 |
2022/04/19(火) 22:00:26.07ID:aOds4rau0
農家やってるけど身近な野菜なら農業の知識なくても大丈夫だと思うよ
0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr8b-NtQW)
垢版 |
2022/04/19(火) 22:02:10.39ID:VOJNVkr3r
グエンしなきゃ
0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57ba-EA6R)
垢版 |
2022/04/19(火) 22:03:23.20ID:lMyeTt4J0
>>71
肥料なんか入れずに自給用で作ればいい
芋なんかでも形悪いけど慣行の8割程度はとれる
0102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f2f-+xkO)
垢版 |
2022/04/19(火) 22:08:00.09ID:uDhtlXPQ0
水菜とか水耕栽培でコスパよさそう
0105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f56-/FUY)
垢版 |
2022/04/19(火) 22:10:22.14ID:ZBsulhEG0
>>101
虫がつきにくいのは圧倒的にキク科
何と普通のレタスも該当する
0106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf31-mbkD)
垢版 |
2022/04/19(火) 22:10:47.77ID:XoWeOx3b0
>>6
それ水耕だろ
大塚使えよ

>>85
切った後は植えるまで時間がなければ草木灰を付ける
あれば3、4日乾かす
水はよほど旱魃でも起きない限り要らない
0110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfff-6YHR)
垢版 |
2022/04/19(火) 22:13:52.49ID:f1cjaCWq0
イチゴとスイカは糞簡単
毎年栽培してる
0111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 17af-T6Q7)
垢版 |
2022/04/19(火) 22:15:51.95ID:7iTjjQfY0
買ったほうが断然コスパいいぞ
0114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f87-qI9P)
垢版 |
2022/04/19(火) 22:27:40.35ID:q0Keawq70
かぼちゃとニンニクはじめようかなあ
庭土部分50センチ四方しかないけど
0117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f8b-Yqxj)
垢版 |
2022/04/19(火) 22:29:46.20ID:Ya6yNmGK0
育てるならピーマンかミニトマトあたりがいいな
料理のレパートリーが豊富だし
じゃがいももいいけど毒のせいで素人には厳しそうだ
0118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f56-/FUY)
垢版 |
2022/04/19(火) 22:31:51.89ID:ZBsulhEG0
>>111
少なくともミニトマトは植えた方がコスパが良い
プランターに4株で1000個以上取れた
スーパーだと10個くらいでどんなに最低でも100円以上するだろ
0122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM7f-m76R)
垢版 |
2022/04/19(火) 22:36:07.14ID:dl6o42gMM
万願寺とうがらし系の松の舞とか甘とう美人とか育てれば元は取れる
飽きるかもしれんが
松の舞の種はダイソーで手に入るが撒くにはそろそろギリギリかな
0124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1b-rLIz)
垢版 |
2022/04/19(火) 22:37:20.01ID:iyqe9sY5a
>>77
カボチャは支柱立てないといけないの?育て方みたけど
0125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f56-/FUY)
垢版 |
2022/04/19(火) 22:38:32.55ID:ZBsulhEG0
日当たりが制限されるベランダだとか半日の場所はすっぱりと普通のトマトは諦めてミニトマトを植えるべき
ミニトマトなら一日の日照時間が3〜4時間の場所でも立派に収穫できる
西日だけのベランダとかでもいけるぞ
0126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1b-rLIz)
垢版 |
2022/04/19(火) 22:40:21.63ID:iyqe9sY5a
>>125
支柱立てないといけないんちゃう
0128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f56-/FUY)
垢版 |
2022/04/19(火) 22:45:24.88ID:ZBsulhEG0
>>126
支柱くらい100円ショップでも売ってるから大丈夫だ
0130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7798-TUdj)
垢版 |
2022/04/19(火) 22:46:28.87ID:LoU2bzsv0
消費できない野菜と収穫した野菜の種子をメルカリで売れば
元取れるか?
0133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5756-mA+V)
垢版 |
2022/04/19(火) 22:52:07.83ID:ORxKXT1T0
>>124
スペース限られるなら立体仕立てすればいいけど手間だぞ
地這い式が一般的
0135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5756-mA+V)
垢版 |
2022/04/19(火) 22:53:31.70ID:ORxKXT1T0
>>129
これこういう姿を楽しむものなの?
整枝して伸ばす枝決めたりしないの?
0140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fad-oaBF)
垢版 |
2022/04/19(火) 22:58:45.47ID:WY3+F0JI0
空芯菜は黒バケツと排水溝から掻き出した土ゴミでできる
土ゴミが嫌なら古い土をフルイにかけて出た砂のみ詰めて田土風にして水没
させて種蒔け
種代すらケチるならスーパーで空芯菜のかけら拾ってきて半水没すれば復活する、さつまいもの仲間だからめちゃくちゃ生命力強い
0142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5756-mA+V)
垢版 |
2022/04/19(火) 22:59:11.12ID:ORxKXT1T0
>>74
トマト疫病か
見た感じ尻腐れも出てるね
窒素過多か途中まで水不足だったのかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況