これと関連する語だが、欧米ではEurope and Russia(ヨーロッパとロシア)という表現もときどき出てくる。
文化的にはロシアは明らかにヨーロッパなのだが、
ヨーロッパは大部分が西側諸国で、ロシアをハブろうという差別意識があるので、
ヨーロッパの俺達と俺達とは別のロシアというイメージからロシアがヨーロッパに属さないかのような表現がなされる。
ロシアのウクライナ侵攻でEU諸国が急にウクライナ人の人権がー!とかそういう感じで発狂してるだろ。
あれは距離が近いということもあるが、自分たちが下に見ていたやつらが暴れ出したという恐怖が背景にある。
日本人はだいたいあのへん全部ヨーロッパでひとくくりにするが向こうの中の人たちの意識はそうではないのよ。