>>415
これはどういうことなの?

兵士は本来普通にしごとしているだけで給料が入るものだが、ウクライナ側はそれが出せなくなっているor遅滞がひどいので、「ロシア軍の兵器をゲットまたは破壊したやつに賞金あげるよ」という形で限定出来高払いを取り入れていると。しかし

・その現場での証拠画像を送らねばならないので、そのための手続き自体が現場のコストになっている
・完全な捏造画像、別の戦場の画像、過去の破壊された兵器の画像を送るやつがいる
・賞金が払われる場合でも人によっては遅延しまくり
・証拠画像は専門の委員会のチェックにかけられるが、こいつらが「いやーこれは条件に当てはまらないっすね」と胸三寸で却下できる上に、兵士が死ぬまでチェックを引き伸ばしてもいいので実質賞金を払わなくていい
・そもそも「出せる賞金の総額<<実際に送られてきた証拠画像から払われるべき賞金の合計」の可能性もある

という状況であるという話か?