つーかさ例えば般若心経くらい簡潔で分かり易い経典ならば読誦することに意味がある
かも知れないが題目を唱えるのはちょっと意味が分からない
例えば同じ昌和である念仏の場合は言葉の通り仏を念じ帰依荘厳する行為であり出典も
経典なのでその展開として意味が分かる
しかし経を念ずるというのはお釈迦様が否定した行為であるのでそれはダメなんじゃね?