X



なんで秋葉原って終わっちまったんだろうな...★5 [426566211]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/04/22(金) 02:12:27.49ID:O0TYgl7g0●?2BP(2000)

昔は楽しかったのに
https://i.imgur.com/Te5PYya.jpg
https://i.imgur.com/8IzImgb.jpg
https://i.imgur.com/nfP23MY.jpg
https://i.imgur.com/NOiECRc.jpg
https://i.imgur.com/WkItkuW.jpg


《関連スレ》
秋葉原終わったな
https://ex14.5ch.net/test/read.cgi/campus/1142083661/
秋葉原の時代は終わった。これからは大阪日本橋
https://live25.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1175753963/
秋葉原って終わったな・・・・と
https://yutori.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1208135971/
秋葉原が本格的に終わった件
https://takeshima.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1244012526/

https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1403634.html
0498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f3a-Ytli)
垢版 |
2022/04/22(金) 22:23:54.90ID:FHhH47P50
>>487
まともじゃない方が
観光客が来なくてよくないか
0499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 57af-TjV6)
垢版 |
2022/04/22(金) 22:28:01.06ID:Vzu8orfk0
>>495
アキバの品揃えが悪くなってきたのとネット通販が発展したのが同一だとは思わない
先に品揃えの方が悪くなって、それからネットがどんどん充実って流れだったと思う。
あと、秋葉原キター(AA略)みたいな空気感あったじゃん昔は
あれを感じたくて来てる人も多かったんじゃないの?
それが今や俺にとっては秋葉原来たなーって空気感を感じるところが
ラジデパの一部くらいしかなくなってしまった
最近は電子工作にはまってるので、そういうお店梯子することはあるんだけど
俺が20代のころは(その頃も少しは遣ってたが)どうにも敷居が高くて近寄りがたかったので
そういう気分にはならない。
仮令20代の頃すでにこの分野にどっぷりだったとしても
今やいろんな店が閉業しちゃってて、まだ開店してた頃のことを書いてくれた人のブログみて
ネットで指くわえてみてる感じだからなあ

何か滅茶苦茶だなって思えるのがアキバだったんだけど、
メイドの方に滅茶苦茶になられても困惑するだけだよな
他に何かこの10年でこの町で発展したものってあるかね。
プラモフィギュア類?
0500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 57af-TjV6)
垢版 |
2022/04/22(金) 22:30:47.16ID:Vzu8orfk0
>>498
俺もキモヲタの端くれだけど、流石に観光客が来る前頃のアキバは擁護できんわ
後になって知ったが世話になってる人あのあたりに住んでたりして
あちゃーって思ったわ

今も別の意味で酷いことになっちゃってるけどな
あれどうにかしろよって思うわマジで
0508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-bQnS)
垢版 |
2022/04/22(金) 23:43:17.87ID:Z58CmLKNM
なんだかんだで秋葉原スレよく建つけど
毎回同じような昔話しか語らない奴らくたばってくんないかな
最近の事情も知らずにただイメージだけで終わった終わった書いてるだけで建設的じゃないし
>>11みたいなゲーパニ入ったのも知らずに未だにこれが最新だと思ってるしアホ
0509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 57af-TjV6)
垢版 |
2022/04/22(金) 23:48:42.53ID:Vzu8orfk0
>>508
じゃあお前が盛り立ててくれ
今のアキバの流行(メイドを除く)を熱く語るんだ!
0511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d78f-NFAh)
垢版 |
2022/04/22(金) 23:50:58.80ID:EHZSqgCs0
終わってないだろ変わっただけで
風俗街として頑張ってるよ
0513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 720a-59SI)
垢版 |
2022/04/23(土) 00:09:56.35ID:+or+f7n/0
中華イヤホンとかネタで買ってみたら普通によかったとかあるしなあ
おかげでいまだに有線使ってる
0518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a7c-YPip)
垢版 |
2022/04/23(土) 03:00:08.57ID:SCGZN6nj0
でもドンキとメイドカフェと書泉があるから
深夜まで開いてるのが富士そばと吉野家だけなのが不便
朝5時くらいまで開いてるラーメン屋増やして欲しい
0519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eafb-I+9J)
垢版 |
2022/04/23(土) 03:11:34.24ID:568E5c+y0
萌えアニメ全盛期のひと昔前はガチオタしかいなくて近寄り難かった。
進撃やらハイキューやら鬼滅ブームで今は一般人もアニメショップに、というかオタクの一般人化が進む。
というかアニメショップ出すなら別にアキバでなくていいのでは?
以下略
0520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bcd2-6n8/)
垢版 |
2022/04/23(土) 03:12:59.51ID:E49EGR8X0
昔は、それこそロシア人と
ガンキャノンしか居なかったにな
0521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bcd2-6n8/)
垢版 |
2022/04/23(土) 03:18:45.68ID:E49EGR8X0
>>33
アキバは終わり
入れ替わるように東池袋のアニメイトを中心にヲタク界隈へとなっていく
0524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4c8f-oB84)
垢版 |
2022/04/23(土) 04:27:34.14ID:v8WAPGvP0
エウリアンと立ちんぼメイドはマジなんとかしろよ
万世橋警察
0525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM34-X+9l)
垢版 |
2022/04/23(土) 05:42:18.87ID:AUpZN2KvM
>>519
マルイの各店がオタク路線になっとるな
0526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f10d-sRyU)
垢版 |
2022/04/23(土) 05:50:35.63ID:qajc5/Bb0
>>464
   |   |
   |   |
   |  .イオ ,
   |/>' | ( ^薔^)         _ノ|}
   〈  (〜┴┴'⌒ヽ    ,. - ''''て_,..-┘
   |`-、_     _;彡、 / ヽー''´
   |.  `iヽ    ノ 爪   }
   |   |  \   ノ| ヽ、_ノ       パシャ   パシャ    パシャ   パシャ
   |   |   \_,;彡   〉 )    パシャ   パシャ    パシャ   パシャ   パシャ
   |   |     `マ  f .i         ∧_∧    ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
   |   |      \ノ  !        【◎】ヘ)   【◎】ヘ)   【◎】ヘ)   【◎】ヘ)
   |   |        |  ,ノ     ∧_∧└\ ∧_∧└\∧_∧└\ ∧_∧└\ \
   |   |        (; ;{     【◎】ヘ)  ノ【◎】ヘ)  ノ【◎】ヘ)  ノ【◎】ヘ)  ノ ̄ゝ
   |   |        | .}     └\ \   └\ \ └\ \   └\ \
   |   |        しイ        ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ  ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
   |   |        | |     _
 ̄ ̄.!    ! ̄ ̄ ̄ ̄ ,ノ,..ク ̄ ̄ .| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄.!    ! ̄ ̄ ̄ ̄ '= ''´ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄.!    ! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sab5-JoBq)
垢版 |
2022/04/23(土) 06:43:05.72ID:h4sJ95O7a
>>124
電車男ってまだフジテレビが全盛期の頃にドラマ化やったしな
でもそんなこと奴らやっていたのか奴ら、最低だな
0530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a761-E9Ks)
垢版 |
2022/04/23(土) 07:02:46.10ID:T8pbU2Lr0
>>452
あの頃は通販もそれ程進歩してなかったからアキバはオタクの聖地だったな
普通の店でサターンキーとか改造プレステが堂々と売られてた
洋ゲー専門店とかワクワクする店があったな
上京する目的の一つになるくらい
今じゃネットで手軽に手に入る時代だからネットがオタの聖地になった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況