DivX ;-) 3.11自体がMS-MPEG4とWMAのパクりというかそれそのもの(少し弄っているが)...
動画部分にばかり注目が浴びて音声部分に注目する者が少ないが実は音声部分が
意外と優秀。
動画部分は通称ベリノイズと呼ばれる奇妙なブロックノイズが発生することがあるのが難点。
安易にマスターとして使うと悲惨なことになります。
音声のDivx audioはWMAの改造版で、AVIやWAVに格納できる。WMA v2 80kbpsでMP3 192kbps
クラスの音質がある。しかし音声は大抵MP3が使われていた