X



中国発の料理宅配サービス「DiDiフード」が5月25日で日本でのサービスを終了。出前館とウーバーイーツの2強に次ぐ会社は現れるか [565880904]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fa2-T1kW)
垢版 |
2022/04/20(水) 19:38:04.00ID:9iEU1YfW0●?2BP(2000)

料理宅配サービス「DiDi フード」の運営会社は2022年4月20日、5月25日でサービスを終了すると発表した。

DiDi フードは2020年からサービスを始めた。
運営するDiDiフードジャパンは、中国のタクシー配車アプリ大手「滴滴出行(ディディチューシン)」のグループ会社。
参入時は大きな注目を集めた。

しかし、「今般の日本市場の変化に際し、今後の事業継続を検討した結果、同サービスを終了することを決定いたしました」と発表。
今後、日本ではタクシー配車事業に注力するとしている。

料理宅配サービスをめぐっては、ドイツ発の「foodpanda(フードパンダ)」も、22年1月で撤退していた。

日本能率協会総合研究所の調査では、料理宅配サービスの日本の市場は年々拡大し、2025年度には4100億円に上ると推計する。
ICT総研が2021年2月に実施したアンケート調査では、利用者数は出前館、ウーバーイーツが2強を占めた。

シェア争いの激化で、外資2社が撤退を余儀なくされた格好だ。
そのほか、フィンランド発の「ウォルト」や日本の「menu」などが競り合っている。

https://www.j-cast.com/2022/04/20435784.html
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 978b-08X8)
垢版 |
2022/04/20(水) 19:40:14.81ID:yZh6PBAc0
ここらって全部赤字じゃね
つまり業界全体が赤字
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1b-R8Dj)
垢版 |
2022/04/20(水) 19:40:39.83ID:0ayWQjLYa
中国発だったのか
0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM6b-ZtU/)
垢版 |
2022/04/20(水) 19:40:45.65ID:l7LnppbHM
もう衰退国家って言葉しか浮かばない
0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1b-lfoJ)
垢版 |
2022/04/20(水) 19:40:56.51ID:PlIiLvjea
フードパンダは音速で撤退したな
0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf5f-cKkF)
垢版 |
2022/04/20(水) 19:41:43.73ID:sxIVUTdx0
>>2
中国は損切りクソ速いよな
0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff8f-+1fN)
垢版 |
2022/04/20(水) 19:43:09.81ID:egOguNKR0
タクシーもあるけどこっちは使ったことないな
0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1b-+C02)
垢版 |
2022/04/20(水) 19:43:50.09ID:i61NEZVZa
>>8
あんまり言いたくないけど
どの店もピザ以上のぼったくり感あるぞ
0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fec-zm40)
垢版 |
2022/04/20(水) 19:44:21.10ID:07PFB9Zg0
ウォルトより先に撤退するとは思わんかったな
特定店舗の割引多かった年末年始辺りまではよく利用してたわ
0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 37d2-Yq5Z)
垢版 |
2022/04/20(水) 19:45:17.57ID:QQIIVC/l0
割引しないと利用しない乞食ぱっかなんでしょ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況