杉並の横断防止柵117点ボルト・ナット外れ 都「極めて異例で不気味」

東京都杉並区の都道で今年3月、歩行者の横断を防ぐための
「横断防止柵」を支えるボルトやナットが大量に外れる事例が
確認されていたことが21日、関係者への取材で分かった。
約600メートルの区間で117件もの脱落があった。
なぜ外れたのか、あるいは盗まれたのか。
過去には柵が倒れて女性がけがを負ったケースもあった。
しかし都は「原因を調査する予定はない」としており、
謎は迷宮入り≠ニなりそうだ。

以下ソース

https://www.iza.ne.jp/article/20220421-DXOELZYQWBPPHPHESU5V7V23DI/?outputType=amp