世界で“脱マスク”の流れ加速 シンガポールも「屋外マスク不要」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e1cc522ecc207c5ca0df900671fdd63355b3f301
▼アメリカ“脱マスク”加速
力石大輔記者
「ロスの観光地サンタモニカですが、多くの方がマスクをしていません」
アメリカの新型コロナの感染者数は、1月をピークに減少。
カリフォルニア州では先月から屋内もマスク着用の義務が解除されました。
「ゲームセンターは屋内で、ちょっと風通しはよくない、みなさんほぼマスクしてない。
外より少しだけマスクしている人が多い印象です」
地元住民
「周りを見渡してもマスクなんかしていない。最高だよ。」
今週、フロリダ州の連邦裁判所が公共交通機関でのマスク着用の“義務”は違法と判断しました。これを受け航空会社各社は
空港内や国内線でのマスク着用義務を解除。フロリダに住む日本人家族は…
フロリダ在住 長崎俊介さん
「スーパーとかでは10人に1人しているかどうか。1年半くらいマスクしていて、急に外した時はちょっと違和感・恐怖だったが、最初だけだった。
慣れてきたら空気がすえるし、相手の表情が見えた方コミュニケーションもとりやすい」
学校でも20人のクラスでマスクをつけているのは5人ほどに減ったといいます。
フロリダ在住 長崎彩笑ちゃん(9)
「息もちゃんとできるし、みんなの顔もちゃんと見られる」
フロリダ在住 長崎俊介さん
「フロリダ州では気候がかなり暑いので、みんな真っ赤な顔してます。
特に子供たちなんかはしてるんですね。
そういうのを見るとできることなら外したいよねという気持ちになる」
▼シンガポール“屋外マスク解除”も感染者は減少傾向
芳野郷子 リポート
「屋外でのマスク着用義務が解除されてほとんどの人がマスクを着けていません」
韓国から来た観光客
「マスクなしでジョギングできるのは最高です」
3月末に屋外のマスク着用義務を撤廃したシンガポール。
追加のワクチン接種率も7割を超え、マスクの義務を緩和してからも感染者数は減少傾向です。
シンガポール在住 マイさん
「こちらすごく蒸し暑いので、マスクを着用していると鼻や口の周りがすごく汗かくんですね。
それがなくなるというのはちょっと気持ちいいですよね」
「屋台街はめちゃくちゃ混んでます。以前はガラガラだったんです。
観光客戻って来てますね、びっくり。」
シンガポールは今月から、ワクチン接種を条件に全ての国と地域から、隔離なしの入国を認め、観光客が増えてきたといいます。
一方、地元住民の多くは、まだ屋外でもマスク着用を続けているといいます。
公共交通機関やショッピングモールなどの屋内施設では、引き続きマスクの着用が義務付けられています。
「飲食店ではテーブルに飲み物や食べ物が運ばれたときにやっとマスクを外すことができます」
対策にメリハリをつけながら、マスク着用義務の緩和に舵を切ったシンガポール。
「(マスクを外す)空気感は後ろめたい感じではなくて、私の場合はその様子を見て私も外そうかなって思う感じ。
個人の意思に任せますっていう状態です」
“脱マスク”については韓国も動きを見せており、来週検討を開始し、5月初めにも屋外でのマスク着用義務を解除するかどうか発表するとしています。