X



【悲報】もやし1袋29円が35円に値上げで家庭大打撃か [633473628]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdbf-9wUI)
垢版 |
2022/04/20(水) 15:31:11.16ID:6GyYMP/yd?2BP(3333)

“食卓の優等生”もやし値上げ「1袋29円」…「原料高騰×生産コスト増」で“Wパンチ”


食材の値上げが相次ぐなか、“食卓の優等生”とも言われてきた「もやし」も値上げです。
スーパーや飲食店だけでなく、生産工場からも悲鳴が上がっています。

■もやし高騰「1袋29円」

 シャキシャキの食感で、季節を問わず安く、家計の味方として愛されている、もやし。そんな食卓の優等生に異変が起きています。

 東京・墨田区の「スーパーイズミ」では、もやしの税込み価格が「29円」と書いてあります。

 スーパーイズミ・五味衛社長:「本当は35円。来月から上げようかなと思っているけど。今は、企業努力でちょっと頑張っている状態」

■ジンギスカン店「厳しい」

 もやしの高騰は、家計だけでなく、飲食店にも出できています。

 新宿区内にあるジンギスカン専門店「ヤマダモンゴル」。鉄鍋で焼いたうまみたっぷりのラム肉と、なくてはならないのが、もやしです。

 ランチセットは900円と、とてもリーズナブル。さらに…。

 ヤマダモンゴル(市ケ谷)・中野大介店長:「ランチタイムは、もやし、ご飯・味噌汁がお代わり自由です」

 もやしの食べ放題という、うれしいサービスを行っていますが、今、もやしの値上がりで経営面に影響が出始めています。

 中野大介店長:「一日2袋、8キロです。元々(1袋)500円だったのが、3月から600円。非常に厳しいですけど、肉を始め、色んな食材が値上げしている。
もやしは、ジンギスカンに欠かせないもの。色んな工夫をしながら、これからも続けていきたい」

つづき
https://news.yahoo.co.jp/articles/75721a218f2cc9971218ac0bfc2170932ac7ec47
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況